hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

吉武文法 回答一覧

【追記】如来よりたまわりたる信心(歎異抄6章や後序参照)

信心による「徳」と言うとどうしても「得」をイメージしてしまいますよね。おっしゃるように身体健全・無病息災・延命長寿など私にとって「得」であること。

しかし仏教においては苦からの根本的な解脱...

質問:信心とは

回答数回答 2
有り難し有り難し 15

私の思うそれとは違う

仏教徒であろうが凡夫(煩悩の身に生きるただの人)である私が私の心で思う幸せとは

お金がいっぱい
健康
好きな人とはずっと一緒
嫌いな人は関わらない
物事は思う通りに運ぶ
楽で苦し...

質問:仏教でいう幸せとは何ですか?

回答数回答 10
有り難し有り難し 29

【追記あり】個人的には「なし」推しです

ずっと同じ思いを抱えておられますね。

以前に同様の質問をした際にお坊さんから今のご主人との生活への不満からそう思ってしまっているのではないか?と指摘されていますね。私も同様に思います。
...

質問:忘れられない

回答数回答 3
有り難し有り難し 15

機法二種深心

おっしゃる通りですね。我々人間には煩悩がありますから、つい知り得たものを武器にして振り回してしまう危うさをいつも持ち合わせてしまっています。

利養(りよう):自分の利益としたい
名聞(み...

質問:無知の知×2

回答数回答 3
有り難し有り難し 27

う~ん…

ご相談拝読しました。前回のご相談から三か月…進展はなしといったところでしょうか?
謝るのなら三か月前(その時点で離婚からどれほど経過していたのかわかりませんが)のタイミングだったのかもしれませ...

質問:不倫ではないと言い聞かせてしまいました

回答数回答 1
有り難し有り難し 18

ご相談拝読しました。

娘さんの今、そしてこれからにとって非常に大事な問題であり、詳しい事情もわからない私たちがこの短い文面の中から無責任にアドバイスをすることは好ましくないでしょう。
ま...

質問:娘を学校に行かせるべきでしょうか?

回答数回答 2
有り難し有り難し 29

そんなに自分を責めないで

ご相談拝読しました。

自分が深く落ち込んでいる時などに、周りの人に幸せについて心からの笑顔が出せないのは致し方ありませんよ。私だってそういう時はそうでした。
それぐらい今は自分の事で一い...

質問:毎日が辛い

回答数回答 1
有り難し有り難し 12

頭で理解しようとすると迷宮入りするかも…

これまでの人生が不幸でいやなものだとお感じになっているのは、「そのままの自分」が原因と言うより、そのままの自分が認められず責めたり、そのままでなくなろうともがいてきたりしたからではないでしょうか...

質問:さっぱり理解できません

回答数回答 1
有り難し有り難し 24

事実に解釈の上書きをする時、人は魔に犯される

これまでのご相談をずっと拝見するとどうもLaLa様の考え方の前提として、スピリチュアル的なというか、何か大いなる存在が運命をコントールしている的な解釈に囚われ続けているようにお見受けします。
...

質問:ケガの意味

回答数回答 1
有り難し有り難し 25

自分の納得以前に自分がある

死にたいと願う事はいけないことなんかじゃありませんよ。

それがあなたの心からの本当の願いであるならばそう願う事で心に希望や活力が湧いてくることでしょう。

誰に何を言われようが、とがめ...

質問:はやくしにたーい

回答数回答 3
有り難し有り難し 35

【追記あり】うーむ…

ご相談拝読しました。

ご親友が結婚を反対される理由がわかりませんので何とも言えませんが…結局はあなたが決める事です。ご親友があなたの代わりに生きてくれるわけではありません。あなたの人生の責...

質問:結婚か親友か

回答数回答 2
有り難し有り難し 16

南無阿弥陀仏

ご主人の突然のご命終にまだまだ悲しみと混乱の中におられることでしょう。お気持ちお察しするに余りあり上手く言葉も出ません。
ご主人のご命終に謹んで哀悼の意を表します。 南無阿弥陀仏

病理解...

質問:夫が急死しました…

回答数回答 2
有り難し有り難し 25

ご縁―全ては原因と結果の連鎖-だからこそ意味は無限

長年抱えておられた思いをお話しくださりありがとうございます。ご両親、特にお母様に対して申し訳ない気持ちを抱えておられるのですね。そしてご自身の境遇に納得できない思いを抱えておられるのですね。
...

質問:先天性の心疾患でした

回答数回答 2
有り難し有り難し 15

いただいたご縁

ずっと後悔と自己否定の中を彷徨っていらっしゃるのですね。

お母様はもうこの世の命を全うしていかれました。今はもうあなたにとってはあなたの心の中にしかお母様はいません。
その自分をいたずら...

質問:死と生について

回答数回答 2
有り難し有り難し 19

闇はどこにあるか

本当に痛ましい事件が起きるたびに胸がつまり、考えさせられる事が多々あります。この度の事件も悲しく痛ましいものであり、言葉も上手く出てきません。

さて、現代社会が闇を帯びているのは間違いがな...

質問:小学生女子殺害事件で思ったこと。

回答数回答 3
有り難し有り難し 27

熱心に学ばれていますね

こんばんは。
すっかり仏教にハマっておられるご様子、うれしく思います。どうですか?魅力的ではありませんか?なんかこう、「私」が、「世界」が明らかにされていく感覚はないでしょうか?

…と熱...

質問:二冊目の仏教本

回答数回答 4
有り難し有り難し 23

新生活の疲れが出た頃でしょうか。

ご相談拝読しました。

状況の確認ですが、大学生としての新生活で親元を離れて二か月弱ということでよろしいでしょうか。
ホームシックということで、寂しさや不安を抱えておられることとお察ししま...

質問:ホームシックで…

回答数回答 1
有り難し有り難し 6

それが私たちの姿

思い通りにならないのがこの世の中

思い通りにしたいのがこの私の姿

つまり、生きてる限り悩みは尽きないということですね。

悩みはとめどなく増えますが、実は悩む私が一人いるだけ。
...

質問:悩みが増える

回答数回答 1
有り難し有り難し 21

自業自得で苦しみ、自業自得で救われる

ご相談拝読しました。話すだけでも勇気がいる事でしょうが、こうして正直に話してくださりありがとうございます。

こうしたことを仏教では「自業自得(じごうじとく)」と言います。自分がした行い(業...

質問:いじめをしていました

回答数回答 1
有り難し有り難し 47

心-こころ-

ご相談拝読しました。「ご持病の症状とは別に」とはおっしゃりますが、「この世の者ではないものが見えたり聞こえたりする事」はご持病の症状として見られる内容であると思います。
それがご持病によるもの...

質問:この世の意味

回答数回答 2
有り難し有り難し 20

既によく尽くされてきたのでは?

ご相談拝読しました。

姑さんの入院の件について、前回の相談内容によるとあなたは既にこれまで「食事の用意と、姑のお見舞い、オムツ等の補充」や「医師との面談」と、熱心にできることをされてきたの...

質問:夫の姪を受け入れる事ができません。

回答数回答 1
有り難し有り難し 10

私(自分)はご縁からのいただきもの

自分を好きにるにはどうしたらよいかとのこと、難しいなあと感じます。こうしてあらためて考えてみると自分を好きという感覚は私自身もほとんど覚えたことがありません。

あえて言語表現するならば
...

質問:自分を好きになれない

回答数回答 2
有り難し有り難し 17

南無阿弥陀仏

猫ちゃんのご命終に哀悼の意を表します。 南無阿弥陀仏

猫ちゃんは死後に化け猫や物の怪の類になどならないでしょう。それどころが死後については「わからない」というのが現実的で科学的な態度です。...

質問:回答でとても傷ついてしまいました

回答数回答 5
有り難し有り難し 82

平等ないのち

お母様の現実を見るといたたまれない気持ちになり、代われるものならとも思うのですね。しかしそれがかなわないこの世の現実に不条理さも感じておられるのですね。

「この世の中は不平等である」という...

質問:不平等

回答数回答 2
有り難し有り難し 24

愚か者になる

こんばんは。ご相談拝読しました。

あなたは真面目で完璧主義で頑張り屋さんで自信もプライドもあった。そして今でもそうありたいと願い、自分自身から自分への評価、他人からの評価に追われて生きてい...

質問:どうしてこんな人生になったのか

回答数回答 1
有り難し有り難し 50

伝えるだけ伝えてみましょう

人間は自分が正しいと思ったものを握りしめてしまい、なかなかそれが実は間違いだという事を認められないところがあります。
彼自身もその会社自体やビジネスの手法にもしかしたら少しの疑問や不安はお持ち...

質問:彼氏が洗脳されかけている

回答数回答 3
有り難し有り難し 5

教えられるものではない

人を好きになる、恋をするという感覚がどういうものなのか教えることは難しいです。そういう状態になっている人にそれだよ、と伝えることはできるかもしれません。

あなたで言うなら二個前の質問の時は...

質問:人を好き

回答数回答 1
有り難し有り難し 13

諸条件は置いといて素直に生きたい道を

考えても答えは出ませんよ。やってみなければ分からないのですから。

だから正解も間違いもないし、だからこそどちらを選んでも正解にも間違いにも成り得ます。それは自分の心が決めるのです。

...

質問:答えを出せず、ずっと一つの事にとらわれ続けているとき。

回答数回答 2
有り難し有り難し 7

ここらで一冊入門書などの本を読む時期ですかねえ

L.Mさんおはようございます。hasunohaを通じて仏教に縁をもっていただきましたこと大変有難く思います。知識も増え、専門語に触れる機会も増え、混乱も生じてきたところでしょうか。
ここらで仏...

質問:三縁の慈悲

回答数回答 2
有り難し有り難し 15

まずは少しでも話してみませんか?

ご相談拝読しました。

確かに、嫌いな人間に対して、すぐに「死んでしまえ」「消えろ」などと思ってしまうのは心穏やかではありませんね。

でもそもそも心というのは穏やかなものではないのです...

質問:人間嫌い

回答数回答 2
有り難し有り難し 28

「答え」か「問い」か

どうせこうなるんでしょ?
人生ってこんなもんでしょ?
結局そんな感じでしょ?

という「答え」を自分の中であらかじめ握っていては何をしても楽しくないでしょう。生きることに活力を生み出すの...

質問:何をしても楽しくない

回答数回答 3
有り難し有り難し 16

大事な質問です

とても正直なご質問ありがとうございます。その感覚を忘れずずっと持っていてくださいね。

まず、信教の自由は万人に保障されていますから無理に信仰する必要がないのはもちろんです。おじい様が信仰さ...

質問:信心がない

回答数回答 3
有り難し有り難し 41

仏縁

その子のために写経をしたいのですね。近年は便利な写経セットも書店やネットなどで購入できますし自宅で取り組むことも可能ですよ。

「その子のために」と思い立ったことなのかもしれませんが、実はそ...

質問:中絶した子の為に家で写経したいのですが…?

回答数回答 3
有り難し有り難し 19

はじめに尊敬あり

ご相談拝読しました。

「迷走中」のユーザーネームが示す通り、あなたは今迷っておられるのですね。

それは一体何に迷っているのか?

あなたは自分に迷っているのではないでしょうか?
...

質問:職場の人間関係

回答数回答 2
有り難し有り難し 18

答えを出してしまう前に

ま。さんこんにちは。お仕事お疲れ様です。

前回の質問で「自分がわからない。生きてていいかわからない」とおっしゃっていましたね。

そう感じるくらいにほとほとお疲れになったということなの...

質問:退職

回答数回答 2
有り難し有り難し 36

南無阿弥陀仏 【補足追記あり】

祖父様のご命終に哀悼の意を表します。

南無阿弥陀仏

封筒の表書きは「御布施」あるいは「入仏法要御布施」でよいと思います。金額については地域柄や、それぞれの経済状況等ありますので何とも...

質問:入仏法要について

回答数回答 3
有り難し有り難し 11

前と同じじゃないと仲良しではないのでしょうか?

彼もあなたも大人になる時のようにお見受けします。

大人の男と女なのですから、彼の彼女さんなどの第三者から誤解されないため、あるいは彼とあなた自身同士が誤解を生じさせないための線引き・区切り...

質問:前みたいに仲良しに戻れるでしょうか。

回答数回答 1
有り難し有り難し 8

良い・悪いで考えるのでなく

ご相談拝読しました。

「自分が全て悪い」としてしまうのもある意味では傲慢な在り方なのですよ。良い・悪いの評価に陥るとそこで思考停止してしまいます。
死にたいと思うのも、死にたいと口にする...

質問:毎日死ぬことばかり考えています

回答数回答 3
有り難し有り難し 15

迷うも何も…

残念ですがお相手が別れたいと言う以上はお別れする他ないでしょう。

あなたがどんなに彼を愛しても彼があなたを愛せなくなることもあります。
あるいは、彼がまだあなたを好きでも彼の中の何らかの...

質問:同棲の相手との離別 迷ってます

回答数回答 2
有り難し有り難し 11

あなたはあなたでいい

お仕事お疲れ様です。お辛い中でもきちんと仕事に取り組んでおられることは立派な事だと思いますよ。
非正規だからと言って重要な仕事でないことはありません。あなたが辞めたら代わりはいるでしょうが、あ...

質問:生きる気力が湧かない

回答数回答 2
有り難し有り難し 49

灯台下暗し

あのお母さんみたいになってみたいな〜
あの先生のように働きたいな〜
あの女優さんのように綺麗になりたいな〜

と思う自分も

私はこの私でいいんだと思う自分も

良い時の自...

質問:自分らしく生きる為にはどうしたら良いですか?

回答数回答 3
有り難し有り難し 13

モヤモヤの中を歩む-「ただ念仏」の生活(歎異抄参照)

このご質問を拝見してからずーっと考えてモヤモヤしていました。遅きに失しましたがようやく筆を取りたいと思います…

この問題、いわゆる不殺生戒についての私の考えは下記の過去質問の時と現状あまり...

質問:虫など人間以外の生き物について

回答数回答 5
有り難し有り難し 17

言葉の限界

非常に難しい質問ですね。難しいというのは言語表現によって誤解を生じかねないという面においてです。
仏教においては最高の真実は言葉で表現できない(戯論寂滅)という原則があります。釈尊が正覚なされ...

質問:ある僧侶の死

回答数回答 4
有り難し有り難し 26

祈らずにはおれないのでしょうね

あなたは考える力があり、真面目で判断力もある方なのだと思います。

この厳しい世間において考える事は必要であり有効でもあります。しかし考えるだけでは見失ってしまうこともあるのかもしれません。...

質問:お腹に宿っていた愛おしい我が子

回答数回答 2
有り難し有り難し 8

このままでいいのかな??

既にお礼コメントも投稿され、問答としては成立し終了しているとは思うのですが、気になりましたので私にも一言書かせてください。
(落ち着いた気持ちをむし返すような形になりましたら申し訳ありません。...

質問:妊娠できる気がしなくて毎日辛い

回答数回答 3
有り難し有り難し 50

う~ん

どうしてでしょうね。

どうしてもこうしても聞いてみないとわかりません。聞かずにそのままにしておいては耐えられそうにもないのなら何らかのアクションを起こすしかないのでしょうね。

まずは...

質問:どうして?

回答数回答 1
有り難し有り難し 8

疑城胎宮

前回はもうお相手から連絡が来なくなったということでしたがまた連絡があったのでしょうか。苦しくとも気持ちの整理・区切りをつけようとしている中で揺さぶられるようでもどかしいですね。
あなたはもうど...

質問:諦めきれない気持ち

回答数回答 1
有り難し有り難し 7

いつもあなたと共に

はじめまして。ご相談拝読しました。
突然のお母様のご命終に哀悼の意を表します。

南無阿弥陀仏
合掌

あなたも今は「悲しい」という一言では言い尽くせない感情の中にいらっしゃることと...

質問:母の魂を故郷に連れて行く

回答数回答 2
有り難し有り難し 11

このご縁は一度限り、よく調べ、よく考えて、決断を。

そうですか、あなたも不安と混乱の中でしょう。今あなたを責めてもどうにもなりません。まずは赤ちゃんとあなたのことを考えましょう。落ち着いてね。

中絶はお金があればそれで済むという簡単な問題で...

質問:どうしたらいいですか。

回答数回答 3
有り難し有り難し 9

今、本気・本音を出さずしていつ出すのか

ご相談拝読しました。ご主人の事が好きなのですね。そしてだからこそ今の状況が辛く苦しいのですね。

お気持ちや状況をお聞かせいただいたところ、あなたはご主人を尊敬し、それに比べてご自身を責めて...

質問:自分が嫌になる事があります

回答数回答 1
有り難し有り難し 6

聞かせてくれてありがとうございます

おはようございます。辛い夜を一人で過ごさせてしまいごめんなさい。昨夜は以前の問答についてご返信くださりありがとうございます。また、今回は本音をお聞かせくださりありがとうございます。
また時間が...

質問:生きていたくない

回答数回答 3
有り難し有り難し 15

落ち着いてね

テーマパークで働くことが夢だったのですね。素敵な夢ですね。

ところで、あなたはテーマパークで「接客をしたい」とのことですが実際の採用情報は調べてみましたか?アルバイト以外にも正社員として働...

質問:夢や希望を失ったらどうすればいいのでしょうか

回答数回答 2
有り難し有り難し 9

中道

私達の人生においてこうでなければならないということはありません。だからどう生きようがありかなしかは自分が決める事です。

「喋らない生き方」というのは、要は深く関わると無意識のうちに人を傷つ...

質問:喋りたくない

回答数回答 2
有り難し有り難し 20

お念仏申す生活

ご相談拝読しました。

そうですねえ…感情をコントロールできたらいいのですが、そうもいかないのですよね。感情は起こすものでなく起きるもの。勝手に湧き上がってくるものですからね。

コント...

質問:毎回後悔してしまいます。

回答数回答 2
有り難し有り難し 18

【一部訂正】みんな「私の納得」を求める【よく読んでください】

ご相談拝読しました。色々と大変な出来事が重なると「何かあるのでは?」と不安になりますよね。
ですが断言します。数々の出来事について「私自身なにかあるのでしょうか?」とのことですが、

(呪...

質問:自宅マンションの隣の部屋が火事になりました。

回答数回答 1
有り難し有り難し 24

お礼コメントを拝見して

諸師が説くところとあなたの理解にずれが生じてしまったのかなと感じました。

私たちが「世界や人間や生物などに意義はない」とするところの「意義」とあなたが「△△の存在は〇〇にとっては意義がある...

質問:神や仏の存在とは?

回答数回答 5
有り難し有り難し 17

本当にタイミングだけの問題かな??

ご相談拝読しました。何なんですかその数値は!?笑

傍から聞いてると似た者同士でお似合いのカップルだなと感じたりしますがだからこそこじれるとぶつかって難しいのかもしれませんね。

現状に...

質問:彼氏さんを想う気持ち

回答数回答 1
有り難し有り難し 12

どうでしょうねえ…

ご相談拝読しました。う~ん…何とも言えず正直難しいです。あなたの人生ですからね。

まず、前提として押さえておきたいのはこの回答でブラックな労働環境を肯定するわけではないということをご承知お...

質問:新社会人、早くも辞めたい。でも...

回答数回答 4
有り難し有り難し 11

亡き人を仏様として見出す

語弊があるかもしれませんが、こんなに良い質問があるのか!?というくらい良い質問ですねー!!
私も含めて色んなお坊さんが色んなことを言いますが、是非これからあなたの中でこの問いをごまかさずに仏法...

質問:亡くなった人が成仏するということ(難しいです....)

回答数回答 7
有り難し有り難し 37

態度決定

ご相談拝読しました。hasunohaに寄せられる様々な相談を読み、共感や気づきを得て自らの生きる力としていただくことは私たち回答僧としても願っていることであり嬉しく思います。

過去を思い出...

質問:許す

回答数回答 1
有り難し有り難し 30

あります

私は孤独や不安を感じることはありますよ。

例えば、妻と激しくケンカして分かり合えなさを感じた時や、知り合いのいない研修会にさんかして期間中に上手く馴染めない時、過疎地域にあるお寺のこの先を...

質問:孤独や不安とは

回答数回答 1
有り難し有り難し 28

幸せとは何か

まりさんにとっての幸せって何でしょうか?大学時代は幸せでしたか?

幸せというものがある特定の状態だとするならばその幸せは不完全なものとなってしまいます。

仏教では諸行無常を説きます。...

質問:どうして幸せになれないのか

回答数回答 3
有り難し有り難し 22

良い悪いを超えて共に向き合う

ご相談拝読しました。
職場で無視されるのは本当にお辛い事と思います。看護師という仕事上、特にチームワークも要するでしょうし報告もかかせないでしょうからこのままで業務上不都合が生じてしまいますね...

質問:職場に無視をしてくる先輩がいて悩んでいます。

回答数回答 1
有り難し有り難し 11

無記

仏教ではいくら考えてもそれが苦しみからの脱却には本質的に無関係な問題については「無記(むき)」として問うことすら退けます。

その方についてどう思うか?という問いはまさにこの無記に当たると思...

質問:生活感

回答数回答 2
有り難し有り難し 21

質問とお礼コメントも拝見して【追記あり・これ以上は字数制限】

前回のご相談も拝読しました。苦しい状況が続いているようですね。

願誉先生のご回答に対し、妄想ではなく現実の話としていじめや戦争という具体例を出していただきました。人間の歴史上で戦争が絶えず...

質問:集団心理と対立し続ける自分

回答数回答 3
有り難し有り難し 19

やめておきましょう

状況がよく分かりませんが、なぜあなたがお迎えにいかねばならないのでしょうか?職場が一緒で、その飲み会も業務の一環であり、業務上あなたがそのお迎えの担当になるのに合理的な理由がある等の状況ならまだ...

質問:これは不倫ですか?

回答数回答 2
有り難し有り難し 72

信仰の形として

世の中には不思議な事があるものですよね。それこそ何かに守られているとしか考えられないような巡りあわせがあったりします。
不思議な事にそのような体験を何度かなさったのですね。

私達に降りか...

質問:不思議に感じた事

回答数回答 2
有り難し有り難し 17

知識やネタは二の次

コミュニケーションの基本は相手への興味とその場の共有ではないでしょうか。知識やネタはたしかに魅力的な物かもしれませんがひけらかしや押し付けほど不快なものはありません。ましてや初対面の人にいきなり...

質問:コミュニケーションが出来ない

回答数回答 1
有り難し有り難し 11

出会い

ドキンちゃんさんおはようございます。

昨日は一度別の文面でご質問を投稿されてその後すぐに取り消したと思うのですが、ご自身の気持ちにも葛藤・揺らぎがあるのでは?とお察しします。

なぜ生...

質問:残酷

回答数回答 2
有り難し有り難し 23

これからも大切にお使いください

ご相談拝読しました。
お母様からいただいた思い入れのある数珠をそんな風に言われたら悲しいですよね。

房が色あせているからといって汚い事などありませんが、中にはそう見える方もいらっしゃるか...

質問:思い入れのある古い数珠の扱いについて

回答数回答 3
有り難し有り難し 14

生きる歩みの中で

hasunohaには「死にたい気持ち」を抱えた方のご相談も数多くあります。私はそうした方には基本的には「生きなさい」ということを直接言うのは避けています。

ですがあなたには言わせていきたい...

質問:後悔

回答数回答 2
有り難し有り難し 15

一期一会

もう何年も前に「なぜ、1番なんですか?2番じゃいけないんですか?」なんて言葉が有名になりました。ある国会議員さんの言葉です。

まあそんなことは置いておいて…

友だちとはなんでしょうか...

質問:気にしすぎてしまいます

回答数回答 2
有り難し有り難し 11

自分で決める

前回のご相談で、人の声に揺らいでしまい自分で決められないとおっしゃっていましたね。
今回のご相談内容こそ自分で決断すべきものではないでしょうか。

あなたの人生です。お母様があなたの人生を...

質問:親離れ子離れ

回答数回答 1
有り難し有り難し 24

正解も間違いもない

私たちの生き方や選択に正解や間違いはありません。自らの選択を正解にするのも間違いにするのも自分次第だからです。正解を選ぶのでなく、選んだものを正解にする道を歩みましょう。何を選んでも無駄などない...

質問:人と違う道を選んだけれど…

回答数回答 1
有り難し有り難し 15

買いたい時が買い替え時~!!!

です。

某人気番組ア〇トークの家電芸人の回において、家電はいつ買い替えるのが良いかという問題に対し某芸人さんが言った名言です。

お守りも同じです。毎年と言わず、替えたくなったら替えて...

質問:寺社からいただいたお守りやお札について

回答数回答 2
有り難し有り難し 15

「怨憎会苦(おんぞうえく)」

一年以上前の前回のご相談と合わせて拝読しました。お母様のこと、お父様のことはゆかりさんたちお子さんにとってはどうしようもできない歯がゆい境遇であったと思います。それによって「人生を狂わされた」と...

質問:人生を狂わされた

回答数回答 1
有り難し有り難し 24

仏教は私も仏様になる教え、他者を仏様として見出す教え

生きていると説明がつかない不思議なことってありますよね。でも実は、私が今ここに私として生きているという事自体が不思議な事なのですけどね。

「思議」とは思い計らう事。それができない・かなわな...

質問:信じる心

回答数回答 2
有り難し有り難し 25

あなたを救うのはあなた自身

これまでのご相談とあわせて拝読しました。

妹様とお母様のご命終に哀悼の意を表します。 合掌

寂しい中よく頑張って来られましたね。またそのような中でも色々あったお父様の介護もされている...

質問:怖い

回答数回答 2
有り難し有り難し 14

向き合うべきは自分

ご相談拝読しました。ずっと同じことで悩んでいらっしゃるのですね。

1ヶ月たっているのに相手の方が訪ねてこないのならもう来ないでしょう。あなたが再び同じような事さえしなければ。
相手の方が...

質問:自分が情けない…

回答数回答 1
有り難し有り難し 13

家族という闇

これまでのご質問と併せて拝読しました。

自由になりませんか?立ち上がりませんか?脱しませんか?

家族・家庭という支配構造から。支配構造により抑圧されたあなた自身から。

片づけな...

質問:片付けない父親

回答数回答 2
有り難し有り難し 14

他者により明らかになる自分を信じる(受け入れる)

就活と恋愛をご自身の思う未来を信じて取り組んできたのに思う様に上手く進まず、心身ともに限界を感じ、死にたい気持ちも強まっているのですね。

おっしゃる通り医療機関を受診するのもよろしいかもし...

質問:就活と恋愛が上手くいかない

回答数回答 1
有り難し有り難し 8

私とは私を織り成すご縁

これまでのご相談と合わせて拝読しました。大変な環境の中本当によく頑張ってこられましたね。これからどうするか一緒に考えていきましょう。

「人は見た目が9割なら私の9割が否定された気がする」と...

質問:人は見た目が9割なら私の9割が否定された気がする

回答数回答 2
有り難し有り難し 21

大事な人が望んでしていることならば

そのご友人は「どうしようもないこと」だからこそ「何かできることを」と思い、望んで現地の方々と交流し悲しみを供にしているのでしょう。
それは望んでしている事であり、悲しみを供にするところに意味を...

質問:どうしようもないことに悲しみ苦しんでいる大事な人

回答数回答 2
有り難し有り難し 8

正しさという迷い

ゆうりさんこんにちは。ご相談拝読しました。お久しぶりですね。
さて、ゆうりさんは迷っていますね。それももうとてつもなく迷っています。しかしそれは大事な迷いです。是非このまま迷いを突き抜けてその...

質問:人間のエゴは許されませんか?

回答数回答 2
有り難し有り難し 24

私もあなたも人間

おっしゃる通り人間は恐ろしいですね。縁(条件)さえ整えばどんなこともしでかします。
…という私もあなたも人間です。人間の話をする時は「自分」もそうであるという自覚を外さないことが肝要です。でな...

質問:世の中の人間

回答数回答 3
有り難し有り難し 40

仏教は因果を説く

ご相談拝読しました。色々な事が重なり大変お辛い状況であると承りました。お見舞い申し上げます。

しかしながら呪いということはありません。ですが「呪いという事実」はなくとも「呪いという概念」が...

質問:つぎからつぎへと

回答数回答 1
有り難し有り難し 25

やってみないとわからない

まもなく勤めてきた保育士を退職なさるのですね。これまでお疲れ様でした。

さて、「どうしたら未来が見えてきますか?」とのことですが未来は見えないから未来と言います。未だ来ていない景色は見えま...

質問:働くとは…

回答数回答 2
有り難し有り難し 22

背中を押しますよ

誰に助けを求めても本当に自分を助けられるのは自分です。医者から出された薬を飲むかどうかは患者次第です。

これまでのあなたの相談のほとんどは恋人からの暴言に関するものでした。お坊さんは一貫し...

質問:生きたいと思いたい

回答数回答 2
有り難し有り難し 22

私たちには執着しかないです

ご相談拝読しました。

おっしゃっているような内容、つまり、執着していると上手くいかず、執着していないと上手くいく、といったように執着心が現実に投影される、ということは事実ではないでしょう。...

質問:執着心が現実に投影されている事ってあるのでしょうか?

回答数回答 2
有り難し有り難し 22

亡き人が怒ってるかな?と感じるのは亡き人が実際に怒っているのではなく、亡き人が怒っていると感じるようなもの(例えば亡き人への後ろめたさ等)をこちら側が抱えているということでしょう。
それは亡き...

質問:故人は怒るのか?

回答数回答 2
有り難し有り難し 25

そうはいきません

本当にごめんなさい

とは誰に何のために言っているのでしょうか。

本当に大事なこととは自分自身で向き合わなければいけません。叱られることである種の楽な状態に自分をおけるなんてことを無意...

質問:私を叱ってください。駄目な女だと言ってください。

回答数回答 2
有り難し有り難し 37

お陰様

ご相談拝読しました。おばあ様のご命終にお悔やみ申し上げます。
知らせを受けて気が動転する中、頑張ってその場を過ごされたのですね。これからゆっくりと供養を通しておばあ様からの大事な教えに出会って...

質問:命日の出会い

回答数回答 1
有り難し有り難し 11

欲に対しては意志よりも環境やルール

欲しいと思ったものを我慢出来ない…わかります。私もそうです。欲しいと思ったものは意地でも手に入れたくなる欲をもっています。いざ手に入れて少し経つと、「本当にそんなに欲しいものだったのかな~」と疑...

質問:欲しい気持ちを抑えられない自分について

回答数回答 1
有り難し有り難し 15

本当の信仰は人を自由にする

信教の自由がありますからどの宗教を信仰しようとも自由です。自由だからこそ本当に自分がその宗教を自由に信仰しているのか、誰もが一度は自分の信仰を徹底的に疑ってみることも大事だと思います。

光...

質問:頭と心がバラバラで辛いです私はどうしたら良いのか?

回答数回答 2
有り難し有り難し 14

如衆水入海一味

「波」は「波」である時に「海に戻りたい!」「海に戻らなければならない!」と頑張るでしょうか。既にして「全体」である「海」そのものなのに。

「波」は「海」でありながらもその時その時の「波」で...

質問:「悟り」と「死」の違いを教えてください

回答数回答 3
有り難し有り難し 42

「自信」とは今の自分を認めること

体調不良に加えて色々な出来事が重なったのですね。それは落ち込んでしまいますよね。

さて、「自信」とは読んで字のごとく「自らを信じること」です。

そこで大事なのはその自らとは「今の自分...

質問:自信とは?

回答数回答 1
有り難し有り難し 14

いのちの事実

「どんな命も、生まれなければ良かったと言う命は無い」

おっしゃる通りだと思います。授かった命には生きたいという願いがあります。
しかし、その「命は親を選んで来てくれる」というのはあくまで...

質問:命とは。

回答数回答 1
有り難し有り難し 21

「死にたい」に込められたもの

お子様が「死にたい」と発信すること、親としては本当に気が気じゃないというか、何とも言えない辛さをひな様もお抱えの事と思います。またこれまで大変に苦労を重ねてこられましたね。お子様も、ひな様も本当...

質問:死にたいと呟く息子について

回答数回答 1
有り難し有り難し 28

問い合わせする分には問題ないかと

祖父様のお墓が気になり場所を探しているのですね。

墓地の管理については霊園や墓地ごとに墓地管理規定があります。墓地は基本的に永代使用権を得て使用することとなり、契約の際に「名義人」が届けら...

質問:祖父のお墓探し

回答数回答 1
有り難し有り難し 6

眠れますように

急ぎのご相談に回答が遅れて申し訳ありません。

いよいよ明日採卵予定なのですね。これまでに誘発の注射も経てきたのでしょうか。
痛みに弱いのによく頑張ってきましたね。これまでも不安と恐怖感に...

質問:卵巣に針を刺す採卵が死ぬほど恐怖です。

回答数回答 2
有り難し有り難し 17