吉武文法 回答一覧

仏に成るとはどういうことか
ご相談拝読しました。とても大切な疑問であると思います。
ですが、いたずらな説明を重ねて無理に納得させずとも、お祖母様自身が既にきちんと大切なものに出遇っていらっしゃるようにもお見受けします...

答えにならずとも応えたいと思い読ませていただきました
ご相談拝読しました。三年前からhasunohaでご相談いただいてきたのですね。ずっと悩んできましたね。今回も、あなたの悲痛な思いを精一杯の文章で伝えてくださりありがとうございます。
>『死...

回答になっていないかもしれませんが・・・
くうさんこんにちは。この度も真摯なご質問ありがとうございます。その求道の姿勢には頭が下がります。また、パニックに陥るなど、切羽詰まった状況が続いておりますことご心配申し上げます。
さて、死...

ご縁は私の思いを超えているので正解はない
ご相談拝読しました。
もしも私があなたと同じ経験をしたならばやはり同じく「声をかければよかった」と思うでしょう。しかし、では実際に声をかけたら救えたのか?と考えると疑問です。そもそも救うと...

大丈夫ですよ
ご相談拝読しました。これまでの妊活やこの度の流産と、心を痛めていることとお察しします。お見舞い申し上げます。
私たちはやはり姿形というものに大きく影響を受ける傾向がありますから、赤ちゃんで...

お悔やみ申し上げます
ご相談拝読しました。
リアルでの繋がりはなくとも、三年間もやり取りをされた方の死というものは大きな喪失感であるとお察しします。ご友人のご命終に謹んでお悔やみ申し上げます。
お話をお伺...

どうしてその感情が起こってきたのか
ご相談拝読しました。
怒りの発生にも原因があるはずです。多くは自分の思いと違う出来事が生じた時ではないでしょうか。
つまり、思い通りになると思っていたところに問題があったわけで、問題があ...

命の重さを人間のはからいでストーリーにしてはいけない
ご相談拝読しました。
過去の中絶のこと、そして二度の流産のこと、大変に心を痛めていることとお聞かせ頂きました。
しかしながら、生まれられなかったこと、つまりは生きている私たちには絶対...

何でもお寺さんに聞いてください
ご相談拝読しました。
お布施は基本的には施主のお気持ちでなさるものですが、現代社会ではやはり対価の概念が強く、いくらお包みするべきか悩む方も多いのが実際です。
せっかくお寺さんが三万...

「私」にも実体はない
ご相談拝読しました。
おっしゃるとおり私たち人間は実際には実体(固有であり不変な自性をもつもの)としてないものを言葉で定義し、共有して社会を成り立たせている面があります。
「お金」と...

これから
ご相談拝読しました。
10年以上、ずっと苦しい思いを抱えてきましたね。どうかいたずらに自分を責めるのでなく、そして開き直ってなかったことにするのでもなく、あなたがあなたを受け止められますよ...

バランスを探る
ご相談拝読しました。
なかなか難しい問題ですね。自分がどうしたらいいのか、どうしたいのか、どうすべきか・・・色々と考えすぎると動けなくなってしまいます。かと言って何も考えないのもそれはそれ...

頑張り過ぎです
ご相談拝読しました。
こういうのは言葉による説明に限界があることをふまえた上でお聞き頂きたいのですが、ちょっと「やってやるぞ」感が強すぎるかなと思います。
・無理に消そうとせずに受け...

出会いは奇跡ですよ
ご相談拝読しました。
マッチングアプリの出会いはどこか人工的な気が・・・とのこと、お気持ちは分かる気がします。
しかし、どんな形であれ出会いは私たちの思いを超えたものであることは事実...

聞く
ご相談拝読しました。色々と複雑に絡み合っているご様子、お察し申し上げます。
しかし、分けられるところは分けましょう。ご両親のためとは言うものの、自分のためではないのか。仲直りしたいのは誰な...

焦らずに
ご相談拝読しました。最後まで悩み抜いたのでしょう・・・それでも苦しいですね。お辛いですね。やり場のないお気持ちをお察し申し上げます。
本当はどうしたいのかわかならい・・・まだまだ混乱の中に...

人間であることはやめられない
ご相談拝読しました。これまで幾多の苦難を経験し、戦ってこられたとのこと。本当にお辛かったことと思います。これまでよく頑張ってこられましたね。
さて、そうした経験から出家、つまりは得度して僧...

厳然たる事実を前に、勝手な思いを手放せるか
ご相談拝読しました。
あなたがおっしゃるような人間は確かに存在するかもしれません。
では、そういう人たちが何故存在するのか?
答えは、
そんなことあなたには関係ない
...

ご本尊に手を合わすということ
ご相談拝読しました。色々とご事情があることとお察しします。
ご自宅におけるお参り・供養の方法ですが、お考えのもので充分であると思います。小型の現代仏壇でも良いですし、今は仏壇がなくとも小型...

どうにもならない自分を真に生きる
ご相談拝読しました。過去のご自身の行為について苦しい思いをお聞かせいただきました。
まず、申し上げたいのはあなたは良い人間でも悪い人間でもなく、あなたはあなたということです。そのあなたが良...

冷静に事実(起こったこと)とストーリー(考えたこと)を分ける
ご相談拝読しました。思い続けた方との再会、からの失恋、さぞ苦しいことと思います。
しかし、「冷静さを失い」とご自身でおっしゃるように、今に及んでもそこから抜け出せていないようにお見受けしま...

良い悪いは頭の中の評価にすぎません
ご相談拝読しました。愛犬ちゃんのご命終に謹んでお悔やみ申し上げます。そして自責の念に苦しむあなたの気持ちに思いを馳せます。
さて、罪に気づいたのは良かったのかどうかとのご質問です。良い悪い...

「これから」は「今・ここ」の行動が切り開く
ご相談拝読しました。
人生の意味がわからなくなるほど、あなたは今追い詰められているのでしょう。そのくらい頑張っておられるのです。我が儘なんかではありません。
この現状や、現状への感じ...

共に
ご相談拝読しました。
10年前の出来事、お辛かったですね。やむにやまれぬ事情があったのでしょう。生まれることが出来なかったお子様に哀悼の誠を捧げると共に、あなたの行き場のないお気持ちに思い...

問題は内にある
ご相談拝読しました。
とてもしんどそうですね。心配です。その、楽しみな予定が怖くてストレスになるという症状はいつ頃から始まったか認識できますか?
気がついたらいつの間にかなのか、ある...

苦の現実を真に救う道はどこにあるのか
ご相談拝読しました。憎しみ、恨み、悲しみについての切実な思いをお聞かせ頂きました。
その、解せない・納得がいかないというお気持ちはもっともだと思います。その疑問を大切に、これから本当にあな...

その先に何がある?
ご相談拝読しました。
別れた人を後悔させて得られるものは何でしょう?
達成感?満足感?優越感?
それは本当に必要なものだろうか。それは本当に幸せだろうか?それは本当に空しくない...

判断を急がない
ご相談拝読しました。
ご友人の衝撃的な事実により混乱の最中にあるとのこと、ご心中お察し申し上げます。
しばらく気持ちも落ち着かないでしょうから、今の時点で友人関係を続ける・続けないの判断...

嫌いな自分から逃げない、目を背けない
ご相談拝読しました。
とても苦しい思いをお聞かせ頂きました。ゆっくりとこれからどうするかを考えていきましょう。
・自分をどうにかしたい
・性格をなおす
・自分を変えたい
と...

お察し申し上げます。
ご相談拝読しました。お義母様とは色々あったのですね。ご心中お察し申し上げます。これまでよく頑張りましたね。
そしてお義母様は亡くなられたとのこと。まずは哀悼の誠を捧げます。
南無阿弥...

いつでもここで
世界で起こることのほとんどは自分とは関係なく起きる。
しかしその世界を生きる自分の未来は今の自分が作っていく。
未来のあなたが今のあなたを求めている。過去のあなたが今のあなたを支えて...

性欲は悪いものでは無い
ご相談拝読しました。
本能と煩悩は違います。食欲も睡眠欲も性欲も人間が生きていく上で欠かせない欲求です。
ですからそれら自体が悪いものであるということではありません。
性欲が煩悩と...

ただの終わりでもお別れでもない。
ご相談拝読しました。お母様のご命終に謹んでお悔やみ申し上げます。
色々と苦労させられた相手とはいえ、その母親の死という大きな大きな事実には、やはり感じるところが多いことと思います。
...

大切なご仏縁です
ご相談拝読しました。まずはお父様のご命終に謹んでお悔やみ申し上げます。
さて、浄土真宗本願寺派のお寺さんをご紹介いただきご葬儀を勤められたとのこと。そのお寺さんの檀家さんになったということ...

安心して話してくださいね
ご相談拝読しました。
具体的な経緯や内容は文面からだけではわかりかねますが、なにかとても難しい問題を抱えておられることが伝わってきました。一緒に考えて、そして実行していきましょう。
...

ご相談拝読しました。詳しい状況はわかりかねますが、辛い出来事が続く最中におられるとのこと、心中お察し申し上げます。
辛い出来事はもちろんない方がいいです。私もそう願います。
とはいえ...

出会い直しの道はあるでしょうか
ご相談を拝読しました。まずは弟さんのご命終に哀悼の誠を捧げます。
南無阿弥陀仏
さて、弟さんのことではずっとご苦労をされてきたのですね。そして最後の最後まで通じ合えるところがなく、納...

バランス
ご相談拝読しました。
ずっと心の底に罪の意識を抱えておられるのですね。苦しいですね。かつみさんはあまっちょろいことなど言っておられません。むしろ真摯に課題に向き合おうとされているのでしょう...

言ってみましょう!
ご相談拝読しました。
もどかしくも切ないお気持ちをお聞かせ頂きました。決まっていることは彼氏さんが家業を継ぐために地元に戻るということ、そしてその時期まで約一年ということなのですね。
一...

本当の願い
ご相談拝読しました。
漠然とした不安感や希死念慮によって押しつぶされそうなご様子が伝わってきます。とても心配です。
しかし、だからといってその気持ち、たとえ「死にたい」とか「生まれた...

ありません
ありません。
そういうのが「ある」というのはいかがわしいものだと思ってよろしいかと。
目標・目的の達成には健全で正当な自らの努力と、運(仏教的には縁)しかありません。
もっと楽...

表に出た情報しかわからない
ご相談拝読しました。変な人によく出会うとのこと・・・それは大変疲れますし不安になりますよね。お気持ちお察しします。
引き寄せますとのことですが、たまたま回数が多いこともあるのでしょうが、波...

夢から醒めるか、夢に浸るか
前回に引き続きよろしくお願いします。
ご両親を思う切なるお気持ちを聞かせていただきました。しかし、その気持ちが強いばかりに
亡き両親に会いたい→会えるためには霊やあの世があって欲しい...

たくさんお話しませんか?
ご相談拝読しました。
これまで大変にご苦労の多い人生を歩んで来られたのですね。そして一番守って欲しい存在だった家族にもそのようにしてもらえず、深い悲しみと絶望の中におられるのですね。そして...

全部そのままお父様に受け止めてもらいましょう
ご相談拝読しました。お父様のご命終に謹んでお悔やみ申し上げます。
大切なお父様の死に際し、様々な思いがあふれていらっしゃるのですね。それでもお母様の前では気を使って頑張ってしまうのですね。...

なくすよりも、大事にしてみては?
ちまきさんはじめまして、ご相談拝読しました。ここのところずっとママ友関係でお悩みのようですね。関係自体についてというよりは、関係の中で感じる自分の感情についてお悩みという感じでしょうか。
...

実存的な苦悩が要求するもの
ご相談拝読しました。
ご両親とのお別れによる孤独感や、仕事を失ったことにより大変悩まされているお気持ちをお聞かせ頂きました。
しかし、それらを気休めや慰めで埋めたくはない、真実を求め...

時間をかけて
ご相談拝読しました。
とてもショックな出来事があったのですね。それはお辛くて当然です。あん様は心が弱いわけでも情けないわけでもありません。お子様のこと、お相手のことを深く考えるからこそご自...

狭き道かもしれませんが
ご相談拝読しました。
まぁ様の門徒(一般信徒)としての所属時はございますでしょうか。まずはそちらに相談すること。
次に、どこまで取り合ってくれるか分かりませんが、教務所と言われる事務...

ショックでしたね
ももかさんはじめまして。ご相談拝読しました。
とっても辛く悲しい気持ちをお聞かせいただきました。ショックでしたね。こういう経験ははじめてでしょうか?人のことが信じられなくなる気持ちもお察し...

「私」って何なのでしょう
ご相談拝読しました。
ある本の著者プロフィールを通して、あるいはご自身の現状を通して、アイデンティティ・・・つまりは、「私とは何か」という人間の根本問題について、喪失感を感じ、空しさと不安...

みみさんが幸せになりましょう
みみさんこんにちは。ご相談拝読しました。
お子様のことが本当に大切な存在で、だからこそ過去のことも未来のことも不安になってしまうのですね。
それほど大切に思えているのですから、みみさ...

完璧じゃなくていい
ご相談拝読しました。お仕事を頑張っておられるのですね。だからこそショックも大きかったのでしょう。
どうぞ自信を持ってください。理想の自分を良しとして、そうできない今の自分を責めるのでなく、...

不安・恐怖の原因はどこにあるのか。相手か自分か。
ご相談拝読しました。ご友人とのトラブルで不安と混乱の最中にあるご様子が伝わってきました。お辛いですね。
さて、ご友人に悩まされているように感じているかもしれませんが、実は自分がしたこと・し...

どんな教えを聞いてきましたか?
ご相談拝読しました。苦しいご様子が伝わってきます。なんとか道がみつかると良いのですが・・・。
さて、確かに仏教では自業自得を説きます。その業とは梵語カルマの訳で、行為やその行為の余勢・影響...

ようこそ、ようこそ
あおさん、こんにちは。お彼岸ですね。どうぞお参りください。
仏様に謝る時の作法はそれで問題ないと思います。何度も頭を下げるのが気になるようでしたら、合掌(手を合わせ)して一度の礼拝(頭をさ...

キレイにならなくていい
ご相談拝読しました。
毎日さんのイメージする「慈悲深い」「幸せな人間」とはどのようなものでしょうか。
漠然としたイメージよりも具体的な課題を抽出していく方が現実的な対処が出来るかもしれま...

趣味に宗教を増やしてみます?
ご相談拝読しました。とても本質的で大切な内容のご相談であると感じます。ですからそんなに簡単に答えを決めてしまわず、この問いを抱えて生きてみましょう。
>人間に特別な生きる意味はない
...

素敵な名前です、自信を持って!!
ご相談及びプロフィールを拝読しました。
私としては、みかんさんが気になさっている部分は全く気になりません。そしておそらく世間大部分の方々がそうでしょう。
名前というのはやはり親が子に...

ご仏縁~仏様の教えは自己を問う鏡
ご相談拝読しました。かなり以前のご質問でもご縁をいただいておりました。またよろしくお願いします。
まずはご主人のご命終に謹んでお悔やみ申し上げます。
さて、私は今のあなたの心境を不謹慎と...

南無阿弥陀仏
これまでのご相談と併せて拝読しました。誠にお辛いお悲しみの中にあることと思います。
月並みな回答ですが、無理はしないでください。明るく前を向けなくたっていいのです。
悲しみの深さが娘さん...

先人・先学に学び、歴史的存在である私を発見・自覚しよう
ご相談拝読しました。
問題の先送りというのは的を得た分析だと思います。ただし健全な日常生活の確保も同時に重要な課題でしょう。
死の超克という根本課題への取り組みは休日のみに限定するな...

「そんなことはなくてもそう思いたい」のかもしれません
ご相談拝読しました。
仏教でも「何かを成し遂げたいという思い」それ自体を否定はしないと思います。しかしどれだけ思おうと、その思いを成し遂げるための正しい努力(行為)と、成し遂げられるための...

う~む・・・
ご相談拝読しました。
正直な感想を申しますと、ご主人は何というか、中々どうして難しいお相手だと思います。プロフィールの文章も拝読しましたが、このまま結婚生活を続けるならば、らんちゃさんは幾...

ショックでしたね
ご相談拝読しました。
大切なご主人の意外な過去を知ってしまい悲しみと困惑の最中におられるのですね。それは本当にショックだったことでしょう。無理して水に流すなどということはしなくていいと思い...

それでいい、その気持ちのままでもいから、どうしていくか
こんにちは。ご相談拝読しました。
中々人には言えない気持ちを正直に綴ってくださったのだなあと、胸が締め付けられる思いで読ませて頂きました。
私にとってはriccoさんは最低な母親なん...

何を守るのか?お墓とはどんな場所なのか?
ご相談拝読しました。
子どもは両親の言葉に多大な影響を受けますから、あなたがお墓のことで頭を悩ますのも無理も無いと思います。お子様にもそれと同じ思いをさせていいかどうかはよく考える必要があ...

物事には(きちんとした)原因がある
ご相談拝読しました。
お祖母様が急病で危ない状態とのこと、お見舞い申し上げます。ここさん自身も心配・不安や混乱でお疲れのことでしょう。どうぞご自愛ください。
さて、本来無関係のものを...

浄土真宗でも故人は還ってくる(還相回向)
ご相談拝読しました。
お祖母様のご葬儀の時にも曹洞宗との違いに違和感を感じられたようですね。幼少より慣れ親しんだ教えにやはり安心感・親しみを感じるのだと思います。信教の自由は保障されていま...

あなたは産まなくてもいいが、あなたは既に産まれている
ご相談拝読しました。
あなたの考えはあなたにおいて尊重されるものと思います。あなたがいただいた人生をあなたの思うままに生きてみてください。
でも、あなたの考えを他者や社会一般全てにあ...

これからがこれまでを決める
ご相談拝読しました。
壮絶な状況を経験され、ご家族の皆様も心身共に疲弊なさっておられるご様子、お見舞い申し上げます。
>私達の対応はこれで良かったのでしょうか。
とのことですが...

難信
ご相談拝読しました。
お尋ねの疑問については感覚としてよく分かる気がします。
しかし
>信心を得て
という、このことがどれだけ難しいか。親鸞聖人における信とは「聞」と離れ...

段階を経て
ご相談拝読しました。
>少々気持ち悪い
という感覚を持った場合は、それは本能的に拒否しているのではないかと思います。
>スキンシップ等も怖く感じてしまいます
というのはお...

何度でもごまかさずご相談ください
過去のご相談と併せて拝読しました。
あまり問題を抽象化・一般化しすぎない方がいいと思います。問題は
①あなたと(過去の質問で出てきた)Aさんとの関係
②あなた自身の罪悪感
の...

歴史的存在~自分が思うより広く深い私
ご相談拝読しました。苦しく切ない胸の内をお聞かせ頂きました。
親が憎いというのは、親に愛されたかったという気持ちの裏返し、生まれたくなかったというのは、生まれたことを喜べる私になりたいとい...

甘えなんかではないので焦らずに
ご相談拝読しました。
>ここにくるまで時間がかかりました。
とのこと。hasunohaのシステム的な問題でしょうか?あるいはきしさんのお気持ちの問題でしょうか?そういった中でご縁をい...

魔は着々と忍び寄る
ご相談拝読しました。
人生の不条理と思えることに絶望したとき、どうしようもない苦しみの渦中の時、人は救いを求めます。何かにすがりたくなります。
そういうところに忍び込んでくるのは大抵...

覚りに近づくかどうか
ご相談拝読しました。
仏教における善とは覚りに近づくもの、反対に悪とは覚りから遠ざかるものであり、世間的な善悪とは多少趣が異なるかもしれません。
覚りとは言語表現を超えたものであるた...

僧侶としては参加をオススメしますが・・・
ご相談拝読しました。
悩むくらいならいきましょう。やらない後悔よりやる後悔。
物理的に難しいなら何も問題ないので欠席連絡すればいいのです。でも行けるなら是非行きません?
ご法事...

何も悪いことはないですよ
ご相談拝読しました。
>「自分が我慢して相手へ気配りすれば必ず上手くいく」
このこと自体は素敵なことだと思います。それで自分がしんどいなら度が過ぎますが、私も同じような傾向があります...

「違い」には背景があるのかも
ご相談拝読しました。
苦手な人が職場にいると辛いですよね。一度こびりついた苦手意識は中々取れませんし、変にこちらから注目してしまうような傾向も生じて余計に辛いこととお察しします。
で...

無限ループを抜けませんか?
再びご相談拝読しました。
結局また連絡を取ったということでしょうか?この問題についてずっと相談を続けておられますが、お坊さんからのアドバイを何か実行してみましたか?
私の勘違いなら申...

何を守り、何を手放すか・・・全ては手にできないのなら
ご相談拝読しました。とても悩ましい問題ですね・・・。
漫画家という表現者であり、芸術性・創作性の要素の大きい仕事をなさっている以上、そこに口を出されることは面白くないでしょうし、あなたが何...

中道の応用でしょうか
ご相談拝読しました。
中道とは仏教の根本的立場です。
ですから、「頑張り過ぎと頑張らないのちょうど間の良い具合」とかいう、世間的意味では本来的にはありません。もちろん、そんな風に応用...

それでいいのか、そのままいくのか、いつまでそうするか
ご相談拝読しました。
夫婦関係でずっとお悩みですね。
目には目を歯には歯を・・・をこのままず~っと続けていくのか。
お互いに相手がまずは止めるべきって思っているのかもしれません...

嫌いすぎる相手よりも自分のためになる行動を
ご相談拝読しました。
>毎日地獄に落ちてほしい
そこまで嫌いになれる相手というのも中々珍しいでよね。そうはいっても一度はお互いに好きになったからお付き合いしたのでしょう?
人間...

難しいですが・・・
ご相談拝読しました。
ずっと夫婦関係でお悩みですね。でもきっとそれは相手も同じではないかと思うのです。
お子様がいらっしゃるので、もしも離婚となった場合でも親として協力はしなければならな...

事実を事実として、そのものをそのままに・・・
ご相談拝読しました。過去のものやプロフィールも読ませていただきました。
娘さんのご命終にお悔やみ申し上げると共に、えむえむさんのご心痛にお見舞い申し上げます。
娘さんのことを思うばか...

スルースキル
ご相談拝読しました。
世の中には残念ながら色んな人がいるものです。万人に好かれる人はいません。
どんなに優れている人でも文句や僻みを言う人はいるものです。それに言われる側に問題がある...

存在の満足-三世を貫く救い
ご相談拝読しました。
とてもお辛く、傷ついた思いをお聞かせいただきありがとうございます。そして、それでもなおお母様を今でも支えていらっしゃることに誠に頭が下がる思いです。
本当によく...

お互いの思い・・・
ご相談拝読しました。お孫さんのご誕生誠におめでとうございます。
喜びもひとしおで、会いたい気持ちも募るでしょうが、グッと我慢してここは冷静に。今と昔で家族・親族間の距離感も価値観も違います...

「事実」と「考え」
ご相談拝読しました。
戸籍に入る入らないとご先祖の有無は別問題です。戸籍の問題は思想・信条・制度の問題・・・いうならば人間の考えの問題です。一方、ご先祖は事実です。自らのいのちの歴史・背景...

意味は「ない」からこそ無限
ご相談拝読しました。
とても苦しい現状をお聞かせ頂きました。そうした中で正に心身を削ってあなたは頑張っておられるのですね。その姿勢には敬服しますが、それよりも何とか少しでも休めないものか、...

依存との上手な付き合い方
ご相談拝読しました。前回のご質問とプロフィールも読ませていただきました。
まず押さえておきたいのは、このまま情に負けて再び連絡を取ってしまったら、また同じ目に合う可能性が高いので避けましょ...

豊かになる
ご相談拝読しました。
老化・・・まだ30代後半に入ったばかりの私が言うと怒られるかもしれませんが、私も感じます。疲れやすくなったり、油物を受け付けなくなったり、処理能力が落ちたり・・・変な...

南無阿弥陀仏
ご相談拝読しました。ご子息のご命終に謹んでお悔やみ申し上げます。
ご供養のためにお勤めするお経についてお悩みのご質問ですね。ご門徒であるとのことですが、ご葬儀をお勤め頂いたご住職に相談する...

実践は大事ですが要注意
ご相談拝読しました。以前のものも少し読ませていただきました。(すべて読めておらずすみません。)
真摯に仏教を学び、実践もしていきたいとのことですが、知識を増やすことについてはまだまだここh...

あなたは立派なお母さん
ご相談拝読しました。このたびご懐妊とのこと、誠におめでとうございます。
さて、仏様とは夜眠らせてくれる存在ではなく、眠れないことには原因がある(何とかできるかもしれないこと、どうにもならな...

行きたくないものは行きたくない、合わないものは合わない
りおさんこんにちは。はじめまして。不登校でお悩みなのですね。一緒に考えさせていただきます。
りおさんは集団・人の多いところが苦手なのに、それでも6月には頑張って登校したのですね。それは凄い...

素敵な素晴らしい名前じゃないですか!!
私の大好きなロックバンドのメンバー(男性)の愛称でもあります。カッコイイ名前ですよ。
さて、実際に息子さんを愛し、育て、共に面と向かって過ごす...