中田 三恵 回答一覧

障害者就業・生活支援センターなどで相談はされましたか。
そうだよね。。。理解してもらえず、人間性を決めつけてくる。責めるように。
こんな悔しいことはないよね。
社会で生きていく希望すら、失くなるよね。
今までの仕事は、一般で就職していたのか...

内向的な人は自分の感じ方を大切に出来る人だよ◎ 自分を信じて
書くのも、しんどかっただろうね。
あなたのことを想いながら、読ませてもらったよ。
そうだね〜私は何をやっているんだろうと、悔しくて自分を責めてしまうわね。
一人で悩んで、苦しかったね。...

どう進むかは、自分が決めることですよ。 そしたら納得もいく。
今となれば〜ですよね。
ただ、助言と受け取ればいいと思いますよ。
親は、経験と親心で 助言してくれた。
聞くのも、自分の考えで行動するのも、どちらも大切です。
あなたは、あなた。...

宗教は、病を治すためにあるんじゃないよ。
気持ちの問題でもないからねぇ。。。
こんなに しんどくて、それでも 何とか抜け出したいと懸命になっている人に、祈念が足りないと言われたら、、、
なんだか、見放されたようで、辛いよね。...

変われないところより、変われそうなところに変化を◎
そっか〜いろいろ悩みはあるよね。
年相応って、声や外見だけじゃないよ。
言葉遣いや、振る舞いでも、年齢を感じさせるものはあるよ。
見た目が若く見られても、年齢に応じた落ち着いたファ...

その選択は、みんなが幸せになるためだから。
答えが出なくて、悩んでいるのね。。。
期限が迫る中 答えが出せないなら、期限を伸ばしたら?
もう少し時間があったら、答えが出そう?
みんなが幸せになるためだから、選ばなきゃね。
...

いつも、ありがとうって。 そう言えるだけでもちゃんと恩返し◎
自分の評価と、相手の評価は、違うんだよね〜。
あなたは、自分勝手で ワガママもしているように思うのだろうけれど。
周りは、そう思っていないんじゃないかしら。
あなたが困っていたら、助け...

今この瞬間は、特別なものだよ。大切にしたらいい。
そぅ〜 あなたの中で、彼女は特別なんだね。一緒にいる時間、繋がっている瞬間が、とても居心地良く、幸せに感じるんだね。
好き、自分だけを見て、という感情はとても自然なことだと思うよ。
で...

繋がっていることを忘れないで。あなたをひとりにはしないよ。
お父さんや、親戚から、そんな扱いを受けてきたのね。。。
辛かったね。
逃げれない、言い返せない、聞いてもくれない。
誰も、あなたの 本当の心を、わかろうともしないで。傷つけてきたんだね...

プライドを捨てるってカッコ悪い? 柔軟になれるってことかもよ
別の環境が、自分の能力やペース、新たな見方に気付くことになったのですね。
会社.仕事は、そのペースに自分を合わせていかなければなりませんから。周りと比べて、自己評価もするでしょうが。それが...

そんなに愛している彼に、あなたは何を与えていますか。
遠距離は、会えない分、不安も大きくなるわね。
好き好き好きって気持ちは、大切にしたらいいと思うわ。
ただ、そんなに愛している彼に、あなたは何を与えていますか。
こまめな連絡は、強制...

何か精神的な病を抱えていらっしゃるのではないでしょうか。
前回の質問も、読ませていただきましたよ。
あれからも家庭内を調整してこられ、あなたの心労は、大変なものでしょうね。
信仰心というよりも、こうしなけば こうなるよ!という洗脳から抜け切れて...

そう思ってしまう気持ちは、私がちゃんと聞いていくわ。
そぅ。。。そんなことがあったのですね。
あなたの過去の過ちは、振り返り 自分の中で 懺悔していけばいいと思います。
人は、罪を重ねながらでしか生きていけないものです。
あの時の あ...

どちらも選べなかったら、一旦 2人と別れなさい。
なるほどね〜
(お坊さんの私が言うていいもんか、とも思いますが)
ずるいけれど、しっかり悩んでほしいわ。
年齢の差は、気にしない方がいい。
ただの付き合いなら、いろんな刺激をくれ...

心配しないで。お母さん。あの子の声が、ちゃんと聞こえるでしょ
そぅ。。。そんなことを。
なんて、心無い言葉なのでしょうか。
あなたがどんな想いで、生きてきたのか。
あの子を想い続けてきた あなたの時間を、否定するような言葉。
何も知らないくせに...

生きながら、彼を想える形があるのです。お念仏で繋がっていける
今までの質問も、読ませていただきました。
彼が、あなたにとって、どれほどの存在だったのか。いろいろありながらも、やっぱり共に生きていきたい、そう想える方だったのですよね。
こんなお別れは...

期間を決めて とことん考え込むのもいい◎ そして評価を。
なるほどね〜
気にする人は、気にするなと言っても 気にするからね。繊細というか、ネガティブな空気に入っているときは、周りがいろいろ言っても、抜け出せないよね。
深く考えるって、悪いことじ...

前向きはいいこと◎ 失敗にも指摘にも、価値を見出していこう。
なるほどね〜これも慣れだよ。
職場だけでなく、目上の方、年長者に対しても、また歳下でも 立場をわきまえというか、敬う気持ちから、相手に対して丁寧に〜丁寧に〜と接していけば、自然と言葉遣いや...

大丈夫〜仏法は聞くことから始まるから。謎が解けたら教えて。
え〜〜どこだろう。。。
初めての質問だな。
私は浄土真宗本願寺派ですけれど、ん〜言われたことないですねぇ。
私の派では、皆さんと一緒に、お経本を開いてお勤めをするのですよ。ですから、ど...

涙がとまらなくても、仏様は あなたを ひとりにはなさいません
そうですよね。。。
気持ちが追いつかないですよね。
まだ受け入れも出来ず、その部分は時間が止まったままなのかもしれませんね。
あんなに元気だったのに。
親というのは、いつまでも私のそ...

見放されたと受け取るより、いつか一人前にと理解していこう。
なるほどね〜
職場の人と、プライペートで遊びに行ったり、呑みに行ってオールする、ずっとメールというのが、ぎこちなくさせたのだと思いますよ。
密になって良い面もあるけれど、仕事とプライベートを...

自分を傷つけなくても、いいんだよ〜大丈夫と私が許してあげたい
そっか。。。謝らなくてもいいんだよ。
大丈夫。そんな気持ちになる あなたを、誰も責めたりしないからね。
不安でたまらなくなって、傷つけしまうんだね。傷ついている間は、しかたないと許される...

どの道を選んでも女性には大きな負担が。もう一度聞いてあげて。
そうですか。。。それは心配ですね。
「一人で育てられるのか」という言葉。
娘さんには、大きな問いになったと思います◎
命を育てる責任と覚悟。親には必要ですものね。
今、娘さんは、...

ハグのし合いっこをするの。 ハグはね、心が安定する魔法だよ。
そっか。。。
ママに言われたら、ちょっとキツイ言葉かも。。。
小さいなりに、お兄ちゃん。
プライドもあるし、周りをちゃんと見て、言われたことは覚えているよ。いつまでも。
3歳児さ...

私自身のために、大切に生きる道があっていいのですよ。
そうなんですね。。。
今まで、よくお支えしてこられましたね。
精神的なサポートや、病への理解、家族が支え合って〜とは、理想的なことで、なかなか現実は負担も大きいですよね。
また、家族も...

条件付きで、僕は出来る、凄いもんと、自信をつけさせてあげてね
そっか。。。それは大変だったねぇ〜
お子さん、何か気に入らないことがあったんだろうね。
ママの抱っこがそんなに心地良かったのかな。
ベビーカーじゃ、地面に近いし、暑くて苦手だったのかな。歩...

「あなたの そばにいるよ」彼の声を聞いていきませんか。
そうですか。。。
なんで先に逝っちゃったのだろうね。私を置いていくなんてね。私がこんなに悲しい想いをするのだと、考えもしなかったのかしらね。あんまりよね。
それでも、会いたいのよね。
...

勉学に励める環境を整えようね。その生活を支えるために学びを。
仕送りがなければ、そりゃ大変だよね。
学業と生活があるものねぇ。
ギリギリの生活なら、生活を見直してみよう。
大学は、寮は無いの?
住む場所をもっと負担の少ないように引っ越して、...

言いたくないことは言う必要なんてないんだよ。今の幸せを大切に
頑張って働いて、よく返したね。
偉かったね。悔しい思いや、惨めな気持ちにもなったでしょ。それでも、食いしばって頑張ったんだよね。偉かったね。
彼に対して、罪悪感があるのかな〜
愛されれ...

骨壺の下にハンカチを敷いたり、包んでもいいんじゃないかしら◎
大丈夫ですよ。問題ないです◎
だって遺骨は、骨壺の中に入っていて、その骨壺もまた箱に納まっているでしょ。
丁寧に丁寧に、納まっているのだから、大丈夫です◎
お兄さんの想いのままになさっ...

当たられ損みたいだよね。。。
そうなんだ〜 まぁ、本音だもんね(^^;
休憩中に、無理やり聞かされた感あるし、(何の話だよ、私には関係ないわ、何で今⁈)みたいな気持ちにもなるよね。
息を吐くように出ちゃった感じだ...

支援を受けながら、一定の距離感で、互いに自立を。
そぅ。。。厳しい状況ですね。
お父さんも、動けないもどかしさがあるのでしょうね。だから、あなたにキツく当たる。
お母さんも、そんなお父さんをみたら、イライラもするし、ついつい あなたに当たる...

この世は無常。みんな限られた時間。今を、ありがとうの時間にね
そんなことがあったのですね。。。
ご家族それぞれに、どう受け止め 接して行ったらと、答えが見出せないでいらっしゃると思います。誰かの優しさや、気遣いが苦しくなるときもあるでしょ。
重なる...

苦しみを全部背負って、一人で泣いているのではないですか。
そぅ。。。それは、苦しいですよね。
傍から見ると家族だけれど、夫婦で助け合い 愛ある家庭には なっていないなんて、悲し過ぎるわね。
ひとり親家庭のほうが、支援も受けられ、生活も 精神的にも、...

あなたの中に起きている反応をそのままに受け入れていきましょう
そんなことはありませんよ。
悲嘆というのは、波がありますし、人それぞれに反応は違うのです。
現実を受け入れたくなくて、心を閉ざし 涙も流さない人もいらっしゃいます。それも心配なのですがね。
...

良い悪いはない。大切に。お寺に送っていただいても構いませんよ
前回の質問も読ませてもらいました。
最期のメッセージを残してくださっていたのですね。
(私は希死念慮がある方の心のサポートや、自死により亡くされた方の心のケアをしています)
自死で...

不安な気持ちを落ち着けるように。私のオススメは〜。
今回は、ご家族と一緒なのですね〜。
移動時間に合わせて、本を読んだり、音楽を聴いたり(イヤホンでね)、静かに目を瞑り眠ったりね。
不安な気持ちを落ち着けるように、時間が過ごせたらいいね。...

諸行無常。形あるものは、いつかは壊れる。永久ではありません。
そう。。。最近、台風や 雨も続いて、家の修理もなかなか進まず大変なのではないですか。心配よね。
生きているとね、やはり何かとお金がかかるわね。苦労は、前世の因果という不安ですが、それは全く...

あなたから代理人へ、状況や経過を尋ねてみましょうね。
そぅ。。。そんなことになっているのね。
しかし、恋愛には別れもあるわけでね。当時、彼女だったからと、あなたを攻撃していいわけがないわ。それなのに〜 随分と怖い想いをしたのね。今も解決しな...

そこにスリルや緊張がないからかもしれませんよ。
それは、刺激が無いからじゃない?
楽しかった昔って、どんなだったのかなぁ?
何を幸せ、満足と取るのかは、人により違いますね。
人間の欲は、これでいいの満足を もっと もっとと求めたくな...

あの子がいるから、笑顔にもなれるんじゃないかしら。
そうですか。。。それは、不安にもなりますよね。
子育ても、一人では限界もありますね。お子さんも成長していくと、力も強くなってきますしね。ADHDも人によりタイプは違いますし、わが子でも反応が読...

相手に合わせた距離の取り方をね。求め過ぎず 互いに心地良く。
なるほどね。
この先、いろんな人との縁があります。
嫌でも付き合わないといけない時も出てきますね。
ですから、合わないからといって、いきなり縁切りも大人の対応と言えませんし。相手に合わせ、...

あなたの一つひとつ、丁寧に向き合うところが好きですよ。
あなたの一つひとつ、丁寧に向き合うところが好きですよ(﹡´◡`﹡ )
周りの言葉や態度が、深く刺さる時があるよねぇ。気になって仕方なくて、気分まで沈んでしまう。
でもね、あなたも、し...

焦りは禁物だよ。 結婚は、見た目や好みより、相性だからね。
そんなこと言われたんだねぇ。。。
酷いよねぇ〜 私が近くにいたら、怒鳴ってやりたいわ。
婚活も、疲れちゃうね。
いつになったら〜ってね。
ただね、焦りは禁物だよ。
本当に、見た目や...

いつか胸を張って、周りに紹介できるような人に、出会ってね。
そんなことを言うなんて、本当に情けない人だよね。人間性が出たね。
あなたも一気に目が覚めたのではないですか。
人は、様々な人と関わりながら、「思いやり」を磨いていきますよ。
出会いの中...

そういった経験が、実力や対応力に繋がっている。
ん〜そんなことが。
なんだか、やってられないわ!という状況ですよね。
こればかりは、人の体調のことですから、あなたが招くというよりは、やはり 偶然が重なっていると理解するしかないように...

自分のペースで、でもいつか前へ。お父さまが見守って下さいます
そうですか。。。お父さまのご苦労をそばで見ながら、共に生きてこられたのですね。
今まで、よくお支えくださいましたね。
あなたがそばにいたから、お父さまも心強かったでしょうね。だから、踏ん張っ...

無理に何か始めなきゃ、変わらなきゃと思う必要はない。
前回の質問も読ませていただきました。
モヤモヤしたまま別れたら、なかなか気持ちの切り替えが出来ず、スッキリしないですね。
これじゃダメだわって思うし、変わらなきゃとも考えますが。
無理...

変わった様子、何かの影響を受けているということはありませんか
そうですか。。。でも、納得が出来ないのに、離婚なんて決められないでしょ。
女性が離婚を決める場合は、一つの事柄より、今までのことが積み重なっての理由が多いです。お子さんが小さい頃は、育児....

離婚は、新しい幸せへのスタート。それぞれに前を向くこと。
そうですか。。。人の心というのは、いつも揺れ動き、永遠のものではないのでしょうねぇ。その揺れを、その都度 バランスを取りながら、人は付き合い続けていくのでしょうね。
彼女が、好きな人が出来...

義母より、私を優先するくらいのことしなさいよ〜って。
そっか。。。それは、悲しいよね〜
ママは、24時間 子育てしているようなもの。毎日 大変だよね。もうちょっと優しい言葉くらい、かけてくれてもいいのにねぇ〜
義母より、私を優先するくらいのこ...

優しさを押し付けないことです。相手のペースに合わせて。
そうですね〜人の気持ちは、難しいですね。
「苦悩」にもいろんなものがありますよ。
ショックなことや悲しいことがあると、周りの優しさが余計に辛いことがありますよ。
また、声かけでなく...

人助けのために、やるんだという道ではないんですよね〜出家は。
出来ないことはないけれど。
日本の仏教界で僧侶になるためには、教義や習礼(知識と作法)を学んでいかなければなりません。そのために、費用もかなりかかります。仏教書や法衣もたくさん必要になりますし...

歩み寄ろう、認め合おう、という気がなければ、現実は変わらない
そっか。。。困ったねぇ〜モラハラに近いよね。
子どもの親は、お2人なのだから、育児は一緒に、(仕事をしているんだからは言い訳)するべきであって、「ママは寝てばかり、稼がない」とわざわざ言う必要...

罪だ!と思い詰めるより、正直な私でいよう!って気持ちを大切に
なるほどね。 返すの忘れちゃっていたの?
ズルズルと、まぁ〜いいやってのは、大人になっても、癖で出てくるから、今後は気をつけようね。
貸した人って、意外にもずっと覚えているよ。小さな...

宗旨により大事な教義やお作法がある。お手次の住職にお尋ねを。
お母さまの ご往生 お寂しくなりますね。
合掌
宗旨によって、勤める意味は違ってきますよ。私は浄土真宗ですので、南無阿弥陀仏のお念仏のご縁を大事に、満中陰までの間、大切にお勤めして参りま...

相手の行為に感謝しつつ、困っているんだとハッキリ伝えないとね
ちゃんと伝えればいいのですよ。
あなたのご両親だもの。
甘えればいい。
これが貰えれば、凄く嬉しいの。
魚も切り身のほうがいい とかね。
相手は、まさか ありがた迷惑をして...

学ぶだけでなく自分の身体で心で感じてみて。お寺の法座で聴聞も
そうですね〜何が書いてあるのでしょうね〜
教義?
生きる意味、
生きやすさのヒント、
自分を深く見つめる問い、
仏様の いのちを想う 大慈悲 、、、
あなたにとっての答えがあるか...

人の良さは、どこで評価するのかな〜と思うよ。
そっか〜不登校だと、やっぱり不安になっちゃうよね。自宅では、リラックス出来ていますか?
学生生活の中では、要領が悪いな〜と感じるかも知れないけれど。
人の良さは、どこで評価するのかな〜と思う...

ファイト〜応援しています╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !
そうですか〜 あなたの働きを見ていてくださる人や、理解しサポートをしてくださる環境に恵まれたのは、本当に嬉しいですね◎
悩むこともあるでしょうが、次の目標は、3年目に向けて〜ですね。
...

否定せずに頷いてあげること。それだけでも人はホッとする。
そうね〜ネガティブな人は、とても繊細になっているから、ハッキリ言ってしまうと 傷つけてしまう恐れがありますよ。
ただこちらも、聞いているには、しんどいですね。
私が配慮しているのは、...

悩むということは、これからを真剣に生きるために必要な時間◎
そうですか、そんなご苦労があったのですね。
人間関係のトラブルって、自分は気をつけていても、巻き込まれていくこともありますし、イジメなどは本当に理不尽で卑劣な行為です。苦しかったでしょうね。
...

一緒に怒ったり泣こう。真剣に恋したんだもの。涙が出て当然よ。
そんなことがあったのですね。。。
好意を寄せていた人に、さよならを告げられるのは、しかも他に好きな人がと言われたら、悔しいやら悲しいやら、気持ちの行き場がないですよね。
裏切られたという...

仏様は、あなたをひとりには なさらないわ。
社会から孤立しているように感じるのは、寂しいですね。彼女の反応も、ときには冷たさを感じるのですね。近くにいる人なのにね、わかってもらえないのは、悲しいわね。
また、治療しながらの仕事は大変...

ちゃんと意味があると、価値を見出すこと。そして鏡で自分を見て
怒るのは誰に?自分に?相手に?
聞いているほうは、責められているように聞こえて、雰囲気が悪くなっちゃうよね。もぅ、何も言えなくなるものね。
私が笑顔でいるために、心がけていることがあるの...

抱えきれないときは、誰かに寄りかかりながらでいいのだから。
弟さんのことは、今とても不安定なのでしょうね。性格の問題でもなさそうだし、抱えているものが解決していけるよう、弟さん自身が向き合っていけたらいいね。周りに当たっても仕方ないものね。
あなた...

大切な人の縁だから、気持ちを伝う合える、聞き合えるってこと。
そうだったのですね〜
死別体験は、同じ人を亡くしていても、みんな 悲しみは違うんですよね。関係性が違うでしょ(私から見たら、妻だった、母だった、姉妹だった、祖母だった、友人だった)みんな、いろ...

誰かを感じる(依存)から、頑張れたり強くなれることだってある
どこまでの依存かな〜
依存せずに生きている人なんて、いないと思いますよ。誰だって、周りに頼りながら生きています。自然なことですよ◎
私を頼ってほしいなと思ったり、そばにいてほしいなと...

丸ごと抱え込まないようにね。隣を歩くような感じでね◎
そぅ、そうだねぇ〜
力になってあげたい気持ちもあるけれど、ずっとネガティブだと、こちらまで沈んじゃうよね。
まずは いつでも、聞き役で励まさなきゃと思う必要はありませんよ。じゃなきゃ、あ...

急がないでいいんだよ。あなたが大事だから、心配したいのよ。
そぅ。。。そんなことが。。。
周りの心無い言葉に、あなたも傷つき苦しいわね。ご家族も、やりきれない思いに、あなたを責めるしか出来ないのね。
ごめんね。彼は、あなたにそう言っているでし...

より良い環境のもとで、勉学布教に務められますように。
ん〜悲しい話です。
お坊さんなのに〜、〇〇派は〜、と一括りにされると、非常に辛い。
一人を見てイメージがついてしまうのは、仕方のないことですが、どの世界でも話が違う、あまりにも理不尽...

強くあれる、バックアップな環境も大切にしましょう。
この世は、物事が思うように進みませんよね。いろんな経験を通して、それでも強くなっていらっしゃるのだとは、思いますよ。
大変なこと出来ないことばかりでなく、あなたが頑張ってこられ 実になった...

みんなで関われる、一人に負担が集中しない方法が、あればね。
そうですよね。。。
あなたを冷たい娘だとは思いませんよ。
これでは、精神的に参ってしまいますよね。
冷たい、親なのに、娘でしょ、孝行だと思って、面倒見るのが当然、、、
こんな威圧的な...

中陰は、故人さまの遺徳を偲び、阿弥陀さまのお心を聞いていく。
お父さまの ご往生。お寂しくなりますね。
謹んで哀悼の意を表します。
南無阿弥陀仏
中陰法要のことですね。
初七日、二七日、三七日とお勤めになられたのですね。七日七日を中陰と言い、七...

意味があるとしたら、阿弥陀さまに願われた「いのち」です。
そうですか。。。そんなことが。
あまりにも、身近で、あなたの大切な存在との別れに、胸が苦しいわね。
人の命というのは、なぜこんなにも、突然に儚いのかしらね。
残されるほうも、生きるとい...

身の安全は守られている?心配よ。遠く離れていても味方だからね
あれからも、心配していたのよ。
暴力は受けていませんか?
ちゃんとシェルターで、身の安全は守られている?
これは、あなたのせいで こうなったわけじゃないわ。
DVの事実。あなたも被害...

幸せのために、離れて今があるのだから。それでいいんだよ◎
いろいろ試すのもいいですが、、、
あなたの今は、どうですか?
元夫の新しい人生を喜べとは言わないけれど、妬ましく思ってしまうのは、あなたの今が幸せだと実感出来ていないからかなと思います。...

自分を傷つけたくなるほどなら連絡を。そんなときは一緒に泣こう
そんなときがあってもいいわ。
人なんて放っておいて、構わないときがあってもいい。
優しさを向けるのが、しんどいときもあるものね。
家族に何か言われたの?
自分を恥じているの?
...

電波の向こうであなたを想う存在があることを。手を繋いでいます
そうですか。。。小さい頃の虐待経験が、今もあなたを苦しめ 深く傷ついたままなのかな。
死にたい。生きていても、何もないように感じるのかな。。。殺してほしいほどに。
台風の日、決めていたの...

求めるほどにあなたは周りに何をしていますか?与えていますか?
割り切るほうがいいですよ。
求め過ぎるほどに、あなたは周りに何をしていますか?与えていますか?
自分の都合よく、周りは動いてくれません。
周りもそう思っているでしょう。
常に、良...

今ある幸せに目を向けて。誰かと比べず、あなたのペースで。
なるほどね。。。
楽しいことを考えてと言われてもね〜何もないのに楽しいことが浮かばないよね。
先の不安があるのはね、今を不安に思うからじゃないかな? だから、ずっとこのままだったら、生き...

繋がりも、いろいろ。あなたの心地良い距離感が、長続きの関係◎
私も、ひとり時間が苦にならないタイプ。
もちろん、ママ友も、仕事関係の仲間もいますが。深入りは、しないほうかな〜。
何でも、語り合って、お互いのことを知っていたい!ってママ友は苦手で(^^;...

本音伝えてみては? あなたの環境が変わると、お母さんも変わる
そりゃ、お兄ちゃんと私じゃ態度が違うじゃない!ってなるよね。
お母さん、露骨過ぎるね。
あなたの立場になれば、私は可愛くないのかと、ヤキモチを妬いちゃうね。
あなたが結婚したりして...

言いたいことは、キチンと伝えたほうがいいわ。我慢せずにね。
ハッキリ言っちゃえば?
私、それ傷つきました。
気分で当たらないでください。
ハッキリと言えばいいのですよ。
外面はいい人って、超鈍感だったり、悪気なく行動しているところがありま...

真実の中で、ちゃんと、一緒に生きていきましょうね◎
なるほどね。
亡くなったことを知らせないように、という話はよくありますし、私も相談を受けたり 身近で見てきました。
誰だって、聞いたらショックです。
平気な人はいませんね。
ただそれ...

自分で見方を変えたり動き出さなきゃ、何も変わらない始まらない
ん〜別に一人の生き方も素敵だけれどね。
結婚すると、誰かに合わせたり、家事や子育てに振り回されることもある。近所や学校の付き合いもあって、面倒なこともある。
苦手や、やりたくない人には、オス...

あなたの想いや望みを、お子さんに対する気持ちなどを、手紙に。
今までの質問も読ませてもらいました。
あなたを想うと、苦しくて どうしようもないのだろうなと、その気持ち わかってあげたいです。
夫婦のことですから、キッカケはあったにせよ、あなただ...

お泊りの早い早くないよりも、避妊の性知識を伝えるほうが大事◎
親子で、ちゃんと会話があるんだな〜と。それがまずは安心かなと思いました(^^)
お泊まりは、高校の間は早いかなとも思うけれど。高校卒業 (18歳以上)したら、親には言わなくなるよね。お泊ま...

あなたが彼に未練がある限り、本当の恋愛は出来ないままだよ。
ん〜 友達として、割り切れていないね。
やっぱりどこかで、恋人にと、望んでいるあなたがいる。
体の関係があった人なのであれば、友達に戻るのは不可能よ。
身を滅ぼすとは思わないけれど、ずっ...

あなたの深い愛情、親心は、娘さんに届いているわ。親子だもの。
そうですか、そんなことが。。。
一つの原因が、いろんな方向へ、変えていったのですね。
愛するわが子に、変わりはないのにね。
娘さんのこれからのためにと、頭では理解しても、見放したように感じ...

強くなろう。描くの。今の状況から抜け出している姿を。
そう。。。それは、やはり虐待ね。
よく無事で生きていてくれたと思う一方で、早く離れてほしいと願うわ。
虐待を受けてまで、育ててもらったのだからと、親なのだからと、感謝しなきゃと思い込むよ...

仏壇にご安置の御本尊様を、確認ください。
なるほど。
まず、お仏壇はあるのですね。
お仏壇には、御本尊を安置してこそ お仏壇なのです。
ご先祖だけをおまつりするというのは、お仏壇とは言いません。
ですので、相談された方の...

今なら引き返せる。さよならしなさい。 そして一緒に泣こう。
今なら、引き返せる。
もう、会うのも、連絡を取るのも、やめましょう。
彼は、ズルいわ。
自分に好意があるとわかっていて、あなたに優しい言葉をかけた。
あなたの気持ちを揺らした。
い...

何が幸せかはね、自分の見方だよ。後悔のない幸せへの選択を。
そうですか。。。
好きだけじゃ結婚は出来ないって、よく言うけれどねぇ〜
言い訳なんだろうなと思うよ。
みんな、好きかどうかと同じくらいに、
相手に、将来に、条件をつけて未来を描い...

迷ったら結局、包容力ある人に落ち着く(帰ってくる)もんだよ◎
そうなんだね〜 確かに、今までのやり取りを思うと、急に冷たくなったような気もするね。
恋愛は、こういった探り合いや 駆け引きもあるよ。想定内のことだと思いましょう。
良い雰囲気で、楽...

仏様のお慈悲に出遇ったら。自分勝手な欲はいらないって思える。
承認欲求。。。そうですね、誰もが求める感情だと思いますね。そうして、生きている実感を得るわけですからね。
ただ、人間 勝手なもので、それを自分の都合によって、求めていくのです。
他人...

【和顔愛語】という心掛けで(﹡´◡`﹡ )
そうですか。。。なかなか冷静にというのも、日頃 顔を突き合わせる関係なら、顔にも出てしまいますよね。
【和顔愛語】という言葉があります。
穏やかで柔和な表情と、思いやる言葉で。
態度や...

オーガニックのものは、まだまだ高いですよね。優しい品質でも、お財布には優しくなくて辛いよね(涙)
やりくりに大変かと思います。
生活必需品や食費に。月々の返済が落ちつくまでは、厳しそうだ...

よく聞いて。雰囲気や、口調、表情などで読み取ろう。
あまり神経質になるよりは、いいと思うよ。
怒られていることも、そうだったんだ〜くらいのほうが。
その場ですぐ理解できることもあれば、
あれはどういう意味だったのだろうか、ということもあ...

あなたのモチベーションを、もう一度、見つめ直してみましょう。
そうですか。。。
志望校も将来像も、あなたの描いている未来には、また誰かと出会って、誰かと繋がっていく未来じゃありませんか?
そのための目標なのでしょうね。
素晴らしいわね。
誰...