吉武文法 回答一覧

見えたのは本当は何か?
お坊さんはそういう不思議な話の専門家ではないのでここで中々いい方法は見つからないかもしれませんねえ。
でもお話をお聞きすると、そのお人形さんはおばあさんが生きていらっしゃる頃からおばあさんの頭...

お話しをおうかがいする限りかなり深刻な状況にお見受けします。
何を頑張るって、もう十分頑張ってこられたことと思いますが、これからは頑張り方を変えましょう。
一人で頑張るのでなく、必要な支...

拠り所
おはようございます。
お坊さんになる前となった後の性格に変化…
う~ん、わかりません笑
性格を自覚するって難しいですから自分でははんだんつかないですねえ。周りからも「変わったな...

目的は何か
あつかさんこんにちは。お久しぶりです。
お話しをお聞きしていて、なんだか親御さんや先生はあつかさんを「学校に行かせる・卒業させる」ことが目的化していて、あつかさんは「学校にいかない・親御さ...

我見を離れ正しく見て、正しく思惟する。
お気持ちお察しします。それは嫌な思いをされましたね。ご自身のことよりもお子様のことですから、お母様としてなおさら許せないお気持ちを抱えておられるのですね。
ですが、こんな時こそ冷静に落ち着...

事実と向き合う
ん~どうでしょう。「私は罰当たりで最低な男です」と言いながら、そんな反省を見せているようなご自身に酔っているところはありませんか?自分を責めるという形での自己肯定。
文章からそんな印象を感じて...

やめたい時がやめ時かも
ご相談拝読しました。
やめ時と言えばやめ時ですね。(ここだけの話、私ならやめます笑)
この機会を逃すとずるずるとそれこそもうやめ時を見つけるのも難しくなりそうです。
私ならばですが...

思いのぶつけ合いでなく、思いの譲り合いができれば…
ご相談拝読しました。
そうですか。そんなお姉さんなら疲れてしまいますよね。お付き合いもしんどいですよね。
それで
>今後、姉とはどう付き合うべきでしょうか?
とのことですが、...

報恩講-教えに出会う
入籍おめでとうございます。僧侶の妻というご縁から志を高く持ち、突っ走って頑張ってこられたのですね。
ぺこさんはよく頑張りました。ここらでちょいと一息入れて落ち着いてみませんか?
あれ...

ご相談拝読しました。モラハラに苦しんでおられるのですね。
>人に対し簡単に酷い仕打ちをする人は何を思ってそういったことが出来うるのでしょうか。
とのこと。人に対して何も思っていないか...

人間→私
「そもそも人間がいる意味は何」
これは誰もが一度は考える問いかもしれませんね。
この問いが必要かどうか。それはただ生きるためには必要ではないかもしれません。この問いをごまかしながらで...

道理
老人を見て 老法を知るベし
病人を見て 病法を知るべし
死者を見て 死法を知るべし
そのこころは
己が若さも やがて老いるべき若さなるを知れ
健やかなるも やがて病むべき健やかさなるを...

拝読させていただきました。
息子さん、2年8ヵ月もの間、大変良く頑張りましたね。 そしてお母様も一緒によく頑張りましたね。
そして願わくば、息子さんもお母様ももっと一緒に頑張り続けたかっ...

美味いラーメンを食ってください
ご相談拝読しました。
「日々に忙殺される生き方」に嫌気がさして、今現在は引きこもりをされているのでしょうか。これからどうするか一緒に考えましょう。
さて、頭の中で色々と考えていらっし...

当たるしかない
それはもう恥もプライドも捨てて体当たりするしかないでしょう。
お住まいの地域の電話帳でもネットでもいいですが、調べてみて希望する宗派の寺院にかたっぱしから電話をかけてみるとか、
宗派...

難しいですよね
ご相談拝読しました。
こういうのって難しいですよねえ。ネットの使い方・そこに何を求めているかって人それぞれですし、同じ言葉でも嬉しいと感じれば迷惑と感じる人もいる。正解はないでしょう。
...

お互いに
ご相談拝読しました。
自殺について色々とお考えなさっているのですね。
さて、「迷惑をかけずに自殺をする」というのは無理な話でしょう。自分で自分の遺体を処理はできませんから、必ず人様の手を...

「私の納得」が試練を生む
ご相談拝読しました。これまで大変にご苦労をなさってきたのですね。それでも目の前の事実を受け入れようとなさっていることに頭が下がります。
さて、「試練の多い人生」において「納得できる意味や理...

信仰・供養の形
ご相談拝読しました。
こういったお悩みはよくあるものですが「これが正解」というものがあるわけでもないものです。それぞれの信仰や今後の供養の方法にあった現実的な形に落ち着くしかないといったと...

動きながら考える
初めまして。ご相談拝読しました。「情けない詰まらない質問」なんてことはありませんよ。
ともに考えてみましょうね。
さて、「LINE友達からでも」と告白してきた男性についてはその遠距離片思...

キラキラなあなた
幼少期の体験から人間をおぞましいと感じてしまうのですね。好きなことを全部遮られてしまう辛さを経験しながらもこれまで大変に頑張って歩んでこられたのですね。そして今もなお、あなた自身の大切なことを為...

好意と行為
ご相談拝読しました。
前回の「自尊心が低いことでのお悩み」といった内容の相談と、今回の相談の関係をなつさんはどのようにお感じですか?
今回の「好意」というものが「男女間の好意」なのか...

私の場合ですが
みかんさん、はじめまして。こんばんは。
みかんさんはもうその彼とお互いに意志を確認し、お付き合いをしているのですよね。
それであればお付き合いを継続するにしても、お別れするにしても、お付...

「幸せな結果」でなく「幸せな選択」を
ご相談拝読しました。
まるさんがどういう選択をしたら幸せになれるのか、私には分かりません。そしてまるさんご自身もわからないからここに相談されているのでしょうが、それは誰にも分からないのです...

亡き人に遇う
ご相談拝読しました。
お墓参りが好きではないのですね。それでは無理になさることもないのではないでしょうか。
しかし色々と悩みは抱えておられ、ご両親に会いたい、話したい、相談したいとい...

諸行無常
人は変わることが出来ますか?とのことですが。
出来ます。
諸行無常です。変わらないものは何もないのです。
変わりたいと思えた時点で変わり始めています。いや、そう思えなくとも厳密...

弱い自分を認め、周りを頼る
Chi-さんこんにちは。
あなたはご両親のことを考えていて優しいですね。そして死にたいくらい辛くてもなお、働きたい、立ち直りたいと考えていらして強いですね。まず自分のその心がけを素晴らしい...

いつでも、どこでも、称えたい時に
南無阿弥陀仏はいつでもどこでもあなたが称えたいと思ったのなら称えてください。
鮎を頂いた時の住職さんが唱えた「南無阿弥陀」はどの様な心情だったのかは私にはわかりません。
「申し訳ない...

死後の物語は「はたらき」として私において「事実」となる
死後の世界について考える時は「わからない」ということが前提です。
「わからない」ものを「きっとこうだろう」と妄想し、本当にそうなったらどうしようと自ら苦しんでいるとしたらまずはその考えを手放さ...

切ないですね
なんだか切ないご関係に悩み苦しんでいるのですね。そしてそのお相手がお坊さんなのですね。
メイさんはお相手に恋愛感情を持っている。だから心も体も許してしまう。
しかし相手が求めているも...

う~ん…
ご相談拝読しました。
職場の様子がわかりませんが、
就業時間中も気になるくらい絶えずそういう発言をなさるのでしょうか。
プライベートあるいは休憩時間等のお付き合いが避けられず、その...

遅くなってごめんなさい
出勤できたでしょうか?お休みになったでしょうか?
前回ご相談の「男の人」との問題は職場内の事なのでしょうか。
詳しくはわかりませんし、語る必要もありませんが...

愛は実践
本当の愛を求めていらっしゃるのですね。素晴らしき愛あふれるご相談有難うございます。
しかし、本当の愛は論じる事では分かりません。愛は愛することでしか分からないのです。
よって本当の愛を知...

お疲れ様です
アルバイトお疲れ様です。クレームはたまりませんよね。勘弁してほしいですホント。
私も学生時代にレンタルビデオ店でアルバイトをしていたので当時の事を思い出しながら考えたいと思います。
...

一緒でもいいですよ
仏様も神様もどこにいると思いますか?
どこかものすごく遠くにいて、一生懸命祈らないと届かないと思いますか?
そうではありません。
あなたを離れて仏様も神様もいないのです。
...

縁に身をゆだねて…思いは事実に破られる
ものぐさ太郎についてはこちら↓であらためて読みました。
https://edb.kulib.kyoto-u.ac.jp/exhibit/otogi/mono/monokusa.html
...

ドキドキ
ドキンちゃんさんこんばんは。
いいアカウント名ですね。ドキンちゃんは食べ物や物体がモチーフのキャラクターがほとんどのアンパンマンの中でおそらく唯一の感情を表現したキャラクターです。(私見
...

怒ってもいいのですよ
まず、「怒ったらそこで試合終了」という考えをあらためましょう。
怒ったっていいんですよ。
人間には喜怒哀楽あるものです。お母さんが怒らないと、子どもも怒れずためこんでいまう傾向にもな...

集団と言えど個の集まり
人には向き不向き・得手不得手があります。集団が苦手というのならそれも仕方ない事なのかもしれません。
しかしどれだけ集団や組織に属しての作業が少ない仕事を選んだとしても人間関係を持つ必要が全くな...

火をつけないように、水をまく
ひと月ほど前には仕事の内容や環境についてものすごく悩んでいる様子でしたが、見違えるように前向きな姿勢になられましたね。
今回の人間関係についても、いきなり上手くいくなんてことはなく、時間を...

事実に頷く
仏教にしろ他の宗教にしろ、
何かを私が信じる・信仰する
というならば、それって結局、自分・自分の価値観・自分の都合を信じていることになるのではないでしょうか。
極楽浄土に往ける...

学校に行きたくないのですね。やりたくないことはしたくないのですね。
でも学校以外では好きなことに取り組めているのですね。
素晴らしいじゃないですか!
そのやりたいことを活かして...

ご縁
そうですか。色々あったのですね。
生きるという現実は、時にあまりにも重くのしかかり、死にたいと思うほど辛く苦しい…あなたは正に今そうお感じなのですね。
話す事にも疲れたのでしょう。話...

全部含めて「生きていく」ということ
こんにちは。一年ぶりのご縁ですね。どうでしょうこの一年は長かったですか?
さて、「日本財団の自殺意識調査2016」
https://www.nippon-foundation.or.jp...

諸行無常
「お互いに一番安心できる場所」ですか。素晴らしいご関係ですね。
お話しをおうかがいする限り、確かにお二人にとってそのような場所として今のご関係がはたらいているのでしょう。
しかし、仏...

いつでも何度でもお話しお聞かせください。
そうですか、そのような決断に至りましたか。
よほどのことがあってのことでしょう。話しても意味もないとお考えのことでしょう。
しかし、「できる」という「思考」と「できた」という「事実」...

意味は与えられるものでなく見出すもの
はじめまして、こんにちは。何度でも質問してくださいね。
生きる意味が見いだせないほど辛く、死にたいほど苦しいお気持ちなのですね。
それなのに「世界には生きたくても生きられない人がいる...

他力の信心
元山本様こんばんは。
立て続けにご縁をいただいてしまい、私ばかりの考えよりも他の方の回答に触れた方がいいだろうなあ…とも思いつつ、私は浄土真宗の僧侶でもありますし、こうしてご質問が目に触れ...

迷惑だからとあきらめたら恋は実らない
ご相談拝読しました。
ん~~~~~どうでしょうねえ…
この情報だけでは何とも判断ができない気がします。
エレベーターの中ってなんか微妙な空間じゃありません?公けでありつつパーソ...

一概には言えない
それは…その人、その時、その状況によって様々でしょう。
「怖いから」もあれば「無意識に言い回しのくせで」もあれば「相手の立場に理解を示すことでこちらの話も聞いてもらうため」もあれば「少しで...

出会いを求めて
ご相談拝読しました。
幼少期の生育環境が後に与える影響は本当に大きいものがありますね。親から無条件に肯定され、愛されたた経験というのは安定した自己肯定感の形成に重要なものなのでしょう。
...

実績をつんで心配を払拭しましょう
ご相談拝読しました。
んーどうでしょう。傍から聞いていると20代半ばの大人の行動が保護者に制限されるというのもちょっと過保護なのかな?と感じてしまいますが…
それはその家その家の考え...

選択-決断-精進
次の一手とは
どういう「次」のための一手でしょう。
①「それでも彼にあっこさんを好きになってもらうため」の一手
②「彼に振りむいてもらうことはあきらめたとしても、あっこさんが心...

本心はどこにあるか?
ご相談拝読しました。
色々とご事情を抱えておられるのですね。
何も知らない私から「こうすべきだよ」「これが正解だよ」なんてことは申し上げられませんが、どうすることがゆう様にとってよい...

断つ
初めまして。
辛く苦しく切ないお気持ちをお聞かせいただきました。
こうして誰にも話せないことを打ち明けていただき、文章にすることで少しはお気持ちも整理されたでしょうか?
「全て...

寮については直接学校に電話で問い合わせみましょう。あるなら当然情報を教えてくれるでしょう。
作法やお経はこれからでも大丈夫ではないでしょうか。どんな苦労があるとしても本人の意気込み次第です...

「名前」とは
お母様のご命終に謹んで哀悼の意を表します。合掌
さて、「魂」というものが存在するということを前提とした上で、それにいくつも名前があることを仏教ではどう考えるか?と問うのではなく、
仏...

みんな自分が分からない
痛かったでしょう。そうするのも辛かったでしょう。
でも、自分でもわからずともそうしてしまうことに何か意味を見出してしまっているのかな??誰かに認めて欲しい、いや自分自身で認めたい…そういう自分...

他人に教えるように自分でやってみる
ご相談拝読しました。
アルバイトについて張り切っておられますね!意欲的で素晴らしいです。
心構えも大事でしょうが、なるべく具体化することも大事かもしれませんね。
「今日はしっか...

自分のために精一杯やってみてください
「母の不安を消すため」と言えばそうなのかもしれませんが、もう少し突き詰めると
「母の不安を消して自分が注意されないため」ということではないですか?
つまり「目先の自分の利益のため」「...

本当に生きたいように生きてみる
ご相談拝読しました。
「一人で生きていく」とはどういう状態のことを言ってるいるのでしょう?結婚しない、お付き合いしない、子どももいない…といった感じでしょうか?
ライフワークとライス...

お話し、お気持ちをお聞かせください。
こんにちは。
一生父親になれないものであり、一生妻を母親にしてあげられないものです。原因は私で、先天的なものです。
ミモザさんも先天的な原因でしょうか?まあ、それはそれとして、こうなって...

不思議な事は不思議なままに
それは不思議な体験をされましたね。
不思議な事は不思議なままに。
「思議=人間が思いはかること」が「不=できない」から不思議です。
それをこういうことじゃないか?ああいうことじ...

道…この道をいけばどうなるものか…迷わず行けよ行けばわかるさ
ご相談ありがとうございます。
さて、お坊さんにビジネス面の専門的なアドバイスを求められてもご期待には沿えないことはご理解ください。
(中にはそういう道を経てから仏門に入られた方もいるかも...

決める
あなたがどうしたらいいのかわからないことを私たちがどうしたらいいかなんてわかりませんよ。
でも本当はわかっているのでしょう?
本当は彼と相思相愛になりたいのだと。
でもそれは叶...

う~ん…
ご相談拝読しました。
挙げていただいた箇条書きを読んでいて
いけるやん!これ絶対いけるやつやん!!
と思っていたら最後の「いきなり2人は…」で
えええええええぇぇえええ!?な...

「母のために」が「母のせいで」にならぬよう
母のために
母に認められるために
母の嫌がることはしないために
そうやって生きていって、お母様がお亡くなりになったらどうなると思いますか?
自分の人生から意味が失われてしまいませ...

事前に聞かないとダメでしょうそれは
私たちがどう考えるかは意味ないです。本人がどう考えているのかです。
おっしゃる通り、意味や目的や状況もわからず大晦日にお伺いするのは無謀だと思います。
ここに書いていただいた内容をそのま...

ご相談ありがとうございます
おはようございます。ご相談ありがとうございます。
お子様の事を大事に思い、大変心配しておられるのですね。お母様の愛情が伝わってきます。
さて、ご相談の内容についてですが、ご心配のようであ...

決断はただの決断
ご相談拝読しました。
>こっちを選択してよかったと思えるのは死ぬ時にならないと分からないでしょうか?
とのこと。これはもうわかっています。今のままなら死ぬまで後悔したままでしょう。
...

限界のその後
m5さんこんにちは。二度目のご縁をいただきました。
どうしたのでしょう?何があったのでしょう?それともずーっと悩み続けてきたことに限界が来てしまったのでしょうか?
m5さんの苦しみの...

個と全
男にも女にも感情はありますね。
誰にでも時には理屈でなく感情に流されてしまうことはあるのではないでしょうか。それが好きな相手のことであるならなおさら…。
さて、今回の件はあなたの夫とあな...

良い悪いではない
>死にたいと思うことは悪いことなんでしょうか?
とのこと。
いきなりご質問の趣旨をぶった切って申し訳ないですが「良い・悪い」で考えるのをやめましょう。
とはいえ、いちおうご希望...

亡き人に出会う
お母様のご命終に謹んで哀悼の意を表します。南無阿弥陀仏
まだ三か月、大きな事実と向き合うことにより様々な不安が心に渦巻いている事とお察しします。
さて、提案ですがご自身のご質問を冷静に何...

自利利他円満
求めるものが得られないことによる苦しみ、という意味では求不得苦と言えるのでしょうが、その苦しみへの対処方法が、求めるのが悪いから我慢すればよいとなるのもどうなのかな?と感じます。
ではいっそ逃...

う~ん…
一回聞いた限りではひどい話だなあと感じましたが…20年来のご友人とのこと、お二人のご関係はお二人にしかわかりません。二人の間で通じる微妙なニュアンスもあることでしょう。それが実は「どちらかが通じ...

事実という真実に目覚めさせるのがお経
質問①
>一般素人がお経唱えても大丈夫ですか?
大丈夫です。一般の方でも、僧侶でも何も変わりありません。お経の内容によっては難解で、独解により苦しみを生むということもあるかもしれませんが...

後悔のないように
あなたとEちゃんとKちゃんと、3人で結託してSちゃんを仲間外れにしてしまうことはやろうと思ったらできるでしょう?
でもそれで本当にいいのでしょうか?Sちゃんにワンチャンスでもいいからあげま...

行かなくてもいいよ
高校に行かなくてもいいと思いますよ。
でも、行かないことによって生じることの責任はナラさんしかとれません。困ることがあるとしたら親ではなくナラさんなのです。親はいくら困ってもナラさんの人生...

ご縁はご縁ですが
Facebookで一目惚れをしたのですね。
「好き」と言われて悪い気を起す人はそうもいないとは思いますが…もしみなと様が逆の立場ならどうでしょう?
見ず知らずの人からいきなり「好き」...

普通って何?
こんにちは。
再出発に希望を感じていたのに、その思いとは裏腹につまずいてしまったのですね。ショックが大きい事とお察しします。
しかし、「普通」とは何でしょうか。普通とはひとそれぞれです。...

あなたなりの意味に出会うことを念じます
生きる意味を見いだせないでおられるのですね。
「人間なにのために生きているのか。」
とのことですが、
仏教的に言うならば、人間は意味があるから生きているのではありません。
...

爽やかに!相手に負担と感じさせない範囲から!
それほど話したこともないのにいきなり二人で食事はハードルが高いかも…と個人的には感じました。
同期はお一人でしょうか?複数人いるならまずは同期会から企画してみては?その方が声をこけやすいで...

拠り所
残された方たちのために「迷惑のかからないように」という終活も大事だとは思います。
しかし、本人の思いとは裏腹に残された方は残され方なりに事を運ぶものです。そういう意味ではなるようになってい...

どちらでも
月影の いたらぬ里はなけれども
ながむる人の 心にぞすむ 法然坊源空
阿弥陀には へだつる心なけれども
蓋ある水に 月は宿らじ 蓮如上人
月を使った名歌はいいですね~。
...

とりあえず
早急に
「ありがとうございます!これからよろしくお願いします」(←敬語かどうかはまかせますが)
ぐらいのお返事をしては?
それからのことはそれからで。
特には話したい内容...

どこを受け入れるか
はじめまして。
なかなか大変な状況でもう切羽詰まった…という感じでしょうか。
しかし、「私の実家の状況がそれを困難にしています」と、問題の原因をご実家のせいにしてしまうのはいかがなも...

ここは議論をする場所でも自分の主張を広める場でもありません。悩み相談の場です。
あなたにはあなたの考えが有ることは否定できません。その考えに絶対の正しさを自ら見出しているなら何のお悩みもな...

苦集滅道
「結局どうして死ぬことは悪いのでしょうか? 」
とのことですが、良い・悪いの問題ではないでしょう。あなたに「死ぬな」と頭ごなしに叱る人は死ぬ事が悪い事だからそうしているのではないと思います...

南無阿弥陀仏
一晩ずっと、そして今日も用を足しながら、なんと言葉をかけたら…と考えていました。しかし正直に言うとかける言葉が見つかりませんでした。
おっしゃる通りあなたの人生に代わってあげることもできな...

不思議
それが事実なら不思議な事もあるものですね。
不思議な事は不思議なままに
思議…人間が思いはかるが不可…できないから不思議です。
確かめようもない事をこれはこういうことか?ああい...

イタイのイタイの飛んでけ
こんなことを言う人がいました。
宗教は「イタイのイタイの飛んでけ」
子どもが転び、ワーンと泣きます。すぐさま母親が駆け寄り子どもを抱きしめ頭をなでながら「イタイのイタイの飛んでけ~」...

素直に伝えてはどうでしょう
一人で抱えていてもモヤモヤしぁつぱなしではないでしょうか。正直に伝えてしまってもよいかもしれませんよ。
私なら
「言ってくれたらよかったのに~!寂しいなあもう!お祝いしたいからあらた...

本尊
仏教においてはご本尊や仏壇やお墓やを新しく求められた際にお勤めするものとして、宗派により呼び名が異なりますが開眼供養というものがあります。俗に魂入れなどとも言うかもしれません。
https:/...

「思い」と「事実」
「いつももう駄目だ おしまいだと思ってしまいます。」と言いながらここに質問に来てるのがそのまま答えではないでしょうか。
「おしまい」になっていないでしょう、いつも。自分で「おしまい」だとい...

出遇う
お母様のご命終に謹んで哀悼の意を表します。南無阿弥陀仏
旅行に出て施設にあずけた日の急死というお母様の最後の迎え方に、大きな後悔と悲しみをお持ちなのでしょうか。
しかし人の一生というもの...

成仏-亡き人を仏様として見出す
もん様はじめまして
祖父様のことが大好きだったのですね。だからこそご命終が衝撃的であったのですね。謹んで哀悼の誠を捧げます。 南無阿弥陀仏
さて、「もし今の私にできることがあれば、教えて...
質問:おじいちゃんが無事に天国へ行くためにできることはなんですか

寂しい時は寂しいままに
ご相談拝読しました。失恋をなされたのですね。そして「不安や心配に対する対処法や心持ち」をお求めとのこと。
仏教はには何か心持ちで苦しみを楽にしてくれるような方法があるのではないだろうかと興味を...

「仏様にたのむ」のではなく「仏様をたのむ」
マサマサ様はじめまして、ご相談拝読しました。
三日ほど前からたくさんご相談いただき、その文面からも非常にお辛いご様子が伝わります。
気持ちや状況を整理しながら少しずつ現実を受け入れて参り...

問題はどこにあるか
みー様はじめまして。お仕事二年目、誠にご苦労様でございます。
まだまだわからないこともあるけれど一年目と同じわけにはいかない…下からは一年目の人も入ってきている…色んなプレッシャーがあるこ...