hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

光禪 回答一覧

こんばんは。

 なんと3年10ヵ月ぶり!ようこそです。
 アカウントはちゃんと残っていて、質問も入ります。何かあったらまたご質問ください。

 私は1年半ほど前から回答僧をしています...

質問:テスト

回答数回答 1
有り難し有り難し 8

「どうも」(にこり)→おわり

こんばんは

 なるほど。イヤな事は受け流す、良いことです。
 坐禅をしている時の心の状態について「心にに浮かんできたものは相手にせず受け流しましょう」と指導を受けます。
 「相手にしな...

質問:相手を「受け流す」方法。教えてください!

回答数回答 2
有り難し有り難し 11

こんばんは

 今年が初盆との事、お悔やみを申し上げます。初めての事ばかりで大変でしたでしょう。

 私もその習俗は存じませんでしたので、少し調べてみましたら、「角袋」というもののようで...

質問:お施餓鬼法要

回答数回答 1
有り難し有り難し 3

こんにちは。

 赤パンツ、良いですね。

 (前回の回答の「お礼」を拝読して)普門館を目指したって事は吹奏楽をやっていたんですね?カッコイイですね!私の地元静岡市清水区は、「ハルチカ」...

質問:必勝

回答数回答 3
有り難し有り難し 18

延長

こんにちは。

 私は地元の消防団に入っていますが、2年に一度、「操法」の大会があります。
 操法とは、ポンプ車だと5人、可搬ポンプだと4人の「選手」を出し、この5人または4人が決められた...

質問:一線

回答数回答 1
有り難し有り難し 12

こんにちは。お母さまのご逝去にお悔やみを申し上げます。

 なるほど。18金となると高価なものですし、気になりますね。

 楽観的に考えれば、いただいたとも考えられますね。

 仏教...

質問:母の残した指輪

回答数回答 2
有り難し有り難し 2

こんばんは。

 なるほど。一生懸命やっているのに悔しい事を言われましたね。

 まずは、いままでのいきさつは考慮せず、一般論としてお答えしますと、墓地後継者(原則長男ですが質問者さんの...

質問:お墓の跡継ぎが次男の場合長男は?

回答数回答 1
有り難し有り難し 7

こんにちは。

 なるほど。名前のお悩みが続きますねぇ。
 「希」は希望の希、まれである、などの意味があり、良い字です。
 昔おつきあいした方の名前の一部だからとか、誰かから言われたから...

質問:これは

回答数回答 3
有り難し有り難し 3

こんばんは。

物事がうまくいかないのですか。そういう事ってありますよね。お釈迦さまは「人生は苦だ」といいました。この「苦」とは、苦しいとか大変という意味ではなく「思い通りにならない」という...

質問:最近あまり何をしても

回答数回答 2
有り難し有り難し 6

こんばんは。お久しぶりです。

 今日、私の住んでいる静岡はとても暑かったです。
 私の寺の庭には、アジサイがたくさんあるのですが、花が終わる今頃に剪定をしないと来年花がつきません。「今頃...

質問:意味

回答数回答 3
有り難し有り難し 27

こんにちは

 翔太さん、良いお名前ですね。

 なんだろう?夏になるとこの手のご質問が増える傾向にあるような...(笑)

 昨年の今頃、同じようなお悩みを持った方が質問にいらっし...

質問:子供の名前

回答数回答 4
有り難し有り難し 8

こんにちは。

 石段が汚かったですか?ごめんなさいね。石を専門に扱う方からしたら気になる事ですよね。
 私の寺にも、石でできた工作物があります。できる限りの手入れはしていますが、どうして...

質問:石階段や石垣が汚れているのは気にならないでしょうか

回答数回答 3
有り難し有り難し 11

こんにちは。

 ひどい記事を目にしましたね。
 おっしゃる通りだと思います。私も以前個人的にずいぶんヤラれた事がありますがひどいものです。

 この行動はいじめの構図によく似ていると...

質問:ネット上の心無い言葉

回答数回答 2
有り難し有り難し 38

こんばんは

 静岡市の者です。

 30年ほど前、「美少女戦士セーラームーン」というアニメ番組があり、その登場人物、火野レイ(セーラーマーズ)が九字を切る場面がありました。火野レイは巫...

質問:九字護身法を学びたい・直接教えてくださる寺院を教えてください

回答数回答 2
有り難し有り難し 9

 ありがとうございます。

 そうなんです。このhasunohaは、どこかの会社が営利目的で運営しているのではなく、個人の方がボランティアで運営してくださっています。またお坊さんも全て無償に...

質問:知らなかった…。ありがとう!

回答数回答 1
有り難し有り難し 27

たとえ教えることができたとしても..

こんにちは。

 以前他の方の質問に、「仏教の教えは毛穴から入る」という回答を書いた事があります。
 仏教って、耳で聞いたり目で読んだりしたものを、頭で理解するものじゃあないんです。

...

質問:正法眼蔵「現成公案」に関して質問です。

回答数回答 6
有り難し有り難し 6

こんにちは。

 曹洞宗ですと、補闕真言(オン コロコロ ジャー ボッケイ ソワカ)というものがありますが、おたずねのご真言とちがいそうですね。

 あとは、川口師の回答にもあるように「...

質問:法華滅罪真言について

回答数回答 3
有り難し有り難し 5

こんばんは。こちらは静岡市です。私は地元消防団に入っているので、警戒出動してきました。少し前に警報が解除となったので帰ってきました。私たちの地域は異常なしでした。そちらはいかがでしたか?

質問:避難準備情報

回答数回答 2
有り難し有り難し 4

霧の中を行けば、覚えざるに衣しめる

こんばんは。

 私も人の忠告にすぐヘコむタイプです。
 なるほど。考え方や価値観がぱっと変えることができたらいいですよねぇ。

 実はあなたのご質問にお答えしようといろいろ考えていた...

質問:考え方や価値観がパッと変わった出来事はありますか?

回答数回答 4
有り難し有り難し 20

こんにちは。

 hasunoha運営とそのような話をされていたのですね。

 以前、私と憲章師の問答をマンガにしていただいた時に、他のhasunoha問答もマンガにしていただけたらおも...

質問:hasunoha様

回答数回答 3
有り難し有り難し 6

おはようございます。

 お守りの力は1年くらいといわれています。

 お守りを売っているお寺や神社には、古いお守りを納める所がありますので、そこに納めます。気持ちがあれば、おさい銭をす...

質問:お守りの処分について教えてください。

回答数回答 3
有り難し有り難し 7

こんにちは。

 同感です。特に日本人は、筆や針などにも魂があると考え、使い終わった筆を納める「筆塚」や、「針供養」といった行事などもあります。

 おっしゃる通り、お米や野菜にも命はあ...

質問:菜食主義についてのモヤモヤ

回答数回答 4
有り難し有り難し 47

こんばんは。

 hasunohaにも、携帯の中身を見た事が原因となり、トラブルになったご相談がよく入ります。携帯でも日記でもノートでも、人のものを勝手に見ることは良くないことです。家族であ...

質問:愚痴を紙に書いたらね。

回答数回答 3
有り難し有り難し 14

こんにちは。
 そのような話は聞いたことないなぁ、と思って調べたら、ウィキペディアに「俗信」として、ご質問のような話が出てました。大丈夫です。お参りをして不幸がもたらされることはありません。
...

質問:聖天(歓喜天)様について

回答数回答 3
有り難し有り難し 23

こんにちは。

 「家常」とは日常生活のことです。ごはんを食べて茶を飲んで、着物を着て、というあたりまえの生活。この日常生活こそが仏道修行である、という話を、この巻では様々な祖師がたの事例を...

質問:正法眼蔵第59「家常」に関して質問です。

回答数回答 3
有り難し有り難し 8

そうですね。誰もがゴミは自治会の指定通りに分別し、決められた日と時間に出さなくてはいけませんね。ごめんなさい。

質問:ゴミの分別

回答数回答 1
有り難し有り難し 4

おはようございます

 中2の娘が昨日ぽつりと、「ウチがお寺だと知ると、必ず『幽霊っているの?幽霊みえるの?』って聞かれる。もうイヤになっちゃう。仏教と幽霊は関係ないのにね」と言ってました。...

質問:幽霊

回答数回答 3
有り難し有り難し 18

こんばんは。

 小林麻央さん、お気の毒でしたね。謹んで哀悼の意を表します。

 また不思議な体験をされましたね。何でしょう?いろいろ考えてしまいますねぇ。

 仏教ではそのような不...

質問:白い光がぶつかって来ました。何か知りたい!

回答数回答 2
有り難し有り難し 11

こんにちは。

 お母様がお怪我をなさったのこと、大変ですね。

 お寺のお参りの方法ですが、
 まず、まず三門(山門・正門)から入ります。お寺に住んでいる人や出入りの業者さんが使う通...

質問:お寺の正しい参り方

回答数回答 3
有り難し有り難し 9

こんにちは。

 お盆は、ご先祖さまが帰ってくる日と言われています。ぜひお家をきれいに調え、お迎えしたいものです。

 飾り付けは宗派や地方によって異なりますので、菩提のお寺さんやご近所...

質問:お盆の仏壇の飾り方と並べ方

回答数回答 1
有り難し有り難し 3

こんばんは。

「(延命)十句観音経」は、長さもちょうど良いですし、内容も良いお経さまだと思います。「お守りのように」とは良い表現だと思いました。

 私は、怒りの時も、悲しみの時も、こ...

質問:お経や御真言

回答数回答 2
有り難し有り難し 7

こんにちは。

 私は曹洞宗ですが、ご本山でもご真言を唱えたりします。
 また、私の寺は、古来真言宗だったものが江戸時代に曹洞宗に転宗したもので、その頃の名残なのか、真言を唱える機会が多い...

質問:真言唱えてはいけない?

回答数回答 2
有り難し有り難し 50

こんにちは。

 ハートマークはいろんな人に使っちゃうなぁ♡
 私は男子にも送っちゃいますよ。頼んだ仕事をちゃんとやっていただいた時なんかに「ありがとう♡」って。逆に気になる異性には送らな...

質問:ハートの顔文字

回答数回答 3
有り難し有り難し 7

こんばんは

 心配な症状ですね。落ち着いた対応ができており、良かったと思います。

 おっしゃる通り成長過程のものか、赤ちゃん返りしているかもしれませんね。
 霊についてですが…今の...

質問:経過観察?病院受診?除霊?

回答数回答 4
有り難し有り難し 8

こんばんは

 占いで「3~4年後には『この世にはいない』」と言われたのですね。
 『死にます』と言われた訳ではないようなので、死ぬわけではないと思います。

 例えば、「平社員の世界...

質問:占いで言われた死期が気になります。

回答数回答 3
有り難し有り難し 25

こんにちは。

 なるほどなかなか続きませんかぁ...信念を持って続けるのって大変な事ですよね。そうしようと悩んでいるあなたの姿、立派だと思います。

 飽きっぽくてなかなか続かないのは...

質問:飽きっぽくて信念が貫けない

回答数回答 2
有り難し有り難し 6

好きこそものの上手なれ

こんにちは。

 なるほど。趣味が続かない。

 私は書道教室に通っています。お坊さんなので字が上手な方が良いと思って始めました。続けると級は上がっていきますが、なかなかうまくなったとい...

質問:飽き性を治したいです

回答数回答 2
有り難し有り難し 7

そっとしておく思いやり

こんにちは。

 わかります。それ。ウチの子もそうですから(笑)。そういえば、友人のお宅に遊びに行ったとき、普段は温厚な性格の方なのに、ご両親にキツくあたる様子などを見て、この人にはこんな一...

質問:不機嫌な長男への接し方

回答数回答 1
有り難し有り難し 7

こんにちは。

 おこさまのご逝去に謹んでお悔やみを申し上げます。

 お子様のお骨を納骨し供養したいと考えているのですね。
 まずは、あなたのお宅に菩提のお寺(ご先祖さまのお墓のある...

質問:きちんと供養をしてくれるお寺を教えて下さい。

回答数回答 3
有り難し有り難し 6

こんばんは

 なるほどそうですね。
 プライベートがだらしない人は、仕事でも信用したくないですね。また、プライベートの時だけがんばっている人を見ると、「仕事もそのくらい一生懸命やってよ」...

質問:仕事とプライベートは別?!

回答数回答 2
有り難し有り難し 8

できた自分をほめる

こんばんは。

 ランニングマシンですか!良いですね。がんばってますね。運動のあと乳製品を摂ると筋肉がつきやすいとテレビでやってました。
 まずは、できた自分をほめてください。ランニングマ...

質問:結婚するにはどうすれば

回答数回答 1
有り難し有り難し 6

こんにちは。

 お寺での庭掃除をしていただくのはとても助かります。

 でも知らない人が急に「お掃除させてください」と来たら、きっとお寺のご住職さまは、びっくりされると思います。何かの...

質問:お寺で庭掃除がしたいです。

回答数回答 2
有り難し有り難し 11

こんばんは

 私は曹洞宗ですが、黒衣は自分で洗ったり、近所のクリーニング屋さんに頼むことはせず、法衣屋さんに頼んでいます。毎年ではなく、数年に一度ですけどね。

 なぜ自分で洗ったり、...

質問:浄土真宗僧侶の黒衣について

回答数回答 3
有り難し有り難し 7

こんにちは。

 新しい質問ありがとうございました。これは前回の私の回答が悪かったですね。ごめんなさい。
 あなたの身の回りで、「妖怪ウォッチ」的に、「これは餓鬼のしわざか?」ってできごと...

質問:餓鬼について2

回答数回答 5
有り難し有り難し 13

ありません

物語ではそのような話がありますが、現実の世界ではそのような事は決してありません。
ですので、どうしてそのように思ったのか、新しく質問を起こしてくださいね。

質問:餓鬼について

回答数回答 2
有り難し有り難し 6

こんにちは。

 ブログやSNSを通じて作品のファンがいらっしゃるなんて良いですね。良い趣味だと思います。

 それを誹謗中傷してくる人がいるなんてひどいですね。ネットの世界は顔が見えな...

質問:SNSでの誹謗中傷が悪化し、警察に行くか悩んでいる。

回答数回答 3
有り難し有り難し 11

こんにちは。

 少し離れたお寺までドライブ、そこでゆっくり、良いですね。緑がきれいだったでしょう?でも帰ってきても気持ちがざわついたままだったのですね。

 さて、出かけるときはだいた...

質問:お参りしても心が落ち着きませんでした

回答数回答 1
有り難し有り難し 9

こんばんは

 「穏やかで良い子です」という言葉が読んでいる私にも救いになりました。お子様にとっても、良い環境で育っている事がわかります。

 さて、私は専門家ではないのでわかりませんし...

質問:発達障害児の療育について

回答数回答 2
有り難し有り難し 11

こんばんは

 お子様が難病にかかってしまったとの事、おつらいですね。また心細いですね。
 そのような理不尽な事がおこったとき、人は何か原因を探したくなるものです。
 しかし、ご先祖さま...

質問:先祖の因縁と難病

回答数回答 2
有り難し有り難し 33

こんにちは。

 数字はただの記号です。数や価格、時刻を示しているだけです。
 算数の問題集で、「4」や「9」が出てきたところで、不吉だという事にはなりませんよね?
 全く気にする必要は...

質問:49という数字がやたらと目につきます。

回答数回答 3
有り難し有り難し 14

こんにちは。

 弁護士さんに相談して「裁判しても不利益」とはどういう事でしょうねぇ?その理由を聞いてみる必要があると思います。
 また、その音の録音や、騒音計の数値などを出した上で相談に...

質問:心の気持ち

回答数回答 1
有り難し有り難し 11

どういうことでしょうねぇ?お坊さんの存在自体があなたにストレスを与えてしまっているようでごめんなさいね。
先日もお答えしましたように 「紺のソフトクリームおしょうさま」と言い替えるようにしてみ...

質問:坊さんに怒ってます

回答数回答 3
有り難し有り難し 13

こんばんは。

 視力が弱ければ眼鏡がある。足が不自由なら車椅子がある。そしてぴょんこさんにはhasunohaがある!(笑)

 今日の満月は「ストロベリームーン」というそうです。見た人...

質問:仕事帰りの坂道で…。

回答数回答 2
有り難し有り難し 10

こんばんは。

 そういう事、ありますよね。特に朝は道が殺気立っていますね。
 車では運転手同士で話ができないので、そのような事があると、なんだかモヤモヤした気持ちになりますよね。

...

質問:煽ってくる車にうんざり、、

回答数回答 2
有り難し有り難し 8

おもしろい夢を見ましたね。

 白山神社の祭神、「ククリヒメノミコト」は、『日本書紀』で、死んでしまったイザナミノミコトと彼女に会いに行ったイザナギノミコトとが黄泉比良坂で口論になったときに...

質問:神様と閻魔様が夢枕に.......

回答数回答 1
有り難し有り難し 14

こんばんは。

 同じようなご質問が続きますね。なかなか思うような回答が得られませんか?ごめんなさいね。

 そうですねぇ。今までの回答を、あれもこれもと思わずに、ひとつだけ、「これなら...

質問:時間の使い方

回答数回答 1
有り難し有り難し 5

こんにちは

 まあこれは、その女性とその旦那さんの問題だと思いますので、今まで通りで良いと思いますよ。

 こちらにやましいことがなければ、そのご主人が来たって何にも困りませんものね。...

質問:職場の人間関係

回答数回答 1
有り難し有り難し 5

はづべくんば明眼の人をはづべし

こんにちは。

 自分の作品を公に出すのは、恥ずかしいし、批判もあるかもしれないし、不安ですよね。
 私もhasunohaで回答を入れたり、人の前でお話をさせてもらう機会もありますが、何回...

質問:漫画を載せる勇気がありません。

回答数回答 2
有り難し有り難し 8

 仏教の十重禁戒の9番目に「不瞋恚戒」があります。いかってはならない、という事です。 

 激しい怒りの感情は6秒程度と言われています。怒りの感情が来たら、深呼吸をして、ゆっくり1から6まで...

質問:自分がやばいです

回答数回答 1
有り難し有り難し 6

こんにちは。

 私は番組を見ていないので分かりませんでしたが、今ネットで調べたら、書家とありました。お坊さんではないようです。ヘアースタイルがスキンヘッドで和服だとお坊さんだと思っちゃいま...

質問:またお願いします

回答数回答 1
有り難し有り難し 6

「上から目線だ」と言う人自体が上から目線だと思います

おはようございます。

 取引先さんとの関係は対等でなくてはなりません。どっちが上とかどっちが下ということはありません。例えばお寺は葬儀屋さんと協力し合いながらお葬式をするわけですが、葬儀屋...

質問:仕事はきまりましたが…

回答数回答 2
有り難し有り難し 6

こんばんは

 あぶなかったですねぇ。怖かったですねぇ。
 名刺をもらう、身分証を見せてもらう、というのは的確な判断でした。また警察にすぐ連絡できたのも良かったです。

 ウチにもセー...

質問:仏壇、お墓について

回答数回答 2
有り難し有り難し 4

こんにちは

 ネット上で「コミュ障」という言葉がよく使われているのをよく見かけます。
 「コミュニケーション障害」という医学的な疾患群もあるのですが、ネット上ではもう少し軽い意味で「コミ...

質問:他人と親しくなることが出来ず、いつも孤独を感じています

回答数回答 2
有り難し有り難し 15

毎日、朝になったらリセットされています

こんにちは。

 毎日、朝、目が覚めたらリセットです。

 今までのところをやりなおすことはできませんが、これからをかえることはできます。

 今日から絵を描き友達と遊ぼう。

質問:人生にリセットボタンはありますか

回答数回答 4
有り難し有り難し 16

おはようございます。

 お釈迦さま(ゴータマ・シッダールタ)は歴史上の実在の人物です。世界史の教科書にも出てきます。確かに大昔の人なので本当にいたかどうか今さら確認はできませんね。でもそれ...

質問:お釈迦様って実在したの?について

回答数回答 3
有り難し有り難し 16

こんにちは。

 同様のご質問を連投しているようですので、少し厳しめの回答を入れます。

 あなたは、ご両親の言うことを聞き、周囲に合わせ、言われた事をきちんとする、「良い子」だったと思...

質問:自分を見失った

回答数回答 2
有り難し有り難し 16

こんにちは。過去の質問を確認しましたら2回目の回答です。

 明治時代まで「服喪」という風習がありました。ご両親ですと12~13ヶ月程度です。年賀の挨拶や旅行をさけ、身を慎み家で静かにする習...

質問:一人の生活

回答数回答 2
有り難し有り難し 13

おー、ぴっきさん!お久しぶりです。

 うつの原因となった人が異動してきて一緒の職場になってしまったのですね。
 会社の上司にハッキリ伝えましょう。「ご存じの通り私はうつ病になりましたが、...

質問:辛いです

回答数回答 2
有り難し有り難し 13

こんにちは

 このお話、ネット上では見覚えがありますが、お経や仏教書などでは読んだ覚えがないんですよねぇ、、、今日一日かけていろいろ当たってみましたが見つけることができませんでした。ごめん...

質問:お釈迦さまが自殺をとめられた話について

回答数回答 4
有り難し有り難し 34

こんにちは。

 なるほど、よく行っているはずのお墓の前を通り過ぎてしまったのですね。
 何か考え事をしていたようですので、それが原因で、それ以外に特に特別な意味はないと思います。

...

質問:お墓参りで不思議な出来事があり、放置して良いかお伺いします

回答数回答 2
有り難し有り難し 11

こんばんは。

 口唇ヘルペスですかぁ。痛いですね。今は症状いかがでしょう?
 今少し調べただけですが、ヘルペスは、使用したタオルや食器などからも感染するようですので、ヘルペス=性病という...

質問:主人に一生治らない病気を移してしまったかもしれません

回答数回答 2
有り難し有り難し 9

こんばんは。おひさしぶりです。

 マスクを付け、メガネをかけ、帽子をかぶった様子を鏡で見て、不審者っぽいなぁと思ったのですね。

 さて、私はアレルギーがあり、今も目がしょぼしょぼして...

質問:今もしていたら変ですか

回答数回答 2
有り難し有り難し 10

こんにちは。

 人間だれしも、命令されるのはいやなものです。あなただって経験があるはずです。お母さんから「ゲームばかりやってないで勉強しなさい」「ごはんを残さず食べなさい」「早くお風呂に入...

質問:彼氏の気持ちについて

回答数回答 2
有り難し有り難し 11

一期一会

(失礼があってごめんなさい。当該部分を修正し、文字制限の為一部削除しました)

こんにちは。

 お父様のご逝去に謹んでお悔やみを申し上げます。

 死に目といいますと、テレビドラマ...

質問:死に目に会える人会えない人

回答数回答 1
有り難し有り難し 38

 こんにちは。

 なるほどお怪我が続いてしまったのですね。
 やはり怪我をすると、体が思うように動かなかったり、そこを守ろうと無理な姿勢をとったりして、怪我を悪化させたり、他の怪我を誘発...

質問:怪我が多いのですが、どうしたらいいですか?

回答数回答 2
有り難し有り難し 11

こんにちは。

 新しい所に行くというのは不安なものです。
 また、以前イヤな経験をした類似の場所というのはさらにストレスだと思います。
 その感情は当然起こるものだと思います。

...

質問:ただの愚痴です。すいません。

回答数回答 2
有り難し有り難し 5

こんにちは

 (以前の問答を漫画にしてくださったもの、拝見しました。ありがとうございました。)

 きちんと休みたい旨を連絡できたのは良かったと思います。午後は行けましたか?
 今ま...

質問:続けないといけないですね。

回答数回答 1
有り難し有り難し 1

こんにちは。

 今流行のブルゾンちえみさんのネタにそんなのがありましたね。「待つの」っての。

 恋愛は相手のいる事ですからねぇ。もしあなたが「だれでもいいからつきあってみたい」という...

質問:現在中学生です。待っていても恋人はできないでしょうか。

回答数回答 2
有り難し有り難し 9

こんにちは。

 私も同じような事を親から言われていました。でも結局10代20代の頃は、そんなに「いろいろな人」とつきあうことはありませんでした。気持ちではそう思っても出会いがないとつきあえ...

質問:焦る

回答数回答 2
有り難し有り難し 4

杞憂

こんにちは。

 色弱と視力は関係ありません。ちなみに現在は色覚検査は差別意識を助長するということで、検査も希望で行われ、個室で行われるはずです。

 身体測定の目の検査とは、視力検査だ...

質問:言葉をください

回答数回答 3
有り難し有り難し 5

こんばんは

 ひきこもりからお仕事ができるようになるとは、よくがんばりました。

 私もうつとおつきあいしているひとりです。
 本音を全部吐き出せるような人もいないところも、聞き手に...

質問:鬱を自力で治したい

回答数回答 2
有り難し有り難し 18

こんにちは

 体に不調があり、お医者さんに行ったところ、心筋梗塞の疑いと言われ精密検査を勧められ、検査入院したのですね。
 異常なしで良かったです。

 あなたはどこにも嘘をついてい...

質問:大病詐欺をしてしまった…

回答数回答 3
有り難し有り難し 5

経験者の立場から

こんばんは。

 すでにお礼も入り問答は成立していますが、経験者の立場から回答させていただきます。

 私も症状は違いますが同じような療法を試した事があります。

 経験者としては、...

質問:嫌な言葉の供養

回答数回答 2
有り難し有り難し 19

簡潔にする

おはようございます。

 坐禅の後に茶話会(質疑応答)があるのでしょうか?
 予約の順番待ちのある坐禅会があるとは初めて聞きましたが、3ヶ月待ちだったとの事で多くの方が質問したいと思います...

質問:一体、何を第一に尋ねたらよいでしょうか?

回答数回答 1
有り難し有り難し 6

社会なんてソフトクリームを召し上がれ

そうですね。同感です。

大きな声で叫ぼう!くそくらえ!

今の時間は夜の10時30分。近所迷惑なのでもうちょっと上品にいきましょうか?
「うんこを食べろ」
まだだなあ
「大便をお...

質問:社会なんてくそくらえ

回答数回答 3
有り難し有り難し 19

好球は必ず来る。その時のために素振りをしておく

こんばんは

 就職をしたものの、興味のある部署の所属ではなかったようですね。
 大きい組織ではだいたいそういうものです。私もサラリーマンをしていた事がありますが、エンジニアとして入社した...

質問:新卒 辞めたい

回答数回答 2
有り難し有り難し 6

ぜいたく品を使わないという事だと思います

こんばんは。

 興味深いご質問だったので、少し調べてみました。
 應量器は、pātra(鉢多羅)の別名で「鉢(はつ)」ともいいます。本来は厚い物を薄く治した器を使うそうです。ですから土や...

質問:応量器(持鉢)が木製ではいけないわけ

回答数回答 2
有り難し有り難し 12

追記しました

こんにちは。

いままであまりない事ですが、あなたに対して励ましのメッセージが質問として入っていました。
https://hasunoha.jp/questions/18311

(運...

質問:家族間での喧嘩の気持ちのやり場について。

回答数回答 2
有り難し有り難し 6

ありがとうございます 追記

こちらの問答の方ですね?

https://hasunoha.jp/questions/18305

回答からご本人にお伝えしてみます。
あなたのお気持ちが届くといいですね。

追...

質問:LEOちゃんへ。

回答数回答 1
有り難し有り難し 15

お母様のご逝去に謹んでお悔やみを申し上げます。

 お母様が亡くなり、心にぽっかり穴があいた気持ちと、寂しさでいっぱいなのですね。

 でも、その心の穴は、お母様の存在なのです。ですから...

質問:孤独

回答数回答 1
有り難し有り難し 10

追記します。大変失礼しました。

こんにちは。

 相談メールサービスのメールが文字化けしてしまい、そのうち連絡が取れなくなってしまったのですね。

 実は、メールの文字化けは、受け取る側(あなた側)の設定によって発生し...

質問:悲しかったこと、些細かもしれませんが。

回答数回答 1
有り難し有り難し 8

なんでもかんでも厄年のせいにしたら厄年がかわいそうです

こんばんは

 厄年にいろいろな事が起こって不安なのですね。

 さて、私の住んでいる地区では、自治会対抗運動会というのがあります。そこに住んでいるおじさんおばさんたちが、リレーなどをす...

質問:厄年に新しい事を始めるのは良くないのでしょうか

回答数回答 2
有り難し有り難し 4

こんばんは。

 私の寺では作ってます。
 私は大学のゼミでプログラミングを専攻して、サラリーマンとしてシステムエンジニアをしていた頃があったので、その経験を生かし作成しました。(なのでソ...

質問:お寺のホームページについて

回答数回答 5
有り難し有り難し 18

※追記しますね

おはようございます。

 イライラしてしまうのですね。
 私もそうですが、若い頃に比べ体が疲れやすかったり、また家族など思い通りにならないストレスも増え、イライラしがちになるものですね。
...

質問:自分が嫌でたまりません

回答数回答 1
有り難し有り難し 7

こんばんは

 小さい頃に大変な病気にかかっていたのですね。よくがんばりました。

 専門の方にこのような話をするのは申し訳ないですが、あなたが報告したのは「既往症」で、先生の聞きたかっ...

質問:持病について言われた言葉に今でも怒りが収まりません

回答数回答 2
有り難し有り難し 15

こんにちは。

 なるほど。彼氏さんが無気力で心配ですね。

 私は専門家ではないのでわかりませんが、心が疲れてしまっている状態のように感じました。不登校の児童にそのような感じになる方が...

質問:転職活動よりも趣味が大事な彼について

回答数回答 3
有り難し有り難し 7

こんばんは。

 なるほど。左手を使って右脳を刺激して鬱を改善させよう、という感じですかね。今ネットを当たりましたが、左手を使うと鬱を治すというのには科学的根拠はなさそうでした(笑)。でも、...

質問:習性ってなかなか変えられませんね。

回答数回答 2
有り難し有り難し 12

利行にもよおさるるなり

こんにちは

 曹洞宗のお経「修証義」の中に「(困っている様子を目にすると)利行にもよおさるるなり」という言葉が出てきます。
 「もよおさるる」とは(例えは悪いですが)おしっこがしたい時「...

質問:利他行とは?

回答数回答 2
有り難し有り難し 14

「お礼」を読んで追記します
般若心経の場合、ギャーテーギャーテー~ソワカ の部分だけ音写、それ以外は翻訳となっています。
(追記はここまで)

こんばんは

 あなたは仏教を学ばれて...

質問:お経について

回答数回答 3
有り難し有り難し 10

こんにちは

 FacebookのようなSNSは、昔の友人と交流できたりして良いですよね。あなたの考えは間違っていません。

 あなたのブログを読んでいないのでわかりませんが、悪口や批判...

質問:ウワサが1人歩きしてしまい

回答数回答 1
有り難し有り難し 3