泰庵 一法 回答一覧

アルコール依存者の会はいかがでしょうか。
こんにちは。
お酒での失敗談は、昔から言われています。
勝ち負けに執着しすぎるのも仏教じゃないので
打ち克つのではなく、折り合いをつけるという視点はいかがでしょうか。
自分だけでなん...

本尊。
仏教なので、仏さまの絵 あるいは言葉
(代表的なところで南無阿弥陀仏 南無妙法蓮華経 南無大師遍照金剛 のいづれか)などもあるとよろしいかと思います。
ご自身で書いたものでもいいですし、ど...

自分を信じてください。
こんばんは。
文面拝見するに宗教心はちゃんと持っていらっしゃると思います。
何かを信じるならば何かを否定しなきゃいけないと考えすぎると、カルトに陥る危険性もあります。
とりあえずは...

ネグレクト
児童虐待の世界の言葉にネグレクトというものがあります。
この言葉の指す状態というのを、義両親、弟さん夫婦がどのくらい理解されているでしょうか。
こういった関係の場合、誰かを責めても根本的...

浜田省吾さんの「片思い」という曲を思い出しました。
こんばんは。
いろいろ大変ですね。
でも、健康は大事にしてください。
次行ってみましょう。
環境変わると出会いがあります。
次出会う人が傷ついた心をケアしてくれるはずです。
とド...

性格じゃなくて力の入れ具合の問題。
こんばんは。
質問文拝見しました。
親友のことを思う優しい心の持ち方は、変えなくてもそのままでいいですよ。
変えるべきは力の入れ具合でしょうか。
恋愛相談って、本当にアドバイスが...

北風と太陽の話。
弱さを見せることは勇気がいることだし、自分から見せなくても相手から攻撃された悲しさを体が覚えてるから、無意識にそんな態度を取ってしまうんでしょうか。
「自分は⚪️⚪️してる時が幸せ」と思う...

ヘビの気持ちはヘビにしか分かりません。猫もそのうち死にます。
おはようございます。
猫の生き死にを決めたのではなく、猫の命を救ったのことに賞賛されているのではないでしょうか。
たまたま救われても猫はそのうち死にます。
ヘビの気持ちはどうなるの...

一方通行ではなく、お互い様が理想です。
こんばんは。
今でこそ、あらあらと思えますが、
20代の私も似たようなことをしていたのかもしれません。
自分の気持ちを伝えているつもりが、相手にしんどさを伝えることになっているのが分か...

田舎はいいですよ。
こんにちは。
田舎暮らしの僧侶です。
僕のイメージだと、
都会は何かになりたくている人が多い。
人よりも何かをするには、
自分を出さなきゃいけない。
だけど、うちの近所のおば...

すべてを手に入れると大変ですよ!
おはようございます。
生老病死は人生にもれなくついてきます。
ご質問の全てを手に入れる。という件ですが、
できないというより、求めないほうがいいと思います。
物事には見える面と見...

逃げてください。だけど、逃げてからが重要!!
こんばんは。
恥ずかしいその場をどうしのぐか!
逃げるか、逃げずに機転の聞いた一言でも言えるようになるか。
質問の内容がそうであれば、逃げてくださいという答えになります。
だ...

ここは生きてていい場所。
おはようございます。
まだ僕の言葉がとどきますか。
見渡す世間は味方してくれないかもしれんけど、
ここhasunohaは生きてていい場所です。
ここの坊さん方は少なくてもさく...

おはようございます。
エースという言葉で思い浮かべるのは野球のピッチャーです。
野球のエース。
以前は最初から最後までやり抜く印象がありましたが最近は違います。
先発ー中継ぎー抑...

小欲知足
こんばんは。
いろいろ悶々とした思いがあるように見受けました。
質問形式で書かれていますが、( )の中のような感じでお答えすればよろしいでしょうか。
人間とは何か。
(欲にま...

苦を抜く。
おはようございます。
嫌悪感やイライラはなぜ起こるんでしょうか。
人によって限度は違います。
そのことを気にするなと言っても、気になってしまう自分がいるから、イライラしてしまう。
...

合わなきゃ嫌じゃなくて、、別にかまへん。の選択肢を。。
こんばんは。
hasunohaにようこそ。
学校での自分が演じている気がして、本当の自分じゃない。
そんな感覚でしょうか。
毎日顔をあわせる仲間と共通の話題で楽しめたらいいのに。...

四方僧伽
こんにちは。
自分自身は居住地域や国内までしか視野を広げられていません。
目の前の園児やかつての職場で担当していた人たちの対応で手一杯の現状のため
情報提供という形ですいません。
...

どっかで報われなきゃ。。。
こんにちは。
私立ですが一日の大半を保育園で過ごしている者です。
大変ですよね。ココには書けない気苦労もいろいろあると思います。
都会じゃ親と保育者でともに育てるというより、お客様あい...

病気ばかり見るのではなく、お母さんの人生を見届けて。。
おはようございます。
キツイ言い方ですが、病気であろうがなかろうが、
人の死ぬ確率は100%
だからこそ、
闘病生活だけが母の人生だった。。
にならないよう、闘病前の生き様も大...

貯金しやすい職場、貯めにくい職場があります。
おはようございます。
豊さって、欲しい時に欲しいものを買うことでは無いです。
それは欲ベースの価値観であって、満たそうとするとキリがないです。
はるか様にとっての服って、ただ着るためだ...

自信の持ち方、不安の乗り越え方。
お仕事お疲れさまです。
みんなが褒めてくれるけど、自信が持てず、
自分では、まだまだと思う部分がある現状でしょうか。
アナウンサーさんへのお手紙、
上手くなりたいというメッセージ...

音声外来
おはようございます。
仕事に影響が出るのを防ぐ手立てとして、早口をカバーする手段としては
事前に伝えることをイメージしておいて、声だけに頼らず、図や書いた文字で補足するという選択肢もあり...

仲間の前に味方。
こんばんは。
あまりご自身を責めないでくださいね。
まず、友達よりも仲間。
仲間がいなくても、周囲は敵ばかりじゃないですよ。
このhasunohaの場はこまっきさんの味方ですよ。
...

蒔いた種は刈り取る。
同じ質問に、他の方が回答されていますが、こちらにもお答えしますね。
お坊さんのご主人様にとってはタバコも線香も同じ煙程度にしか思っていないかもしれません。
相手にやめてという言い方が...

Wチャンスがありますように。
こんばんは。
ハズレの要因は環境、気の持ち方、努力、考えすぎ、いろいろなことが絡み合ってると思います。
あるいは、もともと当たりの確率が低いところを選んでしまうことが多かったのかもしれないで...

ありきたりですが。。。
こんばんは。
・人間ドッグで心電図をとったときに精密検査と言われたんですが、手を当てると普通にドックンドックン鼓動が聞こえるとき。
・80歳になったおっちゃんの店に行き、変わらん味の...

まだ10月ですし。。
こんばんは。
友達関係、いろいろありますよね。
けど、相手のこと、ちゃんと見えてますね。
寝たり美味しいもの食べて、ほっときゃ治るお友達の機嫌なら、、、悩んでここに質問することもな...

こんばんは。
曹洞でも真言でもない立場ですが、
どなたも回答がないのが気になりコメントします。すいません。
それぞれの宗派によいところありますよ。
お坊さんによってもいろいろな考えに...

なりたいは自分の思い。 プロでやっていくには相手のいること。
明け方のご質問、お辛い気持ち感じます。
中途半端に悩むより、道を進む。けど、どこかで限界を感じることも想定しなきゃいけない。
それが、鈴葉さんとご家族の健康を考えるとよろしいんじゃないで...

ありがとうございます。
おはようございます。
この世にいなくなっても、
誰かがその人のことを念じてくれる。
ありがたいです。
なまんだぶつ、なまんだぶつ。

どのお寺に行くかのリサーチは必要。
おはようございます。
お寺もいろいろあって、お坊さん自身の修行を目的とする道場。
お坊さんよりも仏像や建築、庭などの観光がメインになっているところ。
お坊さんも兼業で違う仕事をしていたり、...

本当は一つじゃない。世の中に絶対も一つとは言い切れない。
おはようございます。
うちの息子も中学では下から数えて10番目の成績でしたが、高校での中間試験は頑張ったらしく成績よかったみたいです。
部活も運動部から文化部。
中学と高校じゃ違うキャラに...

男の強がりかも。。
こんにちは。
むぅ様のこと、必要にしてないわけじゃないです。
特別だからそんな態度じゃないんでしょうか?
あくまで一つの仮説ですが。。。
二人で今まで築いてきた家庭を泣いてグダグ...

どうしようではなく、ありがとう。
こんにちは。
心配性を治すには、ちょっとづつのできることの積み重ねが必要。
お金をもらう行動のまえに、、、
ゴミ拾いでも、掃除でも、ありがとうという言葉が飛び交う行動が積み重なれば...

hasunohaにただいま。
こんにちは。
高校生なんだから一人でお留守番できるでしょ! と誰かに言われたんでしょうか。
けど、思春期の年頃だからこそ、寂しさに敏感になる方もいます。
ウチの身内にも独りが怖い人とい...

愛よりも青い海 by 上々颱風
シャンシャンタイフーンというバンドの曲です。
なるほどざワールドのエンディングで流れていた時期もありました。
企業研修等では、夢や目的を達成する姿を山登りに例えた話を聞くことが多いと思い...

自分を大切に。
おはようございます。
オレンジピールさんの思いを聞かせてくれてありがとうございます。
お母さんの存在が大きいのですね。
お母さんから言われたことが気になってしまう。
お母さんとしては...

結婚と恋愛は別。
結婚することが必ずしも幸せとはおもいません。
お一人様が必ずしも惨めだとはおもいません。
生活の中で何を大事にするかで生きる道は変わります。
彼を想い続けるのはエネルギーいることで...

幸せとは?
彼にとっての幸せとは何ですか?
鬱や不眠を誰かのせいにしたままの人生を送ることでしょうか。
あなたにとっての幸せは何でしょうか?
自分の寂しさを埋める存在としての彼を求めていたのでしょ...

その2に回答しますね。
こんばんは。
聴かせてくれてありがとうございます。
参考になるかは自信ありませんが、
その2の方に答えさせていただきますね。

虐待はした後にどうフォローできるのか。
母の言葉で今でも傷ついている心中、お察しします。
ですが、母親からもらった言葉でなく、本当に欲しかった言葉は何でしょうか。
母親からの貰った言葉をそのまま娘さんに繰り返すのではなく、本当...

障害は僧侶が決めるものではない。
こんにちは。
知的障害と仏教、、、
私がよく聞く話だと阿弥陀経という経典に出てくる周利槃陀伽(しゅりはんだか)というお坊さんのエピソードがあります。
経典を覚えられない物覚えの悪さがあ...

こんばんは。
ご質問の内容を整理させていただいてよろしいでしょうか。
家は曹洞宗で位牌を置いてもいいことになっている。
だけど、妻が浄土真宗の信者で位牌は嫌、過去帳ならいいと言われて困...

まずは疲れた心と身体が休まる方法を。
夜分すいません。
例えですが、車のドライブもガソリンなければ動かないです。
前に進むためには、エネルギーを溜められる何かがあるといいです。
弟さんの悲しみはお察しします。
残され...

蓮猫様、こんばんは。
他者への優しい眼差し、ありがたいです。
個人的な主観なので参考にできる部分があれば活用していただければと思います。
子どもには、何かを伝える役割よりも聞いてあ...

読経を聞かなくて済む葬儀もありますよ。
zenshu様 こんばんは。
長年の人生経験から見たお坊さんとお金の鋭いご指摘、ごもっともです。有難うございます。
うちの寺は檀家が少ないため年間の葬儀も少なく儲ける側の立場でお答えできず申...

しあわせはいつも自分の心が決めます。
いままでブスと言われても、それを乗り越えて頑張ってたんですよね。
整形を考えなきゃいけないほど傷ついていた自分もいたんですよね。
まずは今まで頑張ってた自分を偉かったねと誉めてあげてください...

忙しかった時の自分をねぎらって。。。
ゆう様 はじめまして。
ひとりよがり、じぶんのことばかり、という表現が気になりました。
キツイ言い方になっていたら申し訳ないのですが、
もしかして、誰かに言われた言葉で深く傷ついて...

外でお葬式をしていた時の名残説があります。
私の住む地域では、今では葬儀社のホールで告別式を営むことが多くなり、スリッパを履いて葬儀をすることも出てきました。
何で、真宗だけ浅沓なのか。葬儀は派によって込められた意味が変わってくるの...

独りでからだを使う
おはようございます。
問答を拝見していて、環境の変化など外からの情報や刺激を受けて、心にストレスや悩みが生じる印象を受けました。
心が気になるなら、体の方からバランスを保つアプローチ...

倒産でなくならない尊さを見出してほしい。。
質問拝見しました。
私もお金に振り回されて負の連鎖が続くご家庭を何件か見てきました。
ご両親の事が気になるお気持ちはお辛いでしょうが、結婚されたmika様ご自身の再起を考えてください。
...

はい。
修行しますよ!
決められた修行もそうですし、日々の生活の中にも修行と同じ要素があるものを見出す時もあります。
僧侶になっても、仏に成ったわけじゃないので修行頑張っています。

お金そのものに心は無く、扱う人の心のもちよう。
リダカさま。
はじめまして、こんにちは。
仲が良かった友だちのお通夜に行きました。
私はお坊さんなので、お経をあげてから焼香しました。
お父さんお母さんは私にお布施をしようとしま...

無くなるものと残るもの
yasu様。
私も死ぬのは怖いです。今でも死に対する不安や恐怖は無くなっていません。
だけど、結婚をしたときにもう一歩踏み込んで考えました。
死ぬことによって生じる何を本当は恐れて...
質問:死の恐怖ばかり考えてしまい精神と心身を病んでしまいました。

祈りの時間を。
みみさま、こんにちは。
質問いただきありがとうございます。
自責の念の扱い方ですが、月に一度でもいいので車に乗る際、呼吸を整えて手を合わせてあげてください。ぶつかった後の猫の予後が気にな...

家族のこと、気になっちゃいますよね。
こんにちは。
家族のことが気になってしまうんですね。
よしこ様の家族を思う気持ちは文面から伝わりました。
ですが、老々介護のお母さまがよしこ様の思いに気付くだけの余裕が持てないだけ...

辛い気持ちを聴かせてくれてありがとうございます。
こんにちは。
今いる場所と時間という条件の中での生きる意味について悩まれている様子。
お察しします。
私も悩んだし、多くの人が通る疑問だと思います。
世間には名言、感動フレーズあ...

マイナスで終わらない。
ゆかやんさん。
質問文、何回か拝読しました。
自分にも似た経験があります。
誰かのために頑張ることで誉められた経験が、いつの間にか自分自身の事に向き合うことを後回しにする癖を育てていま...

善悪で判断することが疑問。
私は一般人さまに似た立場です。
自殺を正当化する教えが仏教だと勘違いされては困ります。
自分の感情を自分の細胞すべての意思と思うのも気が引けます。
何かの抗議のための自殺なら善なの...
質問:仏教では自殺は悪いことではないというのは本当でしょうか。

人類の永遠の福祉への貢献。
六道仙人さん こんにちは。
◎宗教の目的
ご質問の回答ですが、私の所属する浄土真宗では伝統的な各派が所属する団体として真宗教団連合という組織があります。
そこの憲章に目的が書かれて...

そんな悩み多いです。
ねこまん様
表題の「祖母の介護が当たり前かどうか」よりも、ねこまん様がお辛い気持ちを抱え込んでいるのが気になります。
祖母 介護 でネット検索していたら某公営放送のクローズアップ現代とい...
質問:孫の私達が祖母の介護をするのは当たり前なのでしょうか?

扱い方
やりたいからする。
本能だからしょうがない。
他の質問でも似た御意見がありますが、
自分自身が性に何を求めているのでしょうか。
性についての行為をすることで何を満たそうとするのでしょ...

自分を守ってください。気持ちは親離れの方向性で。
aco様。
文章拝見しました。お辛い境遇の中での心中お察しします。
ACO様のお父様だけに当てはまるわけでなく、人間 歳とってくると家や土地や貯蓄への執着を言いやすい人に対して露骨に...

仏として娑婆に還り衆生を導く。
狐の婿入り様 こんにちは。
お盆といえば家のお仏壇にお坊さんが来て読経する。またはお墓参りに行く。宗派での違いは若干ありますが、私の住む北陸地区ではそんなイメージが定着しています。
...

欲との混同。
フククル様。
道徳的には駄目そうだけど、善悪だけで自分の心は納得できない。
そんな印象をうけました。
文面には、お遍路のときに受けたはずの「他者へのいたわり」よりも自身の欲が強く出...

変わるのは自分でなく周囲の見え方。
フククル様
こんにちは。
自分を変えたくて巡業をされたと聞きました。
巡業という普段とは違う環境の中で変わったのは自分の心だったでしょうか。
あるいは、非日常の中での他者の関わり...

こんにちは。
お待たせしていてすいませんでした。
何回も何回も、質問文読ませていただきました。
コトバで語ろうとするけどうまく伝えられない。
その堂々巡りなので端的にいいます。す...

それでいいですよ。
忘れな草さん。
すてきなお名前ですね。
Aさんの故人に対する思いを分かった上でも、遺族の方が同じコトバをあなたに伝えたかどうかというとそうではないような気がします。
Aさんがあなた...

節目
狐の婿入り様 こんにちは。
20歳の節目を前にいろいろ悩まれている気持ちを聴かせてくれてありがとうございます。
節目の時期はそこから先の不安が気になることもありますが、それまでの振り返り...

個を守るのか、家を護るのか。~よそのお寺で修行してこい!!~
個を守るのか、家を護るのか。
Mizu様 こんにちは。
宗旨もすむ地域も違う外野が勝手な発言をすることをお許しください。
外面はいいけど、、身内はしんどい思いばかり。
今ま...

盗まないことを教えるのでなく。。。
つくし様 はじめまして。
子そだては、正しいか正しくないか判断することより、そのフォローが大切かと思います。
後から後から補って共に考えていけばいいことだと思います。
子どもさんが...

誰かのために。。。
かずみ様
こんにちは。
精神神経科に通院されて、心の面は医療が入ってるんですよね。
ですが、体重125kgともなると体の負担も心配です。
悟東師がおっしゃられるように婦人科でから...

そこまで思うなら、仕事!!と言いたいけど。。。
双子ママ様
こんにちは。
なかなか悩む問いかけにこちらも何度か質問を読み返しました。
育児休暇を3年とられたということは保育園に預けず子育てをしていらっしゃったんでしょうか。
まだ一...

執着そのものではなく手放し方がポイント
paulaさん。
こんにちは。
執着は自分もテーマにしている課題です。
手に入れたいと思う欲。
そのまま保ち続けたい欲。
そこにしがみつきたいがゆえに生じる苦しみ。
手に入れ...

執着を手放すのが仏の教え。
はじめまして。
質問文読んでいて、切なくなりました。
申し訳ないけれど、みな様の御主人さんはまだ父になりきれていないようですね。
子が一歳なら親も一年生。
そのように子と同じ年を...

人生が無かったことにはならないです。
まかな様 こんにちは。
今までの質問も拝見させていただきました。
彼氏さんの死からちょうど今頃が四十九日前後にあたるのでしょうか。
彼氏様の生活していたころと同じような息吹を求めて...

参考になれば。。。
mika様。
ご家族皆様、大変なことと思います。
気持ちを変えるのではなく、お父様の会社のことやお金のことが見通しが持てるなら、気の持ちようはおのずから変わってくると思います。
変える...

振り回されない、煽られない。
こんにちは。ご無沙汰しております。
「右往左往するのではなく、今自分の目の前にある日常生活を淡々と過ごすことが大切か」という
問いに対しては、
「右往左往するのではなく、今自分の目の前にあ...

私の場合。
マルチ商法、私も学生のころからの同級生に誘われました。
宗教の勧誘しつこくてイヤ。けど寂しいので私にかまってくれる人を失うのは怖い。どうすればいい?
と相談を受けたり、いろいろありました。
...

式のことだけじゃなく、その後の生活も視野に。
ぶーみん様 おはようございます。
文面にてぶーみん様の思いやお相手のスタンスは分かりました。
ただ、相手の方とご両親の関係は見えないです。
個人と個人の契約とみるか、家族と家族...

個人の信仰とお寺の信仰。
とおる様。
禅の僧侶でない私が口を挟むべきものではないかもしれませんが、、、
いつ頃までに結論を出さなければいけないでしょうか?
そのリミットまでに整理したほうがいい事柄を私なりに...

ひとりじゃない。
あやさま。
しんどい事を話してくれてありがとうございます。
障害の診断名がついたからと言って、昨日までのあや様と今日からのあや様が変わるわけではありません。
また、発達障害といわれたか...

愛はまごころ。恋はシタゴコロ。
こんにちは。
増田師もおっしゃってるように漢字が違います。
何が違うか、心の位置が違います。
愛には真ん中に心があり、恋の字は下に心があります。
そういうことで、愛はマゴコロ、恋...

めんたいこ様
たくさんの思い、正直に聴かせてくれてありがとうございます。
私なんか流産の経験1回だけでもかなり辛いのに、、、、
不妊治療も思うような結果が出ない深い悲しみと失望に似た感...

ラッキー7。
>しかし輪廻転生を考えるとこのことは因果応報で来世に伝わるというのが説ですよね。
>では私はこれからこの罪をもって転生するのでしょうか。
ここの様。
私は六道を輪廻することを肝...

目的と手段
ユーリ様
告白がミッションならば、、、
いまわらじを履いて活動されていることは、告白される方が望んでいらっしゃることでしょうか?
告白を考えていらっしゃる相手の方は、ユーリ様あるいはお...

誰もが通る道です。以前の問答を参考に。(長文すいません)
いろは様 おはようございます。
冬休みの子育て、お疲れさまでした。今日から新学期ですね。
我が家も息子2人です。
賑やかに戦いごっこか、ゲームか、テレビか。。。服は脱ぎっぱなし、ランド...

やさしいのですね。
聖太さま。
クリスマス前の質問でしたが、その後いかがお過ごしでしょうか。
恋愛に失敗するたび、相手を責めるのではなく、ご自身を責めていらっしゃる。
やさしい方なのですね。
恋愛に...

子が生まれたら子を大切に!!
両親や妻を立てることも大切ですが、子が振り回されるのも悲しいです。
子どもの為なら、我慢できる。
孫のためなら何でもできる。
境内に別の家を建てた我が家もいろいろあります。
ウチ...

正解ではなく納得解。
とく様 こんばんは。
質問文拝見しました。
なかなか、重たいお話だなと思いました。
後継者問題と自分の望む結婚。
お寺の世界でも何度か似たような話を耳にした記憶があります。
キ...

「生きる」ではなく「生きている」という視点。
頭の中ではいろいろと考えてしまうのですが、なぜ今まで『生きてこれた』のでしょうか。
髪の毛や爪は切り落とされ、命をいただくと言って食べたご飯もトイレで流れてしまう。
(食事中の方すいません。...

ただ念仏。
本願他力というかたもいらっしゃるかもしれませんが、
私としては浄土真宗をひとことでいうと
「なむあみだぶつ/なもあみだぶつ」だと思います。
仏教では仏法僧に帰依するといいますが、お...

手紙という選択肢
タン塩様
自分の気持ちが分からないということですが、看取りに直面した方々誰もが通る道だと思っております。
「1+1=?」という問いの答えは「2」の一通りですが
「ブルーといえば何を思い...

しあわせは自分の心が決める。
なまんだぶつ。
僧侶の結婚もありますが、僧侶の離婚も少なくないです。
僧侶の再婚もあります。
タイトルは「好きになってしまいました」とありますが、
「好きだけじゃ済まなくなってき...

聴かせてくれてありがとうございいます。
アリーさま
hasunohaという場だから、ここまで言葉にあらわせたのでしょうか。
お辛い気持ち 聞かせてくれてありがとうございます。
拝読しまして、
お坊さんなのに謝ってくれないのは何...

回数の意味よりも、香に込められた意味や願いを。。。
WOWさま。
焼香といいますと、どうしても回数に注目がいきがちですが、
香にまつわるものとしては焼香の他に、体に塗る塗香(ずこう)もあります。
また今はお金にかわることの多い香典も、も...