Eishun Kawaguchi 回答一覧

世俗的交わりと出世間的交わり
ゆきの様
川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。
もしか致しますと、スッタニパータ「犀の角」の章における「犀の角のごとくただ独り歩め」のことについてのご質問となりま...

善き因縁へと向けて
はんく様
川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。
地獄や餓鬼、畜生など三悪趣に陥らずに、天や人などの三善趣、更には、浄土、仏の境地へと向けた赴き、そして、世俗的な幸...

良い因縁へと向けて
太郎様
川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。
とにかく全ては「縁」次第です。
これからの一つ一つの縁次第において、また良い結果も可能となって参ります。
...

「一期一会」
ayumu様
川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。
「なぜ、何のために、人は生まれ、生きるのか」・・
「これです」、「こうです」と決定して言えるようなもので...

「自灯明 法灯明」
みどり様
川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。
仏教への帰依のお心、誠に有り難く尊いことでございます。
「依存」と申しますと、全てのモノ・コトというものは、...

求不得苦
かなかな様
川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。
人生、うまく思い通りにならないのは、実は皆同じなのです・・
「求不得苦」(ぐふとっく)と申しまして、求めて...

少しずつにでも
ミス様
川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。
確かに生きていくことは、つらいものでございます・・また、この世界においては、迷い、苦しんでしまうことも多くございます...

その前向きな向上心を大切に。。
ぴょんこ様
川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。
まさに、昨日の自分をハンドルネームのように「ぴょんこ」と超えられていかれようとされるお気持ち、大切で前向きな向上...

昼間の星のようなもの
うっちー様
川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。
幸せ・・
例えるならば、昼間の星のようなものでしょうか。
普段は分からない、また、当たり前だと思えて...

供養
つぐみ様
川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。
つぐみさん・・誠にお優しいお方なのでしょうね・・しかし、誠にそれは自分を責めすぎで、極端な考え方です・・ダメですよ...

ご縁
とも様
川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えとなります。
自分を好きになる、なりたいと気負われるよりか、是非、周りのご縁の有り難さに気づき、それらに感謝すると共に愛おしく思うと...

それも一つの機縁、仏縁として
ひちゃ様
川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。
世間の皆様の考えられるような信心、信仰とは、敬虔なるもの、尊いものへの純粋で熱心な礼拝、崇拝といったところになるで...

「不生不滅」
梅雨生まれ様
川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。
生死へのご不安、誠にもっともなことであるかと存じます。
生死を明らかとするのは、まさに仏家一大事の因縁と...

良い種まき
はなみん様
川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。
ご質問読ませて頂きました。誠におつらいことでございます。
「生きる」ことは、確かにしんどくて苦しいことです...

第三者を介して
たけたけ様
川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。
過去のご質問も拝見させて頂きました。
原因不明の病気は、もしか致しますと、アレルギー性による反応や自己免疫...

「空」と「縁起」を学ぶ
ゆきの様
川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。
エゴを抑えるためにどうしていくべきかと、悩んでおられるご様子・・
エゴの意味も、自我、自意識過剰、自己中心的...

慈悲
めんたいこみかん様
川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。
「優しさ」に対しての素晴らしい気付きであるかと存じます。有り難しです。どうかそのお気持ちを忘れずにお願い...

しずく様
川口英俊でございます。
そんな。。とんでもない。。
心配しておりましたので、少し安心致しましたよ。。
御礼、誠に嬉しくに存じます。こちらこそ、ありがとうございま...

もっと広い世界を覗いてみる
ショーイン様
川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。
過去は過去として、まだまだお若い。これから。
要は、これからの何を目標・夢として、今、取り組むかです。人...

自らで椅子を作る
minimini様
川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。
世俗的な幸せは、確かに椅子取りゲームかもしれません。
しかし、いずれにせよ無常であり、実体としては...

六波羅蜜の実践
四海様
川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。
前回において述べさせて頂いておりますが、円満なる悟りへ向けては、智慧と福徳の二資糧の集積が必要となります。
二...

二障の断滅
四海様
川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。
最近は、「アドヴァイタ」(非二元性)、「ノンデュアリティ」(非二元)などの体験を「悟り」として誤解されている方が多く...

「追善供養」について
清香様
川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。
「追善供養」の考え方も色々と宗派で異なるところはありますが、基本的には、「悟り」へと向けて、「亡くなられた方も私も皆...

悟りへと向けて
清香様
川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。
私たちが仏教を修習して目指すところは「悟り」です。
往生も大切ですが、何よりも悟りが目指すべき最終の目標となり...

分子栄養学的治療
清香様
川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。
統合失調症にてのお悩み、誠におつらいことでございます。
拙生、実は、もう十年以上前になりますが、統合失調症や躁...

自閉症の分子栄養学的治療
ゆま様
川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。
自閉症は、一昔前まで、治らない、医学的治療方法のない障害として区分されてしまうものでしたが、アメリカでは、アレルギー...

智慧と福徳
川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。
あまり瞑想における神秘体験に対して、とらわれたり、こだわったり、実体視したりしてしまってはいけません。
円満なる悟りへ向けて...

法華経と大無量寿経
清香様
川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。
以前の他の方からのご質問の拙回答と被ってしまうものとなりますが、実はこの私たちの今いる世界は途方もない広い三千大千世...

焦らずに
ゆきの様
川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。
早速に、どなたかの般若心経の解説の本を読まれたのですね。。
ただ、どうもやや抽象的で捉えにくいところがあるよ...

真なる幸せへ向けて
ちい様
川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。
何のために生きているのか・・
それぞれに生きる理由、意味、価値があるとは思いますが、皆、幸せ、充足を求めて生き...

夢について
みー様
川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。
夢はあくまでも夢であり、とらわれたり、こだわったりしてもいけませんが、深層心理が反映されていることもあるため、自分の...

般若心経
ゆきの様
川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。
「般若心経」について詳しくお知りになられたいとのこと、誠に尊く有り難いことでごさいます。
般若心経は、仏教に...

無上瑜伽タントラの「幻身」と「光明」
清香様
川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。
「即身成仏」につきましては、拙生も長い間、考えてきたところがありましたが、最近になり、成仏する身体も心も、いま私たち...

灌頂
清香様
川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。
密教は、特に、その者の機根(気質)に応じて、しかるべき師より入門(灌頂)が許可されるものとなります。
慎重にそ...

清浄な心と不浄な心
清香様
川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。
私たちの心には、大まかには、清浄な心と不浄な心があり、我々凡夫は、大よそ無明・煩悩により、不浄な心の状態にて、迷い苦...

大切なのは諦めないことです。
花月園様
川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。
無始以来、無知無明、煩悩による悪い行いによって、迷い苦しみの世界に幾度ともなく輪廻する中において、今世に至っており...

「もしも運命の人がいるのなら」から「Dear Bride」へ
kito様
川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。
そんな貴方に応援ソングを紹介しましょう。
(お経とちゃうんかい)と突っ込みも入りそうですが、、
西野...
質問:「いつか」なんて本当にあるんですか。無いんじゃないですか

お礼を拝見して
とにかく、早まってはダメです。起立性調節障害や慢性疲労症候群、あるいは膠原病などの苦しみは、なかなか周りに理解してもらえないことがあります。家族であってもです。
埼玉でしたら、下記の医療機...

ホルモンバランスの変化について
ふゆり様
川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。
お子様を授かるためのご縁が調えば、また授かれることもできるのではないだろうかと存じます。
そのご縁をどう調え...

心相続

水子供養
WHITE様
川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。
何事もそうですが、どうしてもご縁が調わずに仕方のないこと、やむを得ないことも当然にございます。
子宮外妊...

サプリ・追記あり
お礼を拝見しまして追記・・
そうですね。。やはり、基本的には、「中道」として、心を落ち着けて、あまり悩んだり気にしたりし過ぎずに、何事も、とらわれず、かたよらず、こだわらずが大切になるのか...

「盲亀浮木」
川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。
確かに私たちは迷い苦しみの世界である人間の世界に生まれてしまっております。
しかし、この人に生まれることの難しさたるや・・
...
質問:人間の男に生まれることは、前世の悪行の報いでしょうか。

自己治癒力を上げるために
みき様
川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。
色々と身体の不調がおありのようで、誠におつらいことでございます。
以前のご質問も拝見させて頂きました。
...

「傲慢」の対治
はんぺん様
川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。
「傲慢」を対治するためには、仏教における「空と縁起」という考え方が、かなり効果的になるかと存じます。ご興味があり...

ひな様
くるしいですか・・
貴女様のお苦しみが、少しでも和らいで、癒されますようにと心からお念じ申し上げます。
何か打てることがございましたら、また可能な限りにてで構いませんの...

免疫機能の向上
とり様
川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。
原因不明の痛みにつきまして、深刻にお悩みのご様子・・
考えられるのは、膠原病の類になるのかもしれませんね・・
...

智慧と福徳
天友童様
川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。
空と縁起の理解は、仏教における智慧の要諦。
しかし、悟りへと至るためには、もう一つの資糧である福徳も欠かせな...

真のエリートコースは・・
yasu様
川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。
「世間八法」(利得、損失、称賛、非難、誉れ、誹謗、楽、苦)には、確かに真なる幸せ、安楽はないため、あまり求めてと...

「あなたのことをお祝いしましょう」
あお様
川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。
誕生日おめでとうございます。
前回のご質問にご回答させて頂きましてから、少し気にしておりましたよ。。
「...

お薦め本「掌の中の無限―チベット仏教と現代科学が出会う時」
あいす様
川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。
是非、あいす様にお薦め致したい本がございます。
非常に興味深く読むことができるのではないだろうかと存じます。...

お勧め本「ウィトゲンシュタインから龍樹へ―私説『中論』」
川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。
これまでお勧めさせて頂いております龍樹大師の「根本中頌」(中論)の読解を、改めてお勧め致しますが、ウィトゲンシュタインの話題も出て...

ツォンカパ大師・中論註「正理の海」(正理大海)
川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。
因果の法は、どちらかと申しましたら、便宜的・方便的な教えとなり、「縁起」を考える一つの方法論に過ぎないところがございます。
...

睡眠障害外来
みみ様
川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。
朝の寝起きがつらいことで、色々と悩みになっておられるご様子・・
もしかすると、安眠(すっきりと寝れて起きれる)...

三千大千世界
ミムー様
川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。
仏教には、「三千大千世界」という言葉がございますが、まあ、この一つの宇宙が、1000の3乗、10億個あると考えても...

龍樹大師「根本中頌」(中論)読解の勧め
川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。
因縁果、因果の法というものにおいて、本来、因にも縁にも果にも、実体・自性・自相としての成立はありません。
もしかすると、因や...

「幸せ」というもの
ようこ様
川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。
旦那様とのご関係に色々と悩み苦しまれておられるご様子・・誠におつらいことでございます・・
詳しい事情は分かり...

供養
ちぃーちゃん様
川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。
供養とは、「供(とも)に養う」とありますように、一緒になって、仏様の教えを養っていきましょう、という意味合い...

「縁起」について
akbcde様
川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。
もう7年前の論考になってしまいますが、下記拙考におきまして、「空間的縁起と論理的縁起」につきまして述べさせて...

アットマークの変換
Hiro様
おそらくは、迷惑メール防止のため、アットマークの表記が、[at]となっているのではないだろうかと存じます。
[at]を@にして頂きましたら、問題なくメールが送れるのではな...

モラハラ
ミムー様
川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。
お母様からのモラハラにお悩みのご様子・・誠におつらいことでございます。
体調がお悪い時には、少しお母様と距離...

因縁論・因果論
しげちゃん様
川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。
「神様はその人が乗り越えられないこと(試練)を与えないから、やっていけば大丈夫」・・
と言われても、乗り...

偽善上等
まな様
川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。
拙生も昔は、自己陶酔型の傲慢な、なんちゃってミスターボランティアでした。
でも、無駄にならず、色々と学ぶことは...

加害者家族支援
noa様
川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。
犯罪被害者等基本法の施行により被害者やその家族への公的行政による支援はございますが、一方で、noa様のように加害者...

「実体(自性)による成立の否定」
akbcde様
川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。
「四不生」の理解は、要は「実体(自性)による成立の否定」というものとなります。
もう8年前の拙論となり...

旅行や映画など、どうでしょうか。
Hana様
川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。
職場の移動における環境の変化がストレスとなり、体の不調へと影響を及ぼしてしまったのかもしれませんね・・
「...

「辛」いを「幸」せにするには・・
さとちゃん様
川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。
確かに、生きていくということは、誠に辛く、苦しく、しんどいことでございます・・
そんな中でも、良い結果を...

人は、頼られると結構嬉しいもんですよ。
おむ様
川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。
是非、hasunohaを頼りになされて下さい。
人は一人では生きてはいけない弱い存在です。他の人、モノ・コトに...

全ては縁起し空である。
ヤサイジン様
川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。
生きる意義、意味、理由、価値・・
これらは、因縁(原因と条件)により成り立っているものです。
良い...

ハチドリのひとしずく
しずく様
川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。
お名前の「しずく」から、「ハチドリのひとしずく」を連想致しました。
森の山火事を消そうと、くちばしに一滴一滴...

「無始無終」
川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。
とにかく迷い苦しみに輪廻してしまうのは、何らかの因縁(原因と条件)があってのことになります。
因縁の無いところに結果はあり得...

お金も縁起し空である。
くぅ様
川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。
「お金は空」と本の帯に書いてあったとのこと・・
本の中身の詳しい内容は分かりませんが、おそらくは、「お金へのと...

有暇具足
川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。
輪廻する原因・・「無明」(根本的な無知)による業・カルマの結果として、その業・カルマに応じて、私たちは迷い苦しみに輪廻することにな...

空と縁起
ハナ様
川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。
確かに存在していた証が何もかも無くなれば、無に等しいものになると考えてしまわれるのも仕方のないことです。
昔に...

未来も過去も変えていくために
まき様
川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。
過去の出来事に引きずられてしまわれて、おつらいご様子・・
確かに過去の出来事の事実は、もはや変えられません。
...

タメ(同い)です。
川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。
拙生も来月で40歳になります。タメです。
「40年というきりの良い所で自分の最後に仕様と考えてます。 」・・
それはダ...

自己肯定へと向けて
あか様
川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。
少し自己嫌悪、自己否定、自意識過剰に陥られておられるご様子・・
自己肯定感が必要なのかもしれません。
傲...

迷い苦しみの輪廻
mc様
川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。
この迷い苦しみの輪廻にある限り生死はいずれにしてもつらいものとなります・・
代表的には、八苦としての「生・老・...

「生きる意味」について
あお様
川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。
どうしても拙生は、色々な制約下で、一日、1、2問ペースの回答となっておりまして、一日40問ほど頂く中においては、それ...

「空と縁起」
akbcde様
川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。
全てのモノ・コトというものは、「空」を了解できていない我々凡夫においては、まるであたかも自性があるかの如くに...

二諦の理解が必要
akbcde様
川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。
「諸行無常」については、世俗諦的な教えであると理解してます。
「全てのモノ・コトは、因縁によりて変化し...

幻のようなもの
つぐみ様
川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。
全てが「幻」ではなくて、「苦しみ」も含めて、全てのモノ・コトは、「幻のようなもの」と仏教では表現されることがありま...

向こう岸(悟り・涅槃)に渡れば、捨て去る筏のようなもの
やん様
川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。
仏教から見た「学問を勉強すること」について、でございますが、もちろん、例え仏教であっても、この世俗世間で生きていくた...

「もしも運命の人がいるのなら」
さくらもち様
川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。
まさに、西野カナさんの歌の「もしも運命の人がいるのなら」ですよね。。
恋愛、結婚、幸せも、その結果を求め...

慈悲の瞑想
りんりん様
川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。
しかるべき因縁(原因と条件、動機と行動)を調えることにより、変わることはできるでしょうし、本来、全てのモノ・コト...

人事を尽くして天命を待つ
ま。様
川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。
「人事を尽くして天命を待つ」ですね。
ひとまずお疲れ様でした。
少しリフレッシュ、休暇も入れられつつ、ま...

脚下照顧
ブラック・サレナ様
川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。
期待の裏返しとしての叱咤激励と捉えさせて頂いております。
hasunohaも、ある意味ではお坊さん...

「ゲルク派における時間論の研究」(平楽寺書店)の精読のお勧め
akbcde様
川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。
拙生は、まだ入手できておらず未読なのですが、根本裕史先生の「ゲルク派における時間論の研究」(平楽寺書店)には...

「業の効力」、業の「異熟」の在り方についての議論である可能性
akbcde様
川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。
まず、ツォンカパ大師の在世が、1357-1419年であり、コラムパ大師の在世が、1429-1489年で、互い...

後日に・・
いやみ様
川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。
拙生は、それほど今まで数はあまり無いので参考にならないですが、直接ご指名でのご相談でお布施(お礼)を頂いたことは、...

死後に持っていけるものは・・
とらのこ様
川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。
仏教では、死後に持っていけるものは、自分の行いの集積(業・カルマ)だけであるとされます。
「世間の八法」(...

「モラハラ」
かえる様
川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。
ご主人様の浮気を疑う行動、そして、きつい言葉の暴力・・誠におつらいことでございます・・
もしか致しますと、「...

hasunohaは、直球の悩み・苦しみに向き合える場
マツコ様
川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。
「なぜhasunohaのお坊さんは相談にのってくれるのでしょうか。 なにかメリットがあるのでしょうか。 」・・
...

不安の原因は・・
ジオ様
川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。
不安を色々とお抱えになられておられて、特に死に対する不安にお悩みのご様子・・
不安というものは、人間であれば誰...

良き因縁へ向けて
かめ様
川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。
ご主人様を亡くされてから空虚なお気持ちが続いておられるご様子・・
とにかく、何事も因縁(原因と条件、動機と行動...

できることから一つ一つ
ナツメ。様
川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。
孤独なとき、不安なとき、寂しいとき、怖いとき、ネガティブなときは、hasunohaをどうぞ頼りになさられて下さい...

世俗諦は、勝義諦へ至るためには当然に依拠すべきもの
七一九様
川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。
過日の日弁連のシンポジウムにおける瀬戸内寂聴さんの発言におけることでは、下記のご質問においても拙回答させて頂きまし...

心の善き変容へと向けて
マツコ様
川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。
タトゥー自体には、本来、罪はありません。タトゥーを見る人、それぞれの心における捉え方により、そのタトゥーに対しての...

ご供養
さつき様
川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。
中絶なさられたお子様のことは、どうかご供養により、地蔵菩薩様にお任せになられて下さいませ。
「供養」は、「供...

忍辱の実践と無知を憎んで人を憎まず
マツコ様
川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。
元彼に悪い罪、非が特にあるというわけではないような感じなのかもしれませんが・・
「復讐心」を無くすには、耐え...