吉武文法 回答一覧

買いたい時が買い替え時~!!!
です。
某人気番組ア〇トークの家電芸人の回において、家電はいつ買い替えるのが良いかという問題に対し某芸人さんが言った名言です。
お守りも同じです。毎年と言わず、替えたくなったら替えて...

「怨憎会苦(おんぞうえく)」
一年以上前の前回のご相談と合わせて拝読しました。お母様のこと、お父様のことはゆかりさんたちお子さんにとってはどうしようもできない歯がゆい境遇であったと思います。それによって「人生を狂わされた」と...

仏教は私も仏様になる教え、他者を仏様として見出す教え
生きていると説明がつかない不思議なことってありますよね。でも実は、私が今ここに私として生きているという事自体が不思議な事なのですけどね。
「思議」とは思い計らう事。それができない・かなわな...

あなたを救うのはあなた自身
これまでのご相談とあわせて拝読しました。
妹様とお母様のご命終に哀悼の意を表します。 合掌
寂しい中よく頑張って来られましたね。またそのような中でも色々あったお父様の介護もされている...

向き合うべきは自分
ご相談拝読しました。ずっと同じことで悩んでいらっしゃるのですね。
1ヶ月たっているのに相手の方が訪ねてこないのならもう来ないでしょう。あなたが再び同じような事さえしなければ。
相手の方が...

家族という闇
これまでのご質問と併せて拝読しました。
自由になりませんか?立ち上がりませんか?脱しませんか?
家族・家庭という支配構造から。支配構造により抑圧されたあなた自身から。
片づけな...

他者により明らかになる自分を信じる(受け入れる)
就活と恋愛をご自身の思う未来を信じて取り組んできたのに思う様に上手く進まず、心身ともに限界を感じ、死にたい気持ちも強まっているのですね。
おっしゃる通り医療機関を受診するのもよろしいかもし...

私とは私を織り成すご縁
これまでのご相談と合わせて拝読しました。大変な環境の中本当によく頑張ってこられましたね。これからどうするか一緒に考えていきましょう。
「人は見た目が9割なら私の9割が否定された気がする」と...

大事な人が望んでしていることならば
そのご友人は「どうしようもないこと」だからこそ「何かできることを」と思い、望んで現地の方々と交流し悲しみを供にしているのでしょう。
それは望んでしている事であり、悲しみを供にするところに意味を...

正しさという迷い
ゆうりさんこんにちは。ご相談拝読しました。お久しぶりですね。
さて、ゆうりさんは迷っていますね。それももうとてつもなく迷っています。しかしそれは大事な迷いです。是非このまま迷いを突き抜けてその...

私もあなたも人間
おっしゃる通り人間は恐ろしいですね。縁(条件)さえ整えばどんなこともしでかします。
…という私もあなたも人間です。人間の話をする時は「自分」もそうであるという自覚を外さないことが肝要です。でな...

仏教は因果を説く
ご相談拝読しました。色々な事が重なり大変お辛い状況であると承りました。お見舞い申し上げます。
しかしながら呪いということはありません。ですが「呪いという事実」はなくとも「呪いという概念」が...

やってみないとわからない
まもなく勤めてきた保育士を退職なさるのですね。これまでお疲れ様でした。
さて、「どうしたら未来が見えてきますか?」とのことですが未来は見えないから未来と言います。未だ来ていない景色は見えま...

背中を押しますよ
誰に助けを求めても本当に自分を助けられるのは自分です。医者から出された薬を飲むかどうかは患者次第です。
これまでのあなたの相談のほとんどは恋人からの暴言に関するものでした。お坊さんは一貫し...

私たちには執着しかないです
ご相談拝読しました。
おっしゃっているような内容、つまり、執着していると上手くいかず、執着していないと上手くいく、といったように執着心が現実に投影される、ということは事実ではないでしょう。...

亡き人が怒ってるかな?と感じるのは亡き人が実際に怒っているのではなく、亡き人が怒っていると感じるようなもの(例えば亡き人への後ろめたさ等)をこちら側が抱えているということでしょう。
それは亡き...

そうはいきません
本当にごめんなさい
とは誰に何のために言っているのでしょうか。
本当に大事なこととは自分自身で向き合わなければいけません。叱られることである種の楽な状態に自分をおけるなんてことを無意...

お陰様
ご相談拝読しました。おばあ様のご命終にお悔やみ申し上げます。
知らせを受けて気が動転する中、頑張ってその場を過ごされたのですね。これからゆっくりと供養を通しておばあ様からの大事な教えに出会って...

欲に対しては意志よりも環境やルール
欲しいと思ったものを我慢出来ない…わかります。私もそうです。欲しいと思ったものは意地でも手に入れたくなる欲をもっています。いざ手に入れて少し経つと、「本当にそんなに欲しいものだったのかな~」と疑...

本当の信仰は人を自由にする
信教の自由がありますからどの宗教を信仰しようとも自由です。自由だからこそ本当に自分がその宗教を自由に信仰しているのか、誰もが一度は自分の信仰を徹底的に疑ってみることも大事だと思います。
光...

如衆水入海一味
「波」は「波」である時に「海に戻りたい!」「海に戻らなければならない!」と頑張るでしょうか。既にして「全体」である「海」そのものなのに。
「波」は「海」でありながらもその時その時の「波」で...

「自信」とは今の自分を認めること
体調不良に加えて色々な出来事が重なったのですね。それは落ち込んでしまいますよね。
さて、「自信」とは読んで字のごとく「自らを信じること」です。
そこで大事なのはその自らとは「今の自分...

いのちの事実
「どんな命も、生まれなければ良かったと言う命は無い」
おっしゃる通りだと思います。授かった命には生きたいという願いがあります。
しかし、その「命は親を選んで来てくれる」というのはあくまで...

「死にたい」に込められたもの
お子様が「死にたい」と発信すること、親としては本当に気が気じゃないというか、何とも言えない辛さをひな様もお抱えの事と思います。またこれまで大変に苦労を重ねてこられましたね。お子様も、ひな様も本当...

問い合わせする分には問題ないかと
祖父様のお墓が気になり場所を探しているのですね。
墓地の管理については霊園や墓地ごとに墓地管理規定があります。墓地は基本的に永代使用権を得て使用することとなり、契約の際に「名義人」が届けら...

眠れますように
急ぎのご相談に回答が遅れて申し訳ありません。
いよいよ明日採卵予定なのですね。これまでに誘発の注射も経てきたのでしょうか。
痛みに弱いのによく頑張ってきましたね。これまでも不安と恐怖感に...

「心の持ちよう」で赤ちゃんを授かるわけではないですよ
妊活に励んでいらっしゃるのですね。中々恵まれないと落ち込んでしまいますし、周りと比べると余計に感情があれてしまいますよね。
どうかしっかりと落ち着いて、ご主人とともに協力し合っていきましょう。...

冷暖自知(れいなんじち)
お釈迦様の教えに関心を寄せてご質問いただきありがとうございます。
お釈迦様のおさとりは冷暖自知といい、「教えの説明」はできても「教えそのもの」には自ら触れるしかありません。
水の冷暖はそ...

素晴らしき日々
アッキーさんこんにちは。調子は良くなさそうですね。仕事もお休みし、自由になったものの、何をしていいかわからくなり、そして何もできなくなりつつあるのですね。
それでも布団にこもって考え事をしたり...

話そう
なにをしても誰も認めてくれないのは悲しいですよね。あなたなりに精一杯頑張ってることを認めて欲しいですね。
そのような状況では努力をすることに意味を見出せなくなるのも無理はないのかもしれません。...

災いはありません
こんばんは。
お坊さん宛にこの質問をしていただいたということは「アパートに人が入るにはどうしたら良いですか?」よりも「何か災い的なものとかあるのでしょうか?」ということがメインでしょうか?
...

ほどほどにが丁度よい
ご相談拝読しました。
人間だれしも幸せになりたいものです。そのためには我慢が必要な時もあります。しかしはたして我慢してそのお相手と幸せになれるものでしょうか…私は少し疑問を感じます。
そ...

宗教的側面と世俗的側面
はじめましてよろしくお願いします。
まずお母様のご逝去にお悔やみ申し上げます。
南無阿弥陀仏 合掌
さて、初彼岸の勤め方についてですが、家族のみでのお墓参りだけでも全く問題はあ...

欲しかない
大切なものを失くしてから、その大切さに気づく…おっしゃる通りですね。人間の悲しい性です。そのものの有り難さに気づけず、「あること・いること・できること」が当然だと思ってしまうのですよね。
...

未来への不安は現状をよく話すことで
新生活を前に不安は大きい事とお察しします。また両親への感謝が自分へのプレッシャーとなりそれもまた不安や後悔を増幅させてしまっている状況でしょうか。
そこまで金銭面について不安や申し訳なさを...

大丈夫です
お布施の金額に偶数はダメということは全くありませんし、一回のお布施が 千円だったり偶数の金額では失礼になるということもありません。
というのが布施の基本的な精神であります。
だから気...

私が信じるのでなく、私を信じる存在を仏様と呼ぶ
子は親に「親という存在」であることを望みます。その時の「親」とはやはり信じられる存在でしょう。その時の「信じる」とは私の思い・期待通りにしてくれるというちっぽけな信ではなくて、たとえ私の思いや期...

彼女のため?
気になる人ができ、もっと知りたいと思うが中々思う様にお近づきになれないもどかしさを抱えておられるのですね。
恋愛は相手があってできるもの。でも相手があることだから思う通りにいかないし、相手...

お久しぶりです【追記あり】
ひろさんこんにちは。お久しぶりです。すぐにお返事できなくてごめんなさい。読んでいたのですが中々言葉が見つからなくて…
きっとね、実際に面と向かってお会いできていたらただただ頷いてお話を聞く...

最後まで 【追記あり】
こんにちは。お久しぶりですね。ず~っと受験勉強を頑張ってこられたのですね。本当に本当に頑張った結果がワンクリックで表示され、思う様にならなかったことに絶望感を感じてしまったのですね。
でも...

姿形を超えて
ご相談拝読しました。お気持ち察するに余りあります…。
宮沢りえさん主演の映画『湯を沸かすほどの熱い愛』はご覧になりましたか?まだでしたらよろしければご覧になってみてください。余命二か月の母...

縁によって今ここにいる
あなたの目の前にリンゴの木があるとします。木には一つリンゴが生っています。さてリンゴは何のためになっているでしょうか?
あなたに食べられるため?
お店で売られるため?
その栄養で病に伏...

医師と相談してルールの実践を
この医師の解説によると「強迫神経症(強迫性障害)」は
「強迫性障害は、心の弱さや意志の弱さからおこっているものではなく、脳の伝達物質の働きが何らかの異常をおこしている1つの病気で、薬や精神...

是非ご相談ください
浄土真宗の僧侶です。私がそのお寺の住職なら是非相談してほしいなあと思います。
浄土真宗のご本尊はご存知でしょうが阿弥陀如来です。観音様はその阿弥陀様の「慈悲」をあらわす化身とされています。...

はじめての育児は「コアラを育てること」に似てる
育児は大変です。そして大変なのにこれまた外野はギャーギャー言うのでさらに大変です。
でも実際に育てるのはあなた。素直に「それいいわね」と思える意見以外はスルーしましょう。もう華麗にスルーで検討...

お育ていただければ幸いです。
本当に申し訳ございません。ただただ申し訳なく、また恥ずかしく感じます。
大変に不快な思いをされた中、申し訳なく、また厚かましいことも承知の上なのですが、もし…もしも…お願いをお聞きいただけ...

共有
ご相談拝読しました。
あなたは優しいですね。そして真面目で正直ですね。けして甘えやワガママを言っているようには聞こえませんよ。
連絡を取っていなかった時点で既に切り捨てていたわけではあり...

かなりマズイ状況です。
ご相談拝読しました。
正直に言ってかなり危うい状況だと思います。あなた一人で問題を抱え込まないようにするのが賢明です。不倫という公けにできない関係を盾に搾取をされてしまってはいませんか?恋...

前提を取っ払う
ご相談拝読しました。
ずっと罪悪感や恐怖心を抱えてこられたのですね。後悔から自分を責めてもきたのですね。そして世の中の不条理に疑問も抱いてきたのですね。
「解放されたい」との思いは誠に切...

ゴールはなくともゴールしたいという願いがある
死との向き合い方にゴールというものがあるのかどうかは私には分かりません。やはり私たちは生きている限りは「生きることに執着」する存在だからです。
その私たちにゴールというものがあると言えると...

幸・不幸は人の心が決めている
吉(幸)凶(不幸)は物事にあらず人にあり。人の心にあり。
幸・不幸は物事ににあるのではなく、人の心が物事に対し幸・不幸の価値づけをしているのみです。「生きていれば良い事もある」というのは不...

あなたのヒーロー
ヒーロー番組でヒーローが人間を守るのは人間が作った物語だからです。彼らは人間にとってのヒーローであって怪人にとってのヒーローではありません。
正義というものが誰か特定の人にとってだけの正義...

「幸せ」はどこにある?
ご友人に親身に支えていただいた恩返しのためにも幸せになりたいのですね。しかし以前の交際経験からの恐怖心や先が見えない事への焦りがあるのですね。
どうしたら良いかとのことですが、「結果」を焦...

帰敬式について
真宗大谷派(東本願寺)のHPより帰敬式を受式される皆様へのページです。
www.higashihonganji.or.jp/kikyoshiki/honganji/
こちらをご参照いただ...

お互い様
ご相談拝読しました。
娘さんの結婚に反対されているのですね。そして娘さん姉妹そろって反感を買ってしまったと…。
確かに、娘さんは自分のことだけを考えて優先しても自分のためにはなりません。...

向き合う
ご丁寧にお礼をいただき恐縮です。誠に有難うございます。
これからご夫婦が向き合えること、またもも様がもも様自身に向き合えることを念じております。
本心、本当の自分というのはないとも言える...

お金は大事ですよ
う~ん…喝をいれたってどうしようもないんですよね。あなたを怒ったってしょうがないのです。
愚痴はいくら言ってもらっても構いません。自分の事ばかり語ってもらってもかまいません。
ただ、やる...

いつでもまたここで語ってください。聞かせてください。
むむさんこんにちは。ず~っと頑張ってこられたのですね。一人で戦ってこられたのですね。
そして「生きる」ことに疑問を持ってこられたのですね。
その疑問はどういうものでしょうか?
「生...

おかしくなんかありません
周りの人に物足りなさというか、違和感というか、「…??」のような感覚を持ってしまうのですね。でもあまりにもそれが普通になされていて、「私がおかしいのか?」という疑問が生じているのですね。
...

わかっちゃいるけどやめられない
ご相談拝読しました。
お父親を恨み続けたまま お墓参りに行ってもかまいませんよ。
「恨む気持ちのままお墓参りに行って良いか悪いか」という問題よりも恨む気持ちを持ったままのあなたが今、...

ご参考まで
お寺に関わる仕事を希望されているのですね。まずはご住職への相談と、宗派・教区・別院のホームページのチェックをしましょう。
別院というのは地域の拠点寺院であります。宗派により成り立ちや役割に違い...

自分の問題
自分の姿が明らかにならないことには人は何とでも言えるものです。一億総批評家・総裁判官時代でしょうか。
犯した罪を償うことは大事です。反省も謝罪も更生も必要でしょう。
しかし、他者に迷...

蓮の花
ご相談拝読しました。
>束縛が激しく自由が欲しいと思ってました。自由になってみれば少しの束縛が欲しいと思う。
この一文に深く頷かされます。人間の生き様というのはこのようなものですね。...

南無阿弥陀仏
故人の名前を呼ぶことはいけないことではありません。故人の枷にもなりません。何度でも、いつまででも呼んでください。
私もきっと、大事な人を亡くしたのなら名を呼ぶと思います。
それだけ名...

仏教は道理を説く
ご相談拝読しました。
お聞きするところの内容によりますとかなり負担の大きい要介護状態であるかとお察しします。
打開策は供養等ではなく市町村担当に相談しての要介護認定でしょう。当然もう申請済み...

出会い
恋愛がうまくいかないのですね。しかし「愛し愛される関係への憧れはなかなか簡単には消えない」のはやはり本能的なものがあるからでしょう。人間はそういう身を生きているのです。これを「身の事実」と言った...

行動・環境を整える
剣道部の部活を頑張っているのですね。勝ちたいという意欲もあるのですね。その意欲はどこからくるのでしょうか?
剣道は好きですか?楽しいですか?チームのためでなく、自分のためだけだとしても頑張...

自分が変えられないために
「あなたがすることのほとんどは無意味であるが、それでもしなくてはならない。そうしたことをするのは、世界を変えるためではなく、世界によって自分が変えられないようにするためである。」
マハトマ...

みんな一人の人間
はじめまして。
生きていられないほど悩んで苦しくて辛いのですね。大好きなお父さんに認めてもらえないことが悲しいのですね。お父さんに褒められたくて頑張ったのに、お父さんに否定されてしまったのです...

南無阿弥陀仏
息子さんのご命終に謹んでお悔やみ申し上げます。南無阿弥陀仏
さて、「やってはいけない事をしてしまった息子」さんは生きている間も死を選ぶほどの苦しみを抱えてこられたのに、亡くなってからも「そ...

貴方次第
彼の事を待ってもいいですがそれは彼の言う通り「貴女次第」です。あなたが待ちたいから待つのであって彼に頼まれたわけではないでしょう?まった末にあなたとのお付き合いにいたらなくてもそれは彼の自由。待...

信仰や儀式で苦しみはなくならない
これまでのご相談と合わせて拝読しました。息子さんが中学に入ってからの変化でお悩みなのですね。そしてその反抗期のような状況やご主人の態度もあいまってお母様もほとほとお疲れで何かにすがりたいようなお...

生死を超える
「明けない夜はない」というのは本当の事、というか事実でしょう。それは「どんな夜も明けて朝が来る」という現象の説明においてです。しかしこれも一定の条件を満たす場合においてはそうともいえないのかもし...

やってみる
ず~っとお悩みですね。ず~っと色んなお坊様が様々なアドバイスをしておられましたが何か実行してみましたか?
おそらくしていないのでは?それが正解かどうか、じぶんの本心かどうか考えて、やっぱりわか...

「地獄」はどんな世界でどこにあるか?
あなたが叩かれながら教育をされてきた事は当然ではありません。それは虐待の可能性があります。
「毒親」「児童虐待」などでググったり、可能であれば最寄りの児童相談所で「子どもの権利ノート」をもらっ...

伝えてみては??
その話聞きたくない...なんて言うのは大人げないものではないと思いますよ。
親しくなり、そのお相手のことが気になるのだけど、そのお相手からお母様大好きアピールの話を聞くことにモヤモヤしてし...

一切皆苦
受け入れられない気持ち、納得できない思いは無理もないのかもしれません。
しかし彼はあなたのものではありません。それはお別れしたからあなたのものでなくなったのでなく、元々あなたのものではない...

ありですよ
ありですけども、まずは結婚云々ではなく実際の相手に会ってからの話です。結婚という前提条件は考えない方がいいでしょう。会ってみて本当に結婚したいほどの出会いだったのなら事はなるように進んでいきます...

「死後」の問題は「今」の問題
>いつどこに行けば安らいだ場所で穏やかに過ごせるのでしょうか
とのこと。それは「今」「ここ」でしかありません。
ですから「死後」に苦しんでる人はいません。そのような方は「死後」のこと...

大事なのは「今」
今の状況が「ずっとこのまま」ということはありません。仏教では「諸行無常」として形のあるものもないものも縁にしたがい移ろい変わると説かれます。
アンジー様が今まで不幸と感じなかったものを感じるよ...

主体性
進学や就職という進路選択において希望する道に進めなかったというのは「こんなことぐらいでとか誹謗中傷」できるものではありませんよ。それはとてつもなく大きな選択であったことでしょう。
その選択に正...

生きづらいのはなんででしょう?
ご相談拝読しました。文面からは詳しい様子や事情がわかりかねますので何とも申し上げにくいのですが、Yuriさんは自分をダメだと思っていませんか?
ダメな人などいないのですよ。いるとしたらダメ...

仏教は因果を説く
仏教は因果を説きます。物事には原因があり結果が生まれるという事です。つまり原因がないなら結果は生まれません。
いくら祈ったり願ったり信じたりしてもそれだけで因果関係が結びつかないものなら当然望...

誰もきっとわからない
どうしたら「本当の恋愛、一生ものの恋愛」をできるかは誰もわからないのですよ。わかったら誰もお別れしなくて済むんですけどね。どうもそうはいかないようです。
恋はするものでなく、落ちるものと言...

「なる」というより「ある」
魅力的な人間とはあなた自身が魅力を感じる人のことですよ。お会いしたことはありませんか?
この人の様な人間性になりたい、この人の様な取り組みをしたい、と感じたことはありませんか?
まだなければ...

「運命」と「ご縁」
以前のご質問と併せて拝読しました。夢が叶わなかったのですね。
自分の中では努力をした思いがあるのだけれど、それを周りの方には認めてもらえなかったのでしょうか。辛いですよね。結果が出なかった...

リスクはないわけではない
>登録したアドレスから個人が特定される事
これはあり得るか、あり得ないか、すなわち0か100かで考えてしまうならば0とは言えない、つまり可能性がないとは言えないのではないでしょうか。
イ...

頼ること、自分を認めることも頑張ること
生活がいっぱいいっぱいの中、お子様最優先に孤軍奮闘し、まさに頑張ってきたのですね。
でもふとその意味を考えるとわからなくなり空しくもなってしまうのですね。
今の生活にも意味は溢れているの...

自分の仕事を
かんたママさんはお仕事に意欲的で一生懸命なのですね。
不真面目な私だったらお給料が変わらないのなら、あまり仕事もなく、おしゃべりに花を咲かせていてもOKな職場なら歓迎です。サボってるわけで...

ブロックする自由をブロックしたいのは私のルール
LINEのブロックを恐れてこちらからリアルでブロックしていては元も子もありません。
LINEのブロック機能に対し恐怖心があるとのことですが、それはブロックされたくないという思い・ルールが強...

どうされたのでしょう?
得度して追放されたらどうなるかとのことですが、その「追放」がどのようなものかにもよるでしょう。
得度した宗派内の宗門法規に依るところになります。所属寺を追い出されただけで、僧籍が剥奪されていな...

糞人間がクソを自覚したらクソな世界が美しく見える
過去のご質問とあわせて拝読しました。ずっとお悩みですね。
神様か誰かが無条件に助けてくれるような劇的ドラマティックなシンデレラストーリーはないでしょう。それに期待してもその時は訪れません。...

もやもやしますよね
生きることはもやもやするものです。
人間というのは自分中心に物事を考え、どこまでも自分の納得を求めますが、実際には思い通りにならないものですからもやもやは避けられません。世の中は自分の納得とは...

目線はどこを向いていますか?
お仕事お疲れ様です。大変頑張っていらっしゃるのですね。
その分職場に苦手な方がいると憂うつにもなってしまいますね。
苦手な人、信頼できない人からの注意はどうしてこうも聞きにくいのでしょう...

自分を許す
許すというのは難しいですね。前のご質問も拝読しました。
あの出来事の相手を許せますか?忘れられますか?私ならなかなか難しいです。できないかもしれません。
許すのは相手ではなくご自身で...

南無阿弥陀仏
お母様のご命終に謹んで哀悼の誠を捧げます。
南無阿弥陀仏
納骨の後供養はできる範囲の形で構いません。可能でしたら灯明(ロウソク)・線香・お花の3点セットがあるとよいでしょう。火の扱い...

何に興味を持ってもらえたのでしょうか??
修行僧といっても色々ありますが…とにかく修行僧に興味関心があるのですね。
何のためにどんな事をしているか…というと一言でいうなら自ら悟り、他を悟らせるためでしょう。平たく言うと自分もみんなも幸...

心の安定のために家計と関係の安定を
もも様こんにちはご相談拝読しました。
まだまだ寒い日が続きますのでお身体ご自愛くださいませ。
さて、お話をお聞きする限り中々どうしてなご主人のようですね…というか家計として成り立っていま...

不可思議
こんばんは。どうされましたか?良かったらまた詳しくお話しお聞かせくださいね。
さて、生きなくちゃいけない…ということはないのでしょうが、生まれてしまいましたからねえ。
生まれたからに...

そうは言っても腹は減る
人間というのは弱いもので、中々何一つ徹底できないものです。
「何も食べたくない、このまま餓死を…」
と思い立ってもいくところまでいけば
「腹減った…食べたい…ああホントは生きた...