吉武文法 回答一覧

南無阿弥陀仏
浄土真宗ということでお答えしたいと思います。
①(作法として)できればしてほしいこと
・ロウソクを立てる
・お線香を焚く
・お供え物はお墓参り後に持ち帰り、「おさがり(仏様からいただ...

尊重するとはどういうことか?
「自分を否定する人との関係」において「怒りを静め自分を納得させる」には、正に冒頭のはなさんのお言葉である
「人それぞれに価値観は違い、一人一人が特別な存在で尊重されるべき」
これを実...
質問:自分を否定する人との関係 怒りを静め自分を納得させるには?

問う前に問われている私
えりす様は役に立つために生きているのでしょうか。働くのは役に立つ=生きるためでしょうか。
働かなくても生きられるのなら働かないでしょうか。生きるとは無関係に仕事を考えた時に、何かしたいと思うこ...

甘~いお話をありがとうございます。
告白したいと思えるほど好きになる出会いが人生で何回あるでしょうか?
まあ、おっしゃる通り何を言われようが変わらない時は変わらないですよね。でも恋愛の話って聞いてもらいたくありません?ア...

大悲~悲しむべきことを悲しめない悲しみに包まれて
突然の愛犬とのお別れに色んな事も重なり心も落ち着かないことでしょう。まずは愛犬のご命終に哀悼の意を表します。南無阿弥陀仏
さて、ミスを疑っているとのことですがそれはどうかわかりません。そこ...

苦しい時は苦しいと言おう
人はなぜ苦しむのか
それは思い通りにならないから苦しむのです。
思い通りにしたい…そう思うことは悪い事ではありません。当然のことです。みな自然とそう考えます。でも実際にはそうならない...

無慙愧は名づけて人とせず、名づけて畜生とす
ご相談拝読しました。
>変わりたいと思って、このサイトで質問させて頂くことにしました。
この言葉が出た時点でもう変わり始めているのではないでしょうか?これからは「惰性でやらなかったり...

生きている事実から意味が生まれる
お父様のご命終に謹んで哀悼の意を表します。南無阿弥陀仏
お父様を献身的に支え、ご自身のご病気にもきちんと向き合われたのですね。なかなかできることではないと思います。
さて、お父様のご...

姿形をこえて
大切なご友人のご命終に心から哀悼の意を捧げます。南無阿弥陀仏
彼女の全てを受け入れられたのですね。そして最後の彼女の選択までも否定したくない気持ちをお持ちなのですね。さぞご友人も心強かった...

違う問題を混同しない
お仕事大変頑張っておられますね。誠にお疲れ様です。
さて、物事には原因があってそこに様々な条件が重なって結果が生まれます。これを仏教では縁起といいます。
その女性スタッフはわがままと...

はじめに尊敬あり
どんな人に対しても言葉や態度に気を付けてきたのですね。素晴らしい心がけだと思います。
「はじめに尊敬あり」とはあるお坊さんのお言葉です。人と関わる時の基本姿勢でありましょう。
尊敬のない...

「できる」にとらわれない
先のことを考えると悲観的になってしまうのですね。
しかし「これから何をしても駄目だ無駄なのだ」というのは「何をしても駄目だ無駄なのだという自信」があるということです。「できるという自信」は...

不安の原因は彼か?自分(の思い)か?
ご結婚おめでとうございます。
さて、「こんな私より、彼女とのほうが幸せになってたんじゃないのかな」と感じるのは彼がそういうことを言うのでしょうか?あなたが勝手に思う事でしょうか?
入...

ほどほどに
とても理解のある課長さんに支えられていますね。はる。さんにとって恵まれた環境ともいえるのではないでしょうか。他の職場にいってそこまで理解してくれる人がいるかどうかはわかりません。
どんな職場で...

たられば
選択肢はたくさんあっても選択は一つ
私たちの人生は一本道です。振り返っても道は一つ、先を見ればいくか道があっても実際に歩く道は一つ。
もしあの時〇〇していたら…どうなっていたかはそれ...

選べるものと選べないもの
大変お辛い心情をお聞かせいただきました。過去の質問を拝読させていただくと一年近くこのようにお悩みの様ですね。いや、最初にご相談いただいた時より以前からお悩みかもしれませんね…。
ここに来て...

ヒューマニズムは限界がある。仏法は無限。
清香さんこんばんは
人権問題に関心を持ち、平等な世界を願っておられるのですね。大変尊い願いだと存じます。
仏教的に言えばやはり悟りを求めること、成仏することでしょう。そして有縁の人々...

う~ん…
好きな人から未読無視ですかあ…辛いですね。
でも本当に無視なのかな?見れない状態ではないかな?
もしそうでないなら、本当のところはわからないけれど、その男性なりの優しさなのかもしれま...

死を問う私が死から問われている
大学生活に就活とお疲れ様です。
就活がうまくいっていないのですね。しかしこればっかりは頑張るというか努力する…取り組み続けないと決まるものも決まりません。
死の問題について考えること...

自己愛
家族に愛されていないと思うのですね。
では、あつこさんは家族を愛していますか?
「こう言われたくない」とか「嫌な態度をされたくない」と恐れ、家族を信頼し頼みごとをすることができないと...

普通という幻想
二度目のご縁をいただきました。
ん~どうでしょうねえ。「病気」というレッテルを貼ってしまえば何でも病気になってしまう気もします。でも「死にたい」と思ったり、「もう死んでしまった方が楽かも」...

そんなあなただからこそ
仏様は生きとし生ける者を平等に救います。
しかしこんな例えがあります。
船が転覆して乗っていた人が海に投げ出されてしまいました。さあ仏様は誰から助けるかという話です。
それは救いか...

わからないものはわからない
死後はどうなるかわかりません。
わからないものに「きっとこうだろう!」「こうあってほしい!」と一方的に期待を投げかけて、それをもって死を羨望しても、
じゃあ期待と違ったらどうするの?...

無碍の一道
侮辱されて悔しい気持ちはさぞ辛かったであろうとお察しします。信仰というものは個人にとって非常に大事なものでそれを否定されるのは悲しいですね。
しかし、おっしゃる通り信仰というものは議論して...

チャレンジしちゃいましょう
ん~仕事ってそんなに楽しいものでしょうかね。いや、楽しくないとは言いませんが、楽しさをメインに求めるものではないと思います。
楽しくなけりゃ続かない、けど続かなきゃ稼げない、稼げなきゃメシ...

ストレスに気がつく合図・自分を許す合図
ストレスを感じやすい…そう、おっしゃる通りでストレスって与えられるものでなく、自分が感じるものですね。
「こうしたい」「思い通りにしたい」
「こうしなきゃ」「ああなったら嫌だなあ」
...

怒ってもいいですよ
まあそういうこともあるんじゃないですか。
自分では体験・対面したことないのに「これだから〇〇は~」と見聞きした情報・イメージから批判したくなる心が人間にはあると思います。
それはリア...

35億
隠し事をされていた事がショックだったのですね。そして元カノさんに負けたような気がしてしまい悲しかったのですね。
まあ勝ち負けで言うなら、彼は現に今さくらさんとお付き合いされているわけで、別...

人生の主人公はあなた、誰も代われない
こんばんは
以前から色々ご質問いただいてますが最近は特にお悩みの様ですね。
私たちは回答者として優しい言葉をかけたり、厳しく怒ったり、喝を入れたり、視点を変えるよう促したり…色んな言...

縁
正解・不正解という問題ではないでしょう。特に仏教は他人の行いの是非ではなく、自らを問う教えです。
お釈迦様の言うところの
「他人の過失を見るなかれ。他人のしたこととしなかったことを見...

依存ではなく共存として支え合うために自立を目指して
これからの健全な夫婦関係のために、今はレモンティーさんはご主人のお母さんの役割であると割り切ってはいかがでしょうか。
「獅子の子落とし」「可愛い子には旅をさせよ」
ではありませんが親...

無駄な時間すら愛おしい大学生活
こんにちは
前回も同様の質問をされていますがそれからいかがでしょうか?前回は
「行動あるのみ!」
という結論に至ったようですが…
やるべきことがあるのに思うようにできない...

弱い自分を引き受ける者は強い
迷惑をかけてしまう弱いご自分のことを憎み、「消えたい」とまで苦しんでおられるのですね。
しかし迷惑をかけることを嫌がる、悩むというのは「迷惑かけなくて済むはずなのにかけてしまう」という「本...

我慢で解決するのか、我慢しなければ解決するのか…
精神を病む…そこまで我慢する必要はないでしょう。
しかし「お坊さんがそう言ったから我慢しなくていい」という単純な話ではなく、相談者様本人がどうしたいのか、どうすべきなのかという問題です。
...

定時で帰るのは当然ですが
定時には帰るものです。それが「定時」ということでしょう。
ですが、現状は時代は変わってきたとはいえ残業に美徳を見出す人や職場もまだまだあるのでしょう。
定時で仕事が終わらないというのは人...

亡き命から教わったことを大切に
悔いの残る最後を迎えてしまったのですね。
しかし一生後悔できるほど人間は一つのことを徹底できないものです。徹底できるのなら愛も徹底できたはず。愛も憎しみもご都合次第なのが人間です。
...

報土因果顕誓願
極楽浄土に行ったこともない、それどころか本当の極楽浄土を知りすらしない私があらかじめイメージした「極楽浄土っぽいもの」を「極楽浄土」として設定しているとしたら、いつまで念仏していてもから念仏に終...
質問:念仏をしても極楽浄土の存在を感じる手応えを得られません。

そんなに我慢しなくても…
こんにちは
もう面接に出かけられたでしょうか?体調はいかがでしょうか?少しは緊張もほぐれたでしょうか?
面接も本当に就職を希望されているのであればもちろん応援したいところですが、何よりも...

安心して睡眠できることを願っております。
それは大変ですね、落ち着かないし不安なことでしょう。眠れないのは体に酷ですしね。
部屋の超常現象についてはビデオカメラを購入して一晩中録画し証拠をそろえて研究機関に持ち込んではいかがでしょ...

お誕生おめでとう、生まれてくれてありがとうの日
良時吉日・方角・画数・風水・ラッキーアイテム・パワーストーン…
人間が作ったルールに人間が囚われて苦しんでいます。
かげがえのない命が生まれたというその日を無条件に喜び祝うことはでき...

平等ないのち
お釈迦様は平等ないのちを見出しました。ですからお釈迦様のお覚りの眼でみれば人のいのちは優劣などなくみな平等です。
この平等というのはどこで言えるかというと
人は縁によって生まれ、縁に...

事実と思いの差が苦しい
怒りや不安はリアルな感情でしょう。
大事なことは感情に飲み込まれて事実を見失わないことではないでしょうか。
感情は湧き上がってくるものでコントロールできません。でもそれに飲まれてしま...

それが恋
失恋って辛いものですよ。
別れたから、フラれたから「はい次!」ってすぐに綺麗サッパリの人となんて私ならお付き合いしたくないですけどねえ。
ネット上でも恋は恋。つわさんの今回の経験はま...

気づいたら、そこから
「自分が一人では何も出来ない人間」と気づいたのってすごいことではありませんか?
「自分が一人では何も出来ると思っている人間」よりいいんじゃないですか?
そこに気づいたのなら
何...

あれから
もう五か月ほどですか。
あの時は厳しい事を言ってしまったものだとこちらが恥ずかしく、心配にもなったものです(笑
あの時のららさんに今のららさんの姿が想像できたでしょうか。
本当...

共に悩む
そうですねえ…
私が発した言葉が今届かなくても、いつか届くかもしれません。
私の言葉が届かなくても、他の方の言葉が届くかもしれません。
反対に、誰かの言葉は届かなくても、私の言...

大丈夫
その「焦ってしまう」ということも含めて経験ではないですか?若いからこその気持ちの経験をまぎれもなく積み重ねていらっしゃるのではないでしょうか。
経験とは体験に限らず、その時「何を思ったか」「何...

南無阿弥陀仏
はじめまして、こんばんは。
ご主人のご実家の祖父の弟さんが寂しい最後を迎えられたのですね。できることであればどんな人であっても一人の人が命を終えていったということには敬意を表して、何らかの...

難しいですね…
難しい問題だなあと思いながら拝読させていただきました。
その行為が間違いなければストーカー規制法の対象となるつきまとい行為に該当するのではないかなあと思います。ですから警察に相談し、きちん...

習う、ゆだねる、慣れる
営業職ですか!あえて苦手な分野に飛び込んでいかれたわけですね!その心意気に敬意を表します。そして応援しております。
さて、「習うより慣れよ」なんて言葉もあり、とにかくがむしゃらにチャレンジ...

ご夫婦で是非「夜の会議」を
どうでしょうねえ。
たしかに「妻(彼女)はオレとするのが大好きだ!」とか「オレのテクニックはすごい!」などという幻想を相手にも自分にも抱く傾向がある男性もいることでしょう。
しかしす...

事実と感情の差
物事の道理を知的に理解することと、それに感情が伴うかどうかは別でしょう。
人に嫌われることはやはり辛い事ではないでしょうか。「辛い、苦しい」という心の作用=感情は起きるものです。自分で起こ...

速やかな行動を
金銭トラブル・債務整理については弁護士さんなどに相談しましょう。
前回の同様のご質問から5か月ほど経過していますが、カードと携帯は解約や利用停止の対応をしましたか?していなければすぐにしま...

お久しぶりです。
こんにちは、ご無沙汰しております。
ぴょんこさん頑張っておられますね。というか頑張り過ぎではないですか?
御身体心配です。くれぐれも無理のなきように。
「大好きな仕事」と前におっし...

取り合わないこと・付き合わないこと
霊能者やその類の人が言うことを聞かないようにしましょう。そうした方からは離れましょう。
仏教はそういうものではありません。
般若心経について色々とお知りになりたかったから、いつもお世話に...

常識は知識ではない
それは腹立たしく悔しい思いをなされたでしょうね。お気持ちお察しします。
どう振舞おうが、何を発言しようが文句を言う人はいます。
「色んな人がいるという常識」でもって対処しましょう。
...

願い
そう思ってしまうこともありますね。
それもよしです、大丈夫。
何もかも嫌と思うことも嫌になる時もあるでしょう。
何もかも嫌と言いながら、全てを捨てて一人になりたいという希望を持...

落ち着いて頑張りましょう!
気楽にいきましょう。頑張ってきてくださいね!応援してますよ。
もしもね、落ちても次があります。落ちても人生が終わるわけではありません。落ちてもゆうちさんがダメなわけではありません。
その...

「慣れ」の内容を問う
お仕事お疲れ様でございます。大変深い問いだなあとお聞かせいただきました。
本題の前に、仏前に手を合わせるのに資格など要りません。どんなお気持ちのまま手を合わせていただいてもけっこうですし、...

涅槃寂滅
奥様のご命終に謹んで哀悼の誠を捧げます。南無阿弥陀仏
さて、ご質問の件ですが、まずは
>「誰もが死んだ経験がありません。死後の世界なんかわかる訳がないと思います。」
この揺るぎ...

選択
何かを選ぶという事は、何かを捨てるという事でもあります。
全ては手に入りませんし、反対のものを同時に手にはできません。
今日は死を捨てて生を選んだのでしょう。
会社で我慢を捨て...

失敗体験
頑張り屋さんなんですね。周りからの期待もあるのでしょうが、ご自身でも自分に期待をかけてしまっている…こうでなければならないという思いにとらわれてしまっているのかもしれませんね。
しかし、現...

応援しております
こんばんは
充実した一日でしたね。お疲れになったでしょう。夜はグッスリ寝れるとよいですね。
就労支援施設での活動が実りあるものとなりますことを念じております。
徐々に、じょじょ...

生きることはモヤモヤすること
ご相談拝読しました。
そういう感情ってありますよね。私も高校生~大学生前半くらいまではそういう風に考えてしまうことがありました。
おっしゃる通り「独占したい」という気持ちからモヤモヤして...

肌に合えばよいのですが…
憧れの方ですか!嬉しい話ですね。その方に回答をいただいたことがあれば御礼コメントで直接聞けるんですけどね。
さて、どんな本を読んでいるかオススメをとのことですので個人的趣向ですが…
...

臨死体験は生きている人の体験
お話し拝読しました。自死を考える方々へのメッセージありがとうございます。
さて、今回若菜様にお聞かせいただいた体験談はいわゆる「臨死体験」というやつですね。つまり死に臨んだ状態で体験した内...

エゴを破る自信
就活やアルバイトが上手くいかず大変ご苦労されているのですね。それで死にたいとまで考えてしまうのですね。
「自信を無くしました」とおっしゃるのだから自信があったのですよね。「きっとこうなる」...

西へ
「ものごとは心にもとづき、心を主とし、心によってつくり出される。もしも汚れた心で話したり行なったりするならば、苦しみはその人につき従う。―車をひく(牛)の足跡に車輪がついて行くように。 」ダンマ...

縁を尽くすのみ
目の前の命のためにできることを精一杯なさったのですね。それだけで素晴らしい事ではないでしょうか。
おっしゃる通り、命は重いものです。私が私の力で抱えきれるものではありません。つまり思い通り...

おみくじはおみくじ
失恋は大変残念でしたね。
しかしおっしゃる通り、「おみくじはおみくじ」です。「そこにそう書いてあっただけ」のことで予言でも何でもないのです。
記載内容なんてものはいくつかのパターンを印刷...

いつでもどうぞ
浄土真宗でよければ法話を聞ける機会を検索できるサイトがありますので紹介致します。
多くは無料で参加できると思いますよ。
「浄土真宗の法話案内」http://shinshuhouwa.in...

お坊さんでもいます
お坊さんでも心の病の方はいらっしやいます。
私は以前宗派の事務職員としてお寺の世界の市役所みたいなところで仕事をしていたのですが、そこの職員はほとんどお坊さんです。しかし一般企業よりも割合...

本当の願い
お辛いご様子ですね。「ただ、ただ、死にたい」そう言わざるを得ないような心情なのですね。しかし、ご質問の最後の
「どうしたらよいでしょうか。」
は何を指すお言葉でしょうか。おそらくです...

日々是好日
「人生」という長期志向ですか
しかし何かコレといった目的・意味・価値等を設定してしまい、それに執着することとなると、
それが達成されてしまった時
それが達成できないと判明した時
...

苦手は苦手なりに…
苦手な上司ですか。困りましたね。仕事関係で苦手な方に出会ってしまうと毎日憂鬱になってしまいますよね。
さて、苦手な方と劇的に上手く付き合えるようになるスーパー裏技についてですが、それは
...

南無阿弥陀仏
そうやって自分でも自分のことを苛め抜いていては負の感情の連鎖から抜け出せません。執着は断ち切らねばなりません。
人類みな平等とは言ったものの、実際この世は全然平等じゃありません。長寿の人がいれ...

意味・価値・役目からの解放
Haru様の生命観をお聞かせいただき有難うございます。
「死にたい」思いを抱える方が大変多い事に胸を痛めていたのですね。どうも波があるようで最近はそうした方々が多い時期だったようにも感じま...

そうでしょう
それはご主人からのメッセージでしょう。
それが仏様となったご主人の「はたらき」でしょう。
ゆこ様が「今」、再びご主人に出遇えた瞬間でしょう。
ご主人の願いが、ゆこ様の願いでもあ...

どこに原因があるのかな??
それは嫌な思いをしましたね。せっかくのGWのお食事が残念な思い出となってしまいましたね。
さて、もずくさんにはこれまでたくさんの質問をいただいておりますが、あらためていくつか読み返してみま...

汚いのは何か?
汚いのは何でしょうか?彼女が汚れているのでしょうか?
恥ずかしながら、若い頃に略奪愛の経験があります。
その彼女とは私の前に付き合っていた方とはほとんどお終いの状態だったと聞きお付き...

飛び込んでみてください
はじめまして、私は真宗大谷派の僧侶です。
大谷派の現在のシステムとして、僧侶となるにはどこかの寺院に所属しなければいけません。寺院に所属するとはその寺院に僧籍(僧侶としての戸籍)を置くこと...

いいことってなんでしょう?
真面目に生きたって、不真面目に生きたっていいんですよ
「こうあるべき」「こうでなければならない」
という風に生き様や死に様を問わないのが仏教です。
(もちろん他人や自分をを傷つける...

問題は…
「今時の男性」で全部括ってしまうと「今時の男性」がかわいそうですよ。
問題は目の前のもずくさんのご主人がそういうタイプだということでしょう。今時の男性全般が草食系じゃなくても、旦那さんお一...

バラバラでいっしょ
中々簡単には人に語れないような生育環境についてお話をお聞かせくださったことと思います。ありがとうございます。
そして現在は立派にお二人のお子様を育てながら明るく過ごされているとのこと、素晴らし...

お母様と共に
お母様のご命終に謹んで哀悼の誠を捧げます。南無阿弥陀仏
これまでのご相談も拝読いたしました。
ヒロ様にとってお母様の存在は大変大きかったのですね。現在の育児生活においても、不安や疑問...

いつでもご相談ください。
過去に二度ほどご縁をいただいております。やはり心配です。
私としては前々回の質問への中田師のご回答に同意です。(以前に私もそういう回答をしておりますが…)
せいらさんが強くなれば済む問題...

ものごとはシンプルに
単純に、悪かったと思う所があるのなら謝ってはいかがでしょうか。
>「友人は私のカッとした様子にうんざりしており、これから先自分が変わらない以上、謝ったところで解決しないだろうと思っています...

出遇い続ける
えーと、つまりご相談の主意としては、自死を止めて欲しいわけではなく、
「なるべく家族や友人達に気付かれず、迷惑も最小限にしてこの世を去」る方法
を知りたい
そしてそのためには
...

自利利他円満
自分のために生きていいのですよ。
「〇〇のために生きなさい」と人から強制されることはありません。
前回のご質問を拝見するとお母様の影響が強いのでしょうが、お母様のために生きなければな...

公私混同しない
職場の人間関係というのは中々大変ですよね。
しかしそれはそれとして上司の方の言う通り、「個人的な問題は自分達で解決」することとし、仕事上での問題があればきちんと報告し対処を要求しましょう。...

「なぜ?」ではなく「どう?」していくか―事実に立つ―
仏教では因果を説きます。全ての物事には原因があります。だから善因善果、悪因悪果ともなります。しかしここでいう善悪とは私たちの思う善悪ではなく、仏教でいう善悪です。
すなわち、覚りに近づくの...
質問:幼児期より悪いことが続くのは、自分で原因を作っているから?

仏教は因果を説く
幼少期のいじめの影響で現在に足るまで大変お辛い思いをなさっているのですね。
私どもには何もできませんが、こうしてお話を聞くことで少しでもとと様がご自分を受け入れ、現実の大地の上に立ち、そし...

ルールはみんなで決める
みゆし様こんにちは、2度目のご縁をいただきました。
私が前回お話をお聞かせいただいた時は「見守る」とおっしゃっていましたが、やはりそんなに簡単にはいかなかったようですね…
それだけ「...

事実に立つ―機が熟す―
ゆこ様おはようございます。
これまでのご相談ではずっと、
亡くなったご主人は「今どうなっているのか」「会えるのか」という問いであり、おっしゃる通り「どう向き合っていく」のかという視点...

「これから」が「これまで」を決める
ずっとご相談されていたお相手とお別れなさったのですね。
LOVE様のご決断を応援します。
これから先どう生きていくかでこれまでの経験が生き生きと活かされていきます。もちろん今回の恋愛...

自分が相手にしているもの
ネガティブな思考を消したいとのことですが、思いや考え、そして感情というものは浮かんでくるもの・湧き上がってくるものです。
つまり、自分で起こそうと思って起こしているものでなく、起きるもの。...

考えられることは既に試されているかもしれませんが
お酒はほどほどに…といってもそれほど量も飲まず、トラブルにもなっていないのですよね。
自分の範囲内で楽しく飲めているのであればそれもよいのでは?と思いました。
しかし健康面から考えると、...

家族の生活も、みゆし様のお気持ちも大切に
あまりご自身だけを責めないでください。そして何が嫌だと感じるのか原因を考えてみましょう。
私としてはお話しをお伺いしていて、ご主人に相談ではなく決められてしまったことが納得できなかったのか...

「最上」か「無上」か
これまで借金の返済やうつ病を抱えながらも夫婦生活、家族生活を送られてきたのですね。なんとかかんとかここまでやってこられたのですよね。
それってお互いがお互いをどこかで尊敬していないと成り立...

私個人としては
友情の形は人それぞれですから、私がひよさんのご友人関係にとやかく言う事もないのですが…
私個人の感覚としては異性との相部屋は気を使いますね。というか私は同性でも気を使うタイプなのですが、異...