中田 三恵 回答一覧

別の人を探すか、彼にしがみつくか。今の気持ちに聞いてごらん。
なるほどねぇ。。。何とも言えないけれど〜
今の時点では、彼は、この先に結婚を考えていて、その相手が あなただとは思っていない、ということね。
彼の想いは、責められないわね。今、彼がそう感じて...

涙しながらも、亡き人を感じて手を合わせて。仏法を聞く機縁に。
そんなことはないわ。
だって、あなたの涙は、大事な人へのありがとうの涙でしょ。
見守り愛してくださった、あなたの大好きな祖父母でいてくださった、今までありがとうの涙は、自然と沸き起こる感情だ...

居場所は、自分の意識で見つけられることもある。手にすることも
居場所。。。そうね〜みんなどうやって、居場所の実感を得ているんだろうね。
何を、「居場所」というんだろうね。
無条件で居ていい場所?
誰も何も言わない場所?
構ってもらえる場所?
...

誰のため何のために頑張っているの?イライラは自分の余裕の無さ
あなたが、毎日、家事に育児に仕事に、頑張っているのは、家族のためよね。
そのために、こんなにまでして両立をしている。
なのに結果は、家庭がギスギスして、あなたまでイライラ。
余裕がなく...

そんな現実からちょっと逃避して、頭と心をリフレッシュしなきゃ
そぅ。。。今までの質問も読みましたよ。
今の状況から抜け出せないのって、しんどいよね。
変わりたい。
もぅいいや。
なんとかしたい。
やっぱ消えたい。
これの繰り返しなんじゃない...

自分にプレッシャーをかけず。目の前の仕事から一つひとつ丁寧に
そうですか。。。なんだか、先輩の目を気にしながら 仕事をしているような雰囲気ですね。それでは居心地が悪いね。
注意されたら凹みますが、そればかり気にしていては仕事に集中出来ないでしょ。
...

出来ない部分よりも、出来る部分を伸ばせるような環境が必要かも
お子さんのために、出来るだけの環境をと、努めてこられたのですね。
あなたの行動、尊敬します。
お子さんを想ってのことだものね。
あなたの行動.熱意が、学校や先生、周りの人たちを動かし、...

大人になるための必要な時間。より良い親子関係の再構築を。
仏教の立場から、、、ん〜そうねぇ〜
お母さんも、あなたも、親子であっても 別の人間。どちらかの思い通りには、相手は動いてくれないし、相手の思う通りに生きることが 自分の幸せではないのだと気...

彼には労いを。 親には私の意向なのだと。応援してくださるわ。
なるほどね。あなたも、辛いわね。その一件だけで、彼への印象を変えてしまったご両親と、彼に対しても責めたように受け止められてしまったわね。彼も気を落としたと思うわ。
車の購入は、あなたとの未...

彼が あなたに伝えた言葉。 信じていきませんか。
そうね。。。あなたが、そう感じるなら、そうとしか思えないよねぇ。。。
おおごとになると思わなかった〜が、彼の感覚なんだと思うわ。愛するというより、性処理に行ったという感覚。だけど小綺麗にし...

伝える勇気も必要なんじゃないかな。周りの理解や配慮を受けて。
そうですか。。。人間関係をスムーズにって、難しいですよね。
コミュニケーションが苦手ってだけでなく、その背景には 不安症や別の原因が隠れていることも少なくありません。
また、自己肯定感を...

生涯を共にする人なのだろうか、あなたの幸せはそこにあるの?
ん〜 結婚したら、それがずっと続いていくよ。
あなたより、親離れしたくない。
ギャンブルして、お金をせびる。
そんな人を頼りに出来ますか?
子どもが生まれたとして、彼は親になれますか?...

ラムちゃんの好きだった、優しい あなたでいてね。
ラムちゃんは、あなたの大事な子だったのですね。亡くなったあとも、あなたには、ちゃんと声が聞こえていたのですね。
あなたの今までの質問も読ませていただきました。ラムちゃんを、どんなに大事に育...

今は、納得なんて出来っこないのかも知れませんね。
わけもわからないまま、黙って逝ってしまわれたのですね。。。
悲しむ間もなく、遺族には手続きや遺品整理が待っていて。そんなときに、見たくもなかったものが。。。
こんな現実、どう受け止めてよ...

もっと先に目を向けて。あなたの未来を描くの。輝くために。
なるほどね〜糞つまんないやつらなんだね。
それなのに、友達やってんの?
繋がっていなきゃならない友達なの?
気の合う友達を探した方が、早いんじゃない?
真面目、几帳面、素晴らしいじゃ...

私はプロ! 周りに流されず、仕事に対する姿勢を貫きましょう。
そうですか。。。それは、仕事をする環境において、居心地が悪いですよね。
皆が、平気で誰かの悪口を言っているような状況なのですね。
誰かが悪口を言って、それを咎めることもなく、周りも加わり、い...

そんなときはね。 頼る人、相談する人を、使い分けたらいい。
そうね〜 こんなときには、こういう言葉が欲しい、こんなふうに慰めて欲しい、って思うことがあるわよね。
それなのに、思い切って打ち明けたときに、責められたり、励まされたら、いや〜今 弱って...

上下関係や協調性、団結力などを学ぶ場。自己PRの力にも◎
なるほどね〜
率先して動いて、先輩の代わりにと〜
それで、何か学んだこと、得たことはありましたか?
ただ、先輩の代わりをするだけなら、交代しただけのことよね。そこに、先輩から こういう...

あまり、若夫婦に振り回されないようにね。
今までの質問も、読ませていただきました。
私が親でも、あなたのように悩むでしょうし、情けない気持ちでいっぱいになりますよ。そりゃそうですよね。
まだまだ、息子さん夫婦は、子どもですね。
...

あなたは、あなたの幸せを最優先に。「親子」に縛られなくていい
そうですか。。。そんなことが。
自分が、大人になり、同じ女性の立場を生きていても、やはり あなたとお母さんは、別の人間なのです。親子であっても、違う人間です。
そうは言っても親子だから受け入...

上司が感じ良く接して下さるのなら、お誘いも有りよ◎
そうなんだねぇ〜
誘っても、誘われても、タイミングが合わない時ってあるからね。断られるのが続くと、誘いにくくなっちゃうよね。
前回に食事に行ったときの雰囲気はどうだったの? 楽しい時間...

あなたの脳が、お婆ちゃまとの記憶を見せてくれているのね。
そうね、夢についての質問は、よくあります。亡き人の夢を見るのは、何かの暗示や予知ですか、と。
しかし、そうではありません。昔は夢告とも考えられていましたが、脳が記憶を整理して 夢として見させて...

どんな想いの あなたでも、私はサポートしたいわ。
そぅ。。。あれから1年も経つのですね。。。
あなたが言うように、時間が 月日が経つと、その人の存在が前よりも もっと大きくなるときもあるよ。
それは、その人とどれだけ過ごしたか、どんな関わり...

頼れる甘えられる、ときには逃げられる場所.人の存在は大きい。
そうね。。。
何事にも動じない精神力の鍛え方か。
難しいね〜 感情は揺れるものだからね〜
何かあったら、誰だって不安定になるものじゃないかしら。
ただ、どこかで受け入れて 気持ちを切...

悩んだり迷ったときは、あなたにとっての最優先は何か、だよ。
そうね〜安心してお子さんを預けられる環境が整えばいいよね。
そして、時間が出来たら、それに合わせて仕事が入ってくればいいよね。
仕事も少しずつでもやっていきたいなら、一時預かりしてくれる...

夫がどう考えてくれているのか、任せてみませんか。
そぅ。。。それは悲しいわね。
そうね、どうしたらいいのか、どうしたいのだろうか、と思うよね。
不安もつきまとうしねぇ。
このまま、やっていけるのかと、心細くなるよねぇ。
離婚しろだな...

家族で関わり、また福祉介護サービスを利用し無理のない介護を。
認知症のこと、調べてみましたか?
脳細胞の死滅や活動の低下によって、認知機能に影響しています。ですから、完全に治すことは難しい。治すというよりも、認知症状を遅らせたり、周りのサポート.介護によ...

罪を受け止めながら、それでも仏様に願われたあなたとして。
そぅ。。。
いろんな状況を考慮して、悩みに悩んで、どうにもならない と、出した答えだったのですよね。
やっぱり、今 振り返っても、どうにもならなかったのですよ。
誰が、責められますか。
...

話さなきゃと無理せず、聞き役に回るのも人間関係を良好にする。
そうですか。。。いとこや親戚だからって、共通の話があったりするわけじゃないし、別に話すことなんて無いですよね〜。話題が無いと、話も膨らまないしね。
みんな何を話し込むんだろうね。
相手へ...

一人で育児と思うと行き詰まる。子育ては、夫婦や環境とともに。
毎日、子育てお疲れ様です。
本当に育児は、目が離せないよね。
産後、ううん 産前から、ゆっくり眠れていないんじゃない?ママの脳や身体は、ちょっとしたことで敏感に反応するようになっているので、...

あなたは、あなただから、こうして存在している。唯一無二でね。
そぅ。。。いろんな経験の中で、自分の存在が、他を邪魔しているのではないか と考えてしまうのね。
仏教ではね。この世は、諸行無常だよ、移り変わる世で、自分の想い描いているようには 人生は運ば...

そんな男を あなたの心の中から、消滅させましょう。
そんなことが。。。悔しいわね。
全部、騙していたのかと。一緒に過ごした時間も、私を愛してくれていたことも。全て、偽りだった。。。最低な男だね。
そして、そんな男と見抜けず、信じてしまった...

あなたは、彼が選んだ人。隣で堂々と振る舞えばいい◎
なるほどね。。。あなたからしたら、気になることよね。
彼の問題だから、彼の気持ちを大事に尊重された、あなたの対応は、素晴らしいと思うわ。なかなか出来ることじゃないわ。
だから、彼は あな...

いつも見守ってくださる仏様がいてくださることを忘れないでね。
深い意味は無いですよ。ただ、あなたの記憶(脳)が見せた夢です。
怖いメッセージかも、と思う必要はありませんよ。
仏壇の奥に仏様の絵が描かれてあるのは、当たり前です。だから仏壇なのだもの。
...

嘘をつくのは、隠したい何かがあるから。
嘘をつくのは、隠したい何かがあるからなの。
前回の質問も読ませていただきました。
身体のことを心配しているのに、嘘をつかれたら悲しくなるし、なぜ 私の気持ちを分かってくれないの?って思う...

他の道は考えられない、あなたが決めた道なら、悔いなき生き方ね
そうですか〜 試験、お疲れ様でした。
大変だったでしょうね。
よく頑張りましたね。
結果が出るまで、落ち着きませんよね。
あとは待つのみですが、ひと月先とは長いですね。今後のことを...

セフレの関係は、今以上に苦しむことになるわよ。
彼、今でも、好き 愛している と言ってくれるの? 彼女がいるのに??
セフレの関係でも、互いに納得の上なら、私は何も言うことはないけれどね。もぅ大人なのだから、そんな関係でもいいなら、有り...

一人悩み一人考えるより、あなたの気持ちを彼に伝えてみませんか
そうですか。。。
そうねぇ〜いくら好きな相手でも、完璧な人(お互い様だけれど)っていないと思うわ。
完璧だわって思うのは、私に合う(私の都合)人だものね。それは、相手も感じていることかもしれ...

そんなに好きなら、振り向かせるくらいのイイ男になればいい。
そんなに好きなら、振り向かせるくらいの男になって、また彼女の前に現れたらいい。
そりゃ失恋は、悲しくて辛いものよ。
でも、彼女にも 好みがあるんだもの。
今のあなたには、魅力を感じ...

私生活を充実させたり、オフの時間はきちんと休息を。
そうなんだね〜周りは優秀な人ばかりなのね。おまけに、あなたを気にかけてフォローして下さる人までいるなんて。素敵な職場ね。
それだけに、自分のハードルを上げてしまっているのではないかしら?
...

「どっちの世界が大切なの!ケジメをつけな」 と叱ってやりたい
そんなことが起きているのね。
困ったものよねぇ。。。
大の大人に、ゲームの仕方を考えてなんて、なんで言わなきゃならないのか。
オンラインゲームも楽しいのかも知れないけれど、「あなた、ど...

嫌な人がいるけれど、この仕事は続けたい。どうぞ大人な対応を。
前回の質問も、読ませてもらいました。
人との距離感って難しいし、いくら仲良くなっても 相手の領域に踏み込み過ぎると、それは不快でしかない。
上手く断れたり距離を取れたら、また相手もそのことに...

人のことをとやかく言わず、常に周りに感謝できる人を尊敬します
賢い人。あなたは、そう思うのかしら?
そういった能力ある人も賢い人だと思いますね。
私はね。人のことはとやかく言わず、黙って見守り手を差し伸べられる人を、賢い人だと尊敬しています。
...

感謝の言葉を。彼の新たな一歩を応援出来る あなたでいてね。
そうですか。。。その人の存在が、あなたに毎日の張り合いや、女性としての刺激をくださったのね。
彼がいることにより、仕事への頑張りが保ててきたのだろうと想像しています。
ただ、いつまでも続...

今の踏ん張りは、この先の自由を手に入れるための力になるわ。
そぅ。。。そんな環境なら、家が居心地悪いわね。
あなたが死ぬことないよ。
そんな家、出よう。
出るために、力をつけるの。
社会で生きていけるように、学ぶことは大事よ。学んで、力をつけ...

何ごとも覚悟が要りますね。それが事業主なのだろうと思います。
そうですよね。。。なかなか軌道に乗るまでは、不安だらけでしょうし、起きる問題に振り回されることも多くあるでしょうね。
これが、ずっと続くのではないだろうかと考えてしまったり、業績が伸び悩...

その彼の生き方をも、彼の幸せとして願っていきませんか。
時が変わっていくように、人の心もまた移り変わっていきます。
出会いも、別れもあって、人の世なのです。
厳しい現実もある。今のように。
それでも、あなたが愛した人。
その彼が、今 大切...

過去は変えられないけれど、これからの未来は、あなた次第なのよ
外見だけで、人の価値は決まらないわ。
性格ブスだったのなら、そんな自分が堪らなく嫌になったのなら、今からでも変わればいい。
過去は変えられないけれど、これからの未来は、あなた次第なのよ。...

情で付き合っても、結婚しても、絶対に上手くいかないわ。
ん〜 彼、不安定になっているわね。あなたのせいとかではなく、彼自身の問題よ。
携帯を見たとか、あなたの過去の恋愛をほじくり出して、信用出来ないとか、騒ぎ立てるけれど器が小さいだけ。
...

嘘を重ねると、本当の自分を失くしてしまう。 哀れなことよね。
そぅ。。。それは、理不尽よね。一番近くにいる両親にも、わかってもらえないのは悲しいわね。
お姉さんは、かなり自己中だね。自分の勝手で周りを振り回して。あなたを陥れている。腹立たしいし、悔し...

辛いときは、一人で抱え込まないで。手を握ってくれる人がいる。
そうですか。。。
気力が湧いてこないと、毎日が虚しく過ぎていくように感じますよね。
そんな毎日なら、もぅ終わらせたいような、死んでしまいたい気持ちになるのですね。
仕事で、うつになった...

この時間、距離が、お互いを意識し直させてくれるのだと思うよ。
そうですか。。。それは、モヤモヤしますよねぇ。
自分自身も、どうするのがいいのか、悩むところだろうと思います。
ケンカのあとは、苛立ちもあるし、興奮状態になるから。相手が自分にとって どんな...

必要なものを吟味して、良いものを大事に使う。そういう買い方を
それを、仏教では、貪欲と言ってね。
あれ欲しい、これを手に入れたい、と人間の欲にはキリがない愚かさを指摘されるのです。
抑えきれない欲のままに行動すると、借金まみれで、周りの人間からも見放さ...

そうやって、仕事を身につけていく。大丈夫。ミスも経験◎
そっか。。。ミスしてしまったら、落ち込みますし、すみませんじゃないと言われたら、どうしたらよかったのかと戸惑いますよね。
今はどうですか?
あのときの、上司の方のおっしゃった意味が分かる...

悩むなら、一人ではなく、一緒に悩んでいきましょうね。
なるほど。。。それは、気になってしまいますよね。
携帯を見たから〜というのは、ひとまず置いておいて。(その行為を責めても仕方がないので)
性癖って、そりゃ皆 あるかも知れないけれど。あな...

一緒にサポートし合える仲間がいてこそ、頑張れる。
そうですか。。。それは、しんどいですよね。仕事内容というよりも、人間関係、一部の人の仕事態度が最悪ですよね。
チームワーク、より良い接客への姿勢がなっていませんよね。
これでは、バカらしくて...

ありがとうと、背中を押させて(﹡´◡`﹡ )
人には、それぞれに 適する場所がある。
人に優しくない今の環境は、あなたにとって苦しいだけ。居れば居るほどにね。
声をかけてくださる人は、あなたをちゃんと見てくださる方々。
離れても、...

家族でも別の人間、それぞれの生き方があっていい。
これから、現実味が湧くんだと思いますよ、お母さんは。
それでも、お子さん方が頼りでしょうね。
家で、辛抱して、夫婦でいるよりは、よほど良いのでしょうね。
お兄さんも、優先させるは、今の...

リラックスして、今の現実が幸せであることを実感していこう。
そうですか、思い出して 気持ちが過去に戻ってしまうのかしら。
以前の質問も読ませてもらいましたが。フラれたときと同じように辛いとおっしゃっていましたよね。
今の辛さは、目の前にいる妻がい...

友人の好きにすればいい。私には関係ない人と、言い聞かせて。
なるほどね〜
ブロックする前までは、グループチャットしていたのね。だから、やり取りが見えたり、また 個別やり取りの中で、聞きたくもない話まで聞かされて、不快に思うようになったのね。 それは、...

あなたが、しんどくなければ大丈夫。
あなたが、しんどくなければ大丈夫。
周りから言われて気になりつつも、自分では、負担になっていなければ、大丈夫ですよ。
私も似ていますが、自分でなんでも出来てしまうので、自分の納得のいくよ...

自分では気づかないこともある。周りに尋ね、原因を改めよう。
そうですか。。。悩ましいですよね。
人間関係って、気をつけていても、自分では気づかない癖が出てしまったりします。また、付き合う相手により、こちらも影響を受けてしまうこともありますね。
...

どんな事情があるにせよ、自分の後始末は自分で。
それは、悩みますよねぇ。。。
ただ、親がしてやれることにも限界があります。
また、お子さんも、大人ですよ。
どんな事情があるにせよ、自分の後始末は自分で。これを見届けるのが、親の努めか...

目ヂカラと態度で、夫を育てましょう。母は強しだよ。
そりゃ大変だねぇ。
今の状況、見て!考えて!行動して!と言いたいよね。
正直、お荷物なとき、あるよねぇ〜。(夫が)ありがとうと機嫌取ったり、フォローしたりさ。同じ親なんだから、子育て中に、な...

一人だけでは抱えきれない。離れていても、あなたを支えたいわ。
あなた一人が背負う形の生活は、大変ですよね。
障害も、ご本人にコントロール出来る部分と、そうでない部分があるでしょうから。キツイ言葉が出たり キレるのも、性格なのか、障害があって理解が難しい気...

みんな、あなたの味方ですよ。
人は、いろんな関わりの中で、支えられながら生きていきます。
あなたの辛い経験も、それを理解し 支えようとしてくれる人たちが、周りにいますよ。
例えば、病院の先生や、保健師さんや、このハスノハ...

死にたいほどの気持ち、わかってあげたいなぁ。
そっか。。。自信が持てないのかな。周りの目が気になり、苦しくなっちゃうんだね。
生きる価値がないから。死にたいって思うんだね。
そうだね。そんな風に考えると、生きていても仕方ないと思うよね。...

お仏壇の前では、ホッと気を抜いて、手を合わせたらいい。
そうですか。。。
わかっていても、浮かび上がってくるのですよね。それが苦しくて仕方ないのですよね。
お仏壇へのお参りはね、宗旨により作法は違うでしょうが。仏様はね、あなたが口にするよ...

恋愛の仕方は様々。聞いてばかりしないで、あなたのやり方で◎
ずっと好きでいてもらうためには、
彼の好みを分析して、彼好みの自分でいることよ。
ただ それが、あなたにとって難しいことであったり、疲れたり、我慢や苦痛になるようなら、二人の相性は良くな...

それはね。 こんな人のことよ。
男性には、狩猟本能がありますから、女性を追いかけることに喜びを覚える男性は多いです。
まぁ、それぞれ好みがありますから、全ての男性に当てはまることではありませんが。(私の経験上の話をします...

いつも、患者さんのために、ありがとう。
外は、寒いよ。
一人だと、余計に苦しくなるね。。。
無力だなと思うこともあるよぇ。
生きるって、難しいよね。
患者さんは、あなたにだから、本音が言えている。今でも、あなたが支え...

ダメだと思い描いていても、経験してみたら、また違う感情を生む
ん〜、あなたは、どうしたいのかな。
理想(イメージ)と現実は、違うよ。
ダメだと思い描いていても、経験してみたら、また違う感情を生むの。
あなたは、人を愛せない、触れ合うのが怖い、子ど...

モチベーション(目的意識)を大事に◎
そうですよね。先の人生、充実したものでありたいですよね。
人の欲はキリがありませんが、満足するまで求めるのも、生きる張り合いになりますね◎
あれもこれも欲が出ます、というのは、やってみた...

願うのに叶わない!ではなく、受けられる制度などの問い合わせを
なかなか状況が変わらず、苦しいことかと思います。あなたも、お連れ合いさんも、必死で頑張っているのにねぇ、世の中 厳しいですよねぇ。
神仏さまは、この世は、思い通りにいかないものだよと気づか...

言わない、隠すことが優しさではないと、伝えましょうね。
そうねぇ。あなたの気持ちを考えると、なぜ一人で考えて答えを出してしまうの?私に一言も相談がないの?と思ってしまうわよね。
妻への配慮だというなら、「言わないことのほうが不安にさせているのよ...

付き合い方、距離をあけてみてはどうかしら。
そぅ。。。互いの欠点を挙げだすとキリがないけれど。どちらかに合わせる恋愛は、お互いに気疲れしてしまうわね。
事情があるにせよ、彼は あなたにとって必要な人? 結局は、そこだと思うわ。
...

何が出来るか、すべきかと思い悩むよりも。味方でいてあげて。
そうね〜。自分に余裕がないとき、弱っているときには、鬱の人の話を聞くのは、しんどいときもあるわね。
また、時間が長くなるほど、こちらの負担も重くなってきますね。
もちろん、余裕があるとき...

イメージトレーニングよ。勝つ姿を想像して。私ならできる!と。
そぅ〜それはプレッシャーね。
不安はなかなか消えないだろうけれど、そういうときこそ、自分の勝つ姿、前のめりに向かっていく姿、闘志を燃やす姿を、自分の勝利の姿を想像して。妄想でも。夢にまで出...

あなたの気持ちが大事よ。
あなたの気持ちが大事よ。
今も彼が好き。だったら「今も あなたからの連絡を待っていますから」と伝えておこうね。
彼から 待ってほしいと言われたとはいえ、一度 別れたのであれば、今の関係性...

ちゃんと逃げること。 心を回復するために。自分を優先させて。
ありますよ、病むときは。
個人的なものを抱えながらも、常日頃、臨終の現場に立ち、人の悲しみや苦しみに寄り添うのですから。背負いきれなかったり、無力さを感じ、心が踏ん張れないときだってあります。...

いつの時代も、人々の生きる拠り所になっていたのが仏様や仏法。
そうですか。。。そんな環境なら、もう生きていくのも いいかなって、死んだ方がラクかなって思っちゃいますよね。
いろいろ前向きに取り組みながらも、得る喜びや充実感が無ければ、虚しくなるものね...

まずは、夫の全ての収入を、あなたが管理。
そうですか。。。それは怒って当然だわ。
借金は胸を張れることではないかもしれませんが、結婚して一緒に生活をしているわけだからね。もう、夫だけの問題ではないのにね。隠していたというより、あなたを...

あなたのペースでいいし、周りの言葉に揺れなくていいんだよ。
そんなことないわ、怠けや甘えではないよね。
これはね〜 出産した人にしかわからない、身体の不調というか、心のバランスなんだよねぇ。
本人が向き合わないといけないことだけれど、周りが理解してく...

追われる女になりましょう。魅力を高めて、手放したくない女にね
ん〜なるほどね。
普通の頻度かなとも思うけれど、、、(私は必要な時だけ連絡取れたらいいタイプだから(^^; 毎日 連絡してたら、そのうち飽きるよ)
でも、以前と比べれば回数が減ったのが、寂し...

私のことを一番に理解してくれるのは、周りの人かもしれません。
そうですか。。。それは大変ですよね。
なんのために結婚したのか、人員のためなのか、私の存在って何なのか、、、虚しくなっちゃいますよね。
夫は、そりゃ、何にも変わらないですよね。自分の...

一緒に考え、一緒に生きていきましょう。 あなたのそばに。
そうですか。。。本当に、生きるというのは、苦しいことばかりのように思いますよね。
病も死も、いつかは向き合い 訪れるのだと、頭ではわかっていながらも、現実を目の前にすると、なぜ?私だけが?この...

自分を認め大切に。今を堂々として生きればいい。
そうですか。。。全員に知れ渡ったかもと思うと、その場にいたくなくなりますよね。
そりゃ、言いふらした人が悪いわ。傷ついたよね。
人というのは、どこまで言っても、自分目線でしか物事を考えら...

お母さんへのフォローにまわってあげて。
そぅ。。。それは、悲しいわね。
お母さんは、どう、感じておられるのかしらね。お母さんも、肩身の狭い思いをされているのかな。
考えの違い 価値観は、それぞれだから、お母さんと 兄夫婦の考え...

優しさが振り回されないように。あなたの関わり方でいい。
そぅ。。。それは、聞く側の あなたも大変だよねぇ。
人にはタイプがあって、とにかく喋らせて、黙って聞いていて、アドバイスして、答えが欲しい、同情して、共感して、そっとしておいて、、、といろ...

仕事外プライベートなど何か抱えていて、気持ちが入らないのかも
そうですか。。。指導係って、責任も負いますし、あまりやる気が見えなければ、自分の力不足のようにも感じますよね。
周りに気を遣いながらだと、遠慮も出ちゃうし、悩ましいですよね。
その後輩が...

お子さん達にも頼りませんか。一緒に支え合って生きませんか。
よく、今まで頑張ってこられましたね。
一人で支え養い背負うことが、どんなに大変なことか。
子どもさんが、ちゃんと あなたを見ていてくれていますよ。あなたの存在が、必要だということも。
...

距離を保ちながら、あなたや周りの冷静さに、我を気付かせる。
そっか。。。ますます頑固な感じね。
親に育ててもらった感謝がある、あなたは素晴らしい人ね。
ただ、お父さんは、何かあるとボヤいて、人に当たる癖がついてしまっているみたいね。顔を合わせれば...

少しずつでも、あなたの不安が減り、余裕が持てるといいですね。
そうですか。。。わかっているのに、思い悩んでしまうのですよね。ときには、自分を責めてしまう。どうしてかと考えたり、やめようと思うと、余計に不安が募りますよね。
メールカウンセリングは、どう...

今から、思い悩んで 動いていっても、半年後はわからない。
なるほど。。。仕事は仕事だけれど、人間関係も気を遣うところですよねぇ。
ただ仕事のことより、休憩の会話に思い悩むのは、疲れますね。せっかくのお昼休みなのにね。
深く考え過ぎかな〜とも...

捨てたことにはならない。大事に生きていくことなのだから。
そぅ。。。大変だったのね。
今まで、お父さん、お母さん、よく頑張ってこられたのですねぇ。
お父さんが亡くなられた後、これからのこともいっぱい考え悩まれて、家を移られるのよね。
それは、捨て...

そうですか。。。それは厳しいですよね。。。こんな現実から逃げ出したい、もう死ぬしかないんじゃないかと、考えてしまいますよね。
公的な場に相談はされましたか?
自治体の生活相談窓口、自立支...

自分ペースで、小さな目標から達成を、積み重ね、自信に繋げよう
そうですか。。。可哀想って言われてもねぇ、あなたに私の何がわかるのよって、腹が立たなかった? その通りだと思った?
劣等感は、自信の無さからだと思いますが、何が弱点だと思う? そこを、克...

あなたの気持ちを伝えることで、わだかまりは無くなる。
そぅ、そんなことがあったのね。
迷惑をかけないために、何も言わずに目の前から消えるのが、優しさなのかな。
相手はきっと、ずっとモヤモヤしたまま、あなたのことを嫌いになってしまうんじゃない...

お母さんのために、ありがとうね。これからは自分を優先して。
そぅ。。。今まで、お母さんのために、家族のために、ありがとう。あなたのおかげで、今までがあったのね。あなたがいてくれたから。
もぅ、いいんじゃないかな。
あなた一人が背負わなくても。あな...

大丈夫よ。あなたのお子さんの成長を信じて(﹡´◡`﹡ )
そうですね〜新しい環境への不安の方が大きいのかな。母親だものね。子どものこれからを、気にして当然だわ。
引越しは、2年後の話かしら。
私はね、保育の現場で たくさんの子ども達を見てきまし...