泰庵 一法 回答一覧

変わるというより成長志向で。(長文すいません)
おはようございます。
眠れていますか?
落ち着けていますか?
質問文 拝見しました。
今までの問答にも目を通しました。
自動車学校、卒業できそうでしょうか。
コロナの影響で休...

あえて言わせていただきます。
大丈夫ですよ。
今まで十分、自分を責めてこられた。
もう責めなくてもいいですよ。
自分を責めるより、大事にすべきことがあるはずです。
ご質問文、拝...

気になる。。
できるなら、早まってほしくはないです。
大切な思いを聞かせてくださってありがとうございます。
何がありました???
死を決意するくらいの軽くない思い。
自分だけではなく家族も...

失ってないよ。人の気持ちは埋もれてる、隠れてるだけです
ここでお気持ち聞かせてくれてありがとうございます。
ありがとうございます。
人間の気持ちに戻りたいという書き出し。
鬼のような今の気持ちから人間に戻れますかという結び。
私は戻れ...

地域の知恵と工夫を知ってみるのも一案
妻も母も大切。
おきもちお察しします。
とはいえ、毅然とふるまうことによりお母様が見捨てられた、冷たいと感じるのも悲しいので、もう少し落としどころを探ってみませんか。
人間関係にお...

供養はできます。
御質問文拝見しました。
お辛いですね。
私からは二つお伝えできることがあります。
まずひとつ、遺影・遺骨はなくても義父様の御命日はご存知ですね。
命日に手を合わせていただく時間と...

人生捨てない。
おはようございます。
ご質問文拝見しました。
現在の状況は住みやすいわけでなく、行き辛い面もあるかと思いますが、
風の子さまのはたらきは
十分家族の役にたってますよ。
人生捨て...

おはようございます。
お母様も大変な思いをされていたことや、嫌な思いをされていたこと、聴かせてくれてありがとうございます。
たろうさまがお母様を思う気持ちも届いています。
お母様の...

こんばんは。
お辛い気持ち、聴かせてくれてありがとうございます。
本心も聴かせてくれてありがとうございます。
けど、早まっちゃいけません。
早まるまえに、警察に相談て難しいでしょ...

よく頑張ったさ!
こんばんは。
夜は落ち込んだり考え込んだりしてしまいがちになりますが、夜は悩む時間でなく身体を休める時間であってほしいです。
ご質問文を繰り返し読ませていただきました。
気になるキ...

男ならここは踏ん張りどころ!。
一人じゃないです。
たろう様の言葉、確かに聴かせていただきました。
今は不安や悲しみが頭の中を覆っていますが、お母様の人生を見失ってはいけません。
今すぐお別れする訳じゃありま...

おはようございます。
テレビやスマホやインターネットなど、人から直接でなく、人以外からの情報が多い平成令和の現在は、他者とのコミュニケーションを育てにくい時代になっています。
今でき...

後悔を知恵と工夫で転じて成仏させてください
損したと思う心の傷は、すぐには癒えないかもしれませんが、
損した
損した
損した
ばかりが頭を占めていると幸運が逃げていきます。
勿体ないです。
やがて出会うお金以上の幸...

ドロップアウトではなく適所適材への道
質問文拝見しました。
お辛い気持ちお察しします。
とはいえ、いっそのことと早まるのはもったいないです。
生き辛いお気持ちを抱えていらっしゃるんだろうなと思った上で、あえて言わせていただ...

質問拝見しました。
分かりやすい文章で伝わります。
支離滅裂でないですよ。
大変な状況になりましたが、家族3人で抱え込むことはおすすめしません。
怖さを武器にした父のプライドより、ま...

おかしくないですよ。
おはようございます。
ねここ様のご指摘は的を得てると思います。
孤独は福祉の分野でも世界的な問題になっています。
イギリスでは孤独担当の大臣が2018年秋に誕生してます。
日...

坊さんだから、将来見えないんだよ。一緒に悩んで見出すんだよ
おはようございます。
質問の末尾には「悩みをただ聞いてほしい」とありましたが、720文字程度で語り切っていない気がしてます。
>僧侶が社会システムにおいて必要とされる意義が「人に仮初の夢...

まずは回復を。
おはようございます。
返信遅くなりすいません。
レイモンド様の言葉はしっかり聴かせていただきました。
お辛い気持ちも大変ですが、我慢を続けていたら今以上に傷やダメージが深くなってい...

こんにちは。
お礼された後のコメントですいません。
以前、私も似た悩みを持っていたので気になって回答させていただきます。
数年前に私はツイッター、インスタ、FB のアカウントを止め...

立候補します
ボランティア。。ありがたいです。
うちのお寺でよければ、、、
掃除も動画編集も行き届いていなくて、力を貸して下さるとありがたいです。
具体的にお話を聞かせていただけるとありがたいです。...

自ずからしからしむ
こんにちは。
自力と他力のお考えを聞かせていただきありがとうございます。
浄土真宗の生き方というタイトルに回答するのも恐縮ですが、、
他力=あるがまま 自力=おもうがまま という観点に...

住むこと以外の有効活用
丸投げ、丸抱えの関係はお辛いですね。
「祖父の考えを守る」について、叔父夫婦移住までの期間限定という考え方でいらっしゃるようですね。
名義は受け継ぐが、一生背負わなければいけない、と...

本人の問題なのか、あなたの問題なのか
お察しします。
でもあえて、優しくない言葉でごめんなさい。
今まで話していなかったのが悪いのではなく、これを機に話し合えばいいことです。
父の意見、母の思い、娘の不安に対して、
自説...

人の数だけ生き様が違う中で、争うことでしか自分の価値観や存在を守れないと思ってしまう(脳が判断してしまう)から、人は争いの行動をとってしまうのだと思います。
「僕はお釈迦様の教えを信じてい...

おはようございます。
ご質問文拝見しました。
私は真宗に籍を置く僧侶なので良し悪しを判断する立場にありませんが、ビグマ様の真摯な思いは伝わりました。
私が知り合いの日蓮宗僧侶に聞く...

今までお話されなかったことを聴かせていただき、ありがとうございます。
私も父を肺ガンで亡くしました。
病院でナースコールを押したときの光景がたまにフラッシュバックします。
また、父の話...

ご質問、拝見しました。
他者からの母自身への指摘や批判を否定するには理由があります。
実際におかしくても、それを認めたところで、誰も自分を守ってくれない。
医者に行っても薬や傾聴で...

悲しい色。 長文ですが回答更新しました。
お礼ありがとうございます。
私も言葉足らずですいません
(誰からもありがたしもらえなかったので回答更新しました)
ご質問拝見しました。
文面みてると毒親ですね。
でもお母様は「私は...

ご質問文、拝見しました。
いろいろな感情が込み上げてきますが、
お母様がこの世とのお別れをされていないのは、たまさん様だけのせいではないですよ。
まだ間に合うなら、ありがとうも大事...

仏さまは怒らないです。
悪口言われて嫌な気持ちになることはあっても、何で悪口を言わなきゃ心を保てないかという相手の内面を心配することを先に考えます。
神様は許しを請うた方がよい場合がある...

自分すきですか?
自分大事にしてますか?
本当に悪いことばかりしてるんですか。
悪いことばかり気になって、いいことを考えられないだけではないですか?
嘘が悪いことを言う大人は多い...

健やかさがキーポイント
おはようございます。
ご質問文拝見しました。
令和の時代に会社が生き残るには、自営感覚での経営よりも、法人感覚での経営を今以上に求められる気がします。
義父母さまの「仕事をすることでお...

なぜ生きてる?
この世に生まれた赤ん坊は、大人から生きるために身につけることを学びます。
言葉、生活動作なと、生きる上で必要なものを学んだから、人は生きてます。
生きなきゃいけ...

おはようございます。
ご質問文 拝見しました。
丁寧で誠実な思いが伝わりました。
世間に流れてる言葉が気になり、怖くなり、傷つくことは私もあります。
でも、こども部屋おばさん...

プライドは捨てず、高みに導く。
ご質問拝見しました。
いろいろ犠牲にして頑張った。
けど努力は報われなかった。
私も学生だったらそっとしておいてほしい。一人でいたい。そう思います。
でも、ゆーふぉ様はその程...

家族の願いの道筋
ご主人様は子を謝らせなきゃ、立場を保てない。
なな様は御主人さまとお子さんとの板挟みになって大変。
子どもさんは死にたいではなく、死にたいくらい辛い気持ちに傷ついてる。
家族みんなが辛そう...

孤立は健康的によくない
あーちゃん様
大変ですね。
子に負債を背負わせたくないお気持ちは間違ってないですよ。
ここの回答でお力になりたい気持ちはありますが、ご家族のご事情をご質問文から拝見するだけの回答で...

おはようございます。
誰にも迷惑をかけたくないという優しい気持ちがあり、自身の望む葬儀の姿があるけど、自分だけで葬儀を仕切れる訳ではないことを知っているが故の悩みであり葛藤かと推察します。...

ご質問ありがとうございます。
私は甘え、怠け、プライド、欲のコントロール不足などの自己要因だけが発症の原因とは思っていません。
環境因子も作用していることが大きいなと感じる立場です。
...

供養の新しい視点
納骨やお墓との繋がりが強すぎるから供養するしないの話になるのかなと思いました。
今一度、見つめ直す視点をいただきありがとうございます。
仏弟子を縁とした利他の讃嘆・報恩行の認識でいま...

念仏行
おはようございます。
ご質問文拝見しました。
僕は師匠から「私」が「浄土で修行」でするものと聞いていません。
この世で皆さんと称える、なむあみだぶつ も立派な行です
修行...

あかり様は悪くないよ
あなたは間違ってないよ。
障害者も一人の人間です。
いじわるするし、焼きもちもやきます。
他の人は他の人の見え方があるけれど、あかりさまの感じることが決して間違っているわけじゃない...

自分を嫌わない。
明け方に質問いただいたということは、眠れない夜を過ごされたのでしょうか。
お辛い心中はお察しします。
でも優しくない回答でごめんなさい。
甘さを嫌っても自分自身は嫌いになっちゃいけない...

懺悔より成仏を願う
おはようございます。
考えちゃいけないと言われても、いろいろ考え始めると気になってしまうのは私も同じです。
どうすれば自分の中の怖さが収まるのか。
なぜ地獄のことばかり考えちゃダメなの...

わかりません。
ご質問ありがとうございます。
正直、分かりません。
単に殺だけでなく生という字をくっつけて殺生という表現をするのは何故か。
字の解釈も殺して生きるなのか、殺して生かすなのか。
排...

おはようございます。
ご質問文拝見しました。
ご質問の「お釈迦様」と「大日如来・阿弥陀如来」の違いについて
私がお勤めしている阿弥陀経、観無量寿経、無量寿経に共通することとして、諸...

成仏を願う
おはようございます。
質問文拝見しました。
興味本意で見たとはいえ、重い内容にneko様は辛い気持ちを抱かれた。
辛い気持ちから回復力したいのだけど、忘れちゃいけないという思いもは...

ご相談ありがとうございます。
4は極楽への妨げにはならないです。
死=4 という暗示を支持する考え方もありますが、それ以上に自身を責める心が悪魔のささやきや冥土の道を寄せる心配があり...

質問文拝見しました。
夫さまの魂はkamayuさまの心の中に確かに息づいているかと思います。
kamayuさまを悲しませるために夫さまは自死を選んだわけじゃないと思います。
魂の色...

そんなことないよ。
ひと言だけが原因じゃないよ。
Kamayuさまはギャンブルの胴元でもなく、借金の契約先でもない。
あまりご自身を責めないでくださいね。

留年で気づくこともあるよ。
いちおう留年経験ある身だから回答します。
卒業延びたとき、ついでに学んだ相談援助の基礎が今の私をつくってます。
留年は悪いことばかりじゃないよ。
投資の回収時期が少しズレただけ。
向...

心の中の鬼は外。
質問拝見しました。
今まで言えなかったことを、ここで聞かせていただきありがとうございました。
節分前に聞けてよかったです。
あの頃のまる様が満たされず求めていたものは、家族が埋めてくれ...

計画を。。
メールありがとうございます。
今まで大変なお気持ちを堪えてこられたんですね。
このハスノハで聞かせていただいてありがとうございます。
何かを守るためには何かを手放す。
そこに踏み切る...

身体を休める努力はしてください
こんにちは。
ご質問文を拝見しました。
質問文拝見して、何回か読み直して、私もいろいろ考え方を深めることができました。
率直な思いを聴かせてくれてありがとうございます。
このご質問は...

こんばんは。
ご質問ありがとうございます。
いただいたご質問はすごく大切なご指摘です。
坊さんだって人の子です。
辛いときには冷静でいられません。
でも、辛い気持ちにフタをする...

聞かせてくれてありがとう。抱えないで。
hasunohaへのご質問ありがとうございます。
お辛いお気持ちは伝わりました。
独りで辛いお気持ちを抱え込まず、ここで話してくれて、hasunohaとつながってくれて本当にありがとうご...

それでも、家族。。
何とかなるなら何とかしていた。
金の回らない辛さはお察ししますが、、
死んで免責になる保証もありません。
闇金や会社や友人に連絡しなきゃいけない役割もあります。
家族にとっては130万以...

強くたくましく
こんばんは。
御質問文拝見しました。
察するに、「好みだ」とまでは言わなくても、「頼れる」「憧れる」「カッコいい」くらいは社交辞令でも言ってほしかったんですね。
ダメージが大きいという...

視点
hasunohaへの相談ありがとうございます。
御質問文拝読させていただいて、
誰かに必要とされたい。
幸せになりたい。
愛し愛される人生を送りたい。
というお気持ちは伝わりま...

ハンデは悪いことじゃなく強みになるよ。
おはようございます。
hasunohaをたよっていただき有難うございます。
如月さまの思う理想の結婚生活が、完全無欠のスーパーマンに依存することなら、僕の回答はお力になれませんが、そ...

一緒にいる今の時間を大切に。
聴かせてくれてありがとうございます。
死んだら無くなるのではなく、残された心の中で生きる。
わたしはその立場です。
「わすれられないおくりもの」という絵本があります。
よろしければご...

まずは卒業。
おはようございます。
看護師にはなれますよ。
でも不安や怖さとのつきあい方についての情報収集は必要。
怖さの付き合い方やストレス発散方法を先輩看護師やほかの誰かに聞いてみる努力は必要で...

戻らずに、その場その場で手を合わせる。
御質問文拝見しました。
帽子を脱がなきゃ願い事にケチがつく。
というご心配を持たれるかもしれませんが、、
一番大事にすべきは仏を念じることです。
頭の中で念じるべき仏さまが、自分...

後悔しない。。。
こんにちは
質問文拝見しました。
願誉師が真摯な回答をしていただいたから言えることではありますが、、
ご質問に対する私の考えですが、、、
・彼の優しさを察して身を引くべきなのでし...

死にたいじゃなくホントは通信制通いたいだよね。
玄米さま。
質問文5回読みました。
ホントは死にたいじゃなく通信制通ってやりたいことを実現したいが願いですよね。
でもそれが難しく感じるから
死にたいくらい辛い気持ちになる。
...

一時の感情を乗り越えて親子は成長する。
死は目的にしなくても訪れます。
殺そうとしなくても人はそのうち死にます。
私の中の扱いとして死と殺は違うのですが、生ならば死という視点は興味深いです。
生を始まり、死を終わりとする...

添い寝は継続。感謝も継続。
何度もケンカして、何度も仲直り。
ケンカしたらゴメンね。
原因の善悪でなく、互いに悲しい辛い思いさせたことについて自分と相手にゴメンね。
かつて勤めていた保育園ではそう園児に伝えて...

サポステさんはまだまだ活用。
おはようございます。
質問文拝見しました。
環境や仕事の変化も心配でしょうが、現在のおーさまメロン様には味方がいるはずです。
サポステの方の支援はこれからも活用してよいと思いま...
質問:数年振りの就活、障がい者施設暮らしから社会復帰にアドバイスを

子のこころ、親知らず。
後藤さまのお考えは悪くないですよ。
離婚は子にとって軽いものじゃないと思います。
好き嫌いだけが拠り所になるものではない。
単なるお付き合いだけで語れないものが結婚にはある。
...

フワフワことば、キラキラことば検索してください
トゲトゲことば、チクチクことば
ではなく
フワフワことば、キラキラことば。
の語彙が増えれば何とかなるかと思いますよ。
教育現場でもことばの改善に使われています。
参考になれば。

勤行か作業か?
おはようございます。
hasunoha宗の泰庵です。
ご質問ありがとうございます。
hasunoha をみる時間、トイレに行く時間はつくれるけど、勤行の時間がつくれない自分...

二つの確認
お金と人間関係。
満たされていますか。
お金に振り回されていないか
人間関係に振り回されていないか
キレイごとじゃなくてすいません。
私はそう考えます。

自分自身を信じる。
いきなりの回答ですいません
自分「が」神仏を信じるでなく、神仏がnextstage様「を」信じている。
主語は「自分」ではなく「神仏」。
神仏が私のことを応援し祈ってくれてることを...

自分のための仏事のすすめ。
おはようございます。
お辛い気持ちを聞かせていただきありがとうございます。
「気持ちの乗り越え方が知りたい」がご質問の内容ですよね。
ご質問のはじめに既婚ですがと前置きをされるのも...

答えるべきは父親
ご質問の「気持ち」についてですが
父には厳しく・母には優しくでよいかと思います。
答えを用意する役割ではなく
父に事実を伝える役割でよいかと思います。
「ハートマークつきのやり取...

慣れることは無くなることじゃない。
慣れることの怖さはみんな経験します。
ただ、しようがないと諦めて、その事を口にしてくれる人は少ない。
聴かせてくれてありがとうございます。
でも、慣れたからと言って、完全に...

覚悟
おはようございます。
このご質問、アキト様だけでなく家族の人生も左右する内容ですね。
あくまでひとつの意見です。
私が同じ立場なら、親友の会社で働くではなく、投資をします。
投資...

相手の反応
宗教ものめり込みすぎると負の一面が出る場合があるので、ご質問の内容は私自身も気をつけなきゃいけないなと思っています。
私も以前、似た経験がありました。
そのときはマルチのことは私はN...

ゆっくり休んでください。充電も大事。
人はお金のために生きるのではない。
そのことが実感できている貴重な時間かと思います。
身体が傷ついたら病院に行き手当をしてもらう。
場合によっては安静が必要と診断される。
無理してな...

乗り越えたのはお袋さまの方です。
まっくんさま。
おはようございます。
質問文を拝見して、心の中の大きな存在としてお袋様の存在がまっくん様の中にちゃんといらっしゃることがわかりました。
だからこそ、言葉じゃいえない...

自分の平和と他者の平和は一致しないこともある。
おはようございます。
ご質問文が目に留まり、私もひとことお伝えしたいなと思いました。
平和を願う。
自分の幸せと周囲の幸せが必ずしも一致しない。
自分の平和は誰かにお膳立てされたもの...

習う前に慣れていたのか??
質問拝見しました。
私も40代。
私の周囲でも似た話がよく話題にのぼります。
これからも同じような新人が入る可能性があるので責任転嫁しても解決にはならないし、
同じ人間だし、低い評価...

日記書こう。(私)
日記書いてはいかがですか。
すでに歩んだ人生を見返して、価値を与えるのも自分。
いろいろあったけど、今まで乗り越えたと信じてあげるのも自分。
ふとそんなことを思い浮かべました。
...

聴かせてくれてありがとうございます。
子どもの人間関係、ママさんの人間関係、いろいろありますね。
年長さんだと運動会や発表会などの行事や小学校の準備や見学なども卒業までに...

相対するでなく、ともに子の方向を向くチーム。
慣れないうちは、環境や習慣が変わっているのでできないことがいろいろあるのは当たり前。
経験を積み重ねることで不安が減り気にしなくてもよい部分も出てきます。
人には相性もあります。
...

出来損ないであろうが、完成度が高かろうが、阿弥陀仏の教えの上ではあまり関係ないです。
レベルに合った方法で悟りに導くことが観無量寿経というお経に書かれています。
願譽師が仰るように、...

できることベースで自分を育てる。
学生の部活など好きなことや、やりたいことが継続のモチベーションになりますが、仕事とは他者からお金をいただくことになります。
自分の都合や好き嫌いが、他者にお金を払う価値を持たせられるか...

はじめての質問ありがとうございます。
私の家族も闘病中です。
なので、他人事に思えず回答させていただきました。
共有すべきはネット情報ではなく、父との時間。
病気の対応は医者...

死にたい欲、煩悩
人はそのうち死ぬ。
そのうちを待てず、「今」死にたい、「自分で」死にたいという。
今しなきゃ満たされない、自分がやらなきゃ納得いかないというのは、仏の知恵でなく「欲」に
支配された...

となえて終わりでなく、、、
仏、阿難に告げたまわく
汝、よくこの語をたもて。
この語をたもてとは即ちこれ無量寿仏の名をたもてとなり。
観無量寿経の一節です。
どうか、念仏いただいたらなら、その語をた...

戒とは。
おはようございます。
「自分が」仏に成る修行も大事ですが、そうではない立場の僧侶もいます。
このハスノハも僧侶のためのものじゃないです。皆さんの質問があればこそ成り立つ場です。
...

自因自果、仏因仏果。。
おはようございます。
基本的な教理といわれてイメージするものは
三法印:諸行無常、諸法無我、涅槃寂静(三法印)
これに一切行苦(一切皆苦)が加わり四法印といわれることもあります。
...

評価を急がない。
努力を考えるまえに、意味の捉え方を考え直しませんか?
人間は自分の思いと違うことに出くわしたり、物事が思い通りに行かず失敗したときに意味があるのか無いのかを考える傾向にあります。
い...

言ったかどうかは分かりません。でもそう聞いた人はいます。
釈迦が言ったのか?というご質問に対しては
言ったという論文は不勉強のため分からないです。
でも、「私はこのように聞いた」(如是我聞)から始まるお経なら身近にあります。
「言った言わない...

立派じゃない人への態度。
健康であること。
無事であること。
まず安全、安心の土台の上に生きてほしいと願います。
そのうえで、立派じゃない人を差別や批判するのでなく、できることをフォローしていくうちに「立派...

時の流れ
ご質問文拝見しました。
何回か繰り返して読ませていただいたのですが、これ、主語はペットでなくてもその人にとって大切な存在(恋人、妻または夫、子、など)でも通じる文章ですね。
人だから...

尊号真像銘文あたりはいかがでしょうか。
親鸞聖人の教えといわれましても、、、
その著作は
顕浄土真実教行証文類(教行信証)、浄土文類聚鈔、愚禿鈔、三経往生文類、尊号真像銘文
一念多念証文、和讃、ご消息
といろいろあります。...