hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

吉武文法 回答一覧

煩悩成就

煩悩の大元は「無明(むみょう)-根本的無知」であり、これにもとづき、「これが私である」とか「これが私のものである」という執着、つまりは自我意識が芽生えます。
しかしこの自我意識がないと社会生活...

質問:煩悩

回答数回答 4
有り難し有り難し 35

お疲れ様です

ご相談拝読しました。

生きていくことは時に疲れますね。たしかに、みな幸せに平和に生きたいと願っているはずなのに、なぜだかギスギス・ドロドロしてしまいますね。なつぼんさんが苦しい様に、みなも...

質問:疲れました

回答数回答 1
有り難し有り難し 13

主体性を取り戻す

ご相談拝読しました。

職場で過去を暴露されてしまい、愛する男性に振られてしまうに至ったことは大変お辛い事と思います。しかしこれから前向きに生きていきたいというあなたの言葉に、あなたの強い願...

質問:変えられない自分の過去について

回答数回答 2
有り難し有り難し 32

南無阿弥陀仏

歎異抄第一章
「弥陀の誓願不思議にたすけられまいらせて、往生をばとぐるなりと信じて念仏もうさんとおもいたつこころのおこるとき、すなわち摂取不捨の利益にあずけしめたまうなり。弥陀の本願には老少善...

質問:称名念仏は在家の仏教者でも有効にできるのでしょうか?

回答数回答 2
有り難し有り難し 14

Nobody is Right~正しさって何でしょう?

なかじさんこんにちは、何度かご縁をいただいております。よろしくお願いします。

これまでのご相談を読み返して感じますのは、なかじさんは「正しい」人なのだと思います。

それなのに…「正し...

質問:夫が家に寄り付かない

回答数回答 2
有り難し有り難し 11

名前を呼ばれたら嬉しいものです。

ご相談拝読しました。以前にも一度ご縁をいただいておりました。

さて、基本的には名前自体に良い・悪いがあるわけではありませんし、名前によって人生が決まるわけでもありません。
では名前とは何...

質問:改名してはいけないでしょうか。

回答数回答 3
有り難し有り難し 16

母は強し

ご相談拝読しました、以前に何度かご縁をいただいて回答させていただき、その後のご相談も読ませていただきました。
しんどい中でずっと頑張って来られたのですね。一進一退の決意の中、とうとう覚悟を決め...

質問:私は間違っていないでしょうか?

回答数回答 2
有り難し有り難し 8

不安は真理からの呼びかけ~世間を超える道を求めよ

ご相談拝読しました。

その本に書いてあることは、誰かを幸せにする事の具体的な方法として配偶者や子供を例に挙げているのでしょうが、表現として配偶者や子供の方法がそれに限定されてしまうような印...

質問:幸せに飽きると言う事について

回答数回答 2
有り難し有り難し 23

智慧と慈悲

おはようございます。質問ウェルカムですが、L.Mさんは既によく学びをされていますので是非手元に一冊仏教語辞書を。それで辞書的な意味をおさえつつ、ここhasunohaなどで、生きる現実を通した味わ...

質問:智慧

回答数回答 4
有り難し有り難し 17

おかしくなんてない

ご相談拝読しました。今回はずっと抱えていた事を勇気をもってご相談していただいたのですね。よく頑張りましたね。

結論からいいますと、その感覚は全くおかしいなんてことはありません。

世の...

質問:家族を好きになれないのは、おかしいことですか?

回答数回答 2
有り難し有り難し 28

それは本当ですか?

ん~…本当に本当に本気で言っています?自分の考えに間違いも責められるべき点もないと思いますか?

あなたの人生がぐちゃぐちゃになったのは本当に奥様のせいですか?

不倫や横領…自業自得で...

質問:妻との結婚が私の人生最大の失敗で後悔、苦しいです

回答数回答 3
有り難し有り難し 51

供養とは

ご相談拝読しました。骨折してしまったのですね。お見舞い申し上げます。今は治療・療養を優先してください。

さて、供養をできなくても大丈夫か?とのことですが、それは個々人の信仰によるでしょう。...

質問:供養を毎日出来ません

回答数回答 2
有り難し有り難し 24

不安も大事

ご相談拝読しました。

未来を知っていた方が心構えができて楽だと考えていらっしゃるのですね。私ならいつどうなるか知ってしまうのは怖くて耐えられないなあと感じます。

さて、残念ながら私は...

質問:自分の未来

回答数回答 2
有り難し有り難し 16

あなた自身がどう在りたいか?何が本当の満足なのか?

ご相談拝読しました。

小学生の頃の体験から、「気づくほうが傷つく」という思いに至り、そしてその反対、つまり「気づかないと傷つかない」=「ずるい」という考えにたどり着いたのですね。そしてその...

質問:気づくほうが傷つく

回答数回答 1
有り難し有り難し 18

何はなくともご相談を

ご相談拝読しました。希望する分骨が叶っておらず絶望の気持ちを抱えておられるのですね。

さて、お聞かせいただいた内容については法律上できないというよりは、そこの墓地管理規定上、あるいは管理者...

質問:一度お墓に納骨した後の分骨

回答数回答 2
有り難し有り難し 4

聞かせてください

ご相談拝読しました。最近の様子やお気持ちをお聞かせくださりありがとうございます。

どんな気持ちになっても。どんな考えが浮かんでもそれが「おかしいもの」「排除すべきもの」なおすべきなんてこと...

質問:死が近く感じる

回答数回答 1
有り難し有り難し 11

難しいですよね

ご相談拝読しました。

そういう時ってありますよね。憂うつな気持ちから抜け出せず、クヨクヨ沈んで自分の思いの中に閉じこもってしまう時。私もあります。

私の場合ですが、気持ちはどうにもな...

質問:憂鬱な時

回答数回答 1
有り難し有り難し 23

仏様の救いとは

ご相談拝読しました。ご主人のご命終に謹んで哀悼の意を表します。南無阿弥陀仏

幼少期より大変なご苦労をされてきたりょう様にとってご主人は何よりの支えだったのですね。そしてその支えとなったご主...

質問:主人の死の意味

回答数回答 1
有り難し有り難し 20

五蘊にも我はなし

原文が手元になくて申し訳ないですが、釈尊は「五蘊が我である」ことも、五蘊の内の何かが我であることも否定されているはずです。

それが常一主宰の我の否定としてまとめられています。

サンユ...

質問:非我説(無我説)と我見

回答数回答 5
有り難し有り難し 5

法による内観道

「これが私の人生だ」

いい言葉ですね。私も大好きな言葉です。投げやりな姿勢ではなく、全ての縁を引き受ける態度でこの言葉を発することが出来る時、そこには救いがあるのだと思います。

前N...

質問:これが私の人生だ

回答数回答 2
有り難し有り難し 20

迷いの中にいる私たち

ご相談拝読しました。

人から人型のものやそれに近い形のものをもらうことや、それを処分することに何も問題はありませんよ。
それによって祟りとか霊障とか呪いとかそういうことはありません。
...

質問:元彼にもらった巨大なぬいぐるみが捨てられない。

回答数回答 1
有り難し有り難し 16

みだ仏は、自然のようをしらせんりょうなり。

親鸞聖人の自然法爾章という文章をあえてまずは原文で

-------------------------------------------------------
 自然というは、自はお...

質問:浄土や阿弥陀仏の存在を信じられるようになるためには。。。

回答数回答 5
有り難し有り難し 16

それは

ご夫婦でよく話し合って決断してください。

冷たい様で申し訳ないですがそれがベストです。

縁にふり回される存在である私たちがこの人生に主体性を持つことは重要です。

一人っ子には一...

質問:もう一人

回答数回答 1
有り難し有り難し 7

意味や価値はどこにある?

自死は間違い とか その先輩の自死は間違い という物事における固定・実体的な不変の意味や価値というものを仏教では考えません。

意味や価値というのは物事ではなく、物事を見る人がその時の思想や...

質問:自死を選んでしまったお寺生まれの先輩

回答数回答 3
有り難し有り難し 11

有難きご縁

ニーチェさんこんにちは。前回の質問から少し間が空きましたがお一人で悩める現実と格闘しておられたのですね。そしてこれまでにもずーっと真摯に悩んでこられたのですね。

>理性じゃ死にたい欲求は消...

質問:理性じゃ死にたい欲求は消えない

回答数回答 4
有り難し有り難し 14

自我意識と本来性

ご相談拝読しました。

>1人は気楽なのにここ最近寂しくなる

という気持ちはわがままではありませんよ。ごく自然な気持ちであると思います。「楽」ということと、「満たされる」ということは別...

質問:1人は気楽なのにここ最近寂しくなる

回答数回答 1
有り難し有り難し 21

どんな気持ちも否定しなくてよいのです。

ご相談拝読しました。それは大変お辛い思いをされましたね。

死にたいとまで悲観してしまう気持ちも、ご主人を責める気持ちも、あるいはご自身を卑下してしまう気持ちも…どんな気持ちも否定する必要は...

質問:辛くても生きるべきですか

回答数回答 2
有り難し有り難し 9

真の人間

おはようございます。仏教について考えておられたのですね。素晴らしいですね。
思索を深めるとともに、経典や解説や資料に触れる学びも深めて参りましょう。

>教え通り 生きたら人じゃなくな...

質問:仏教を

回答数回答 3
有り難し有り難し 26

分かりません。

自分ですらもあやしいですが、他人の心は分からないのです。

なので、たとえ表情がさえないとか、あるいは底抜けに明るいとか、見た目の情報から得られる要素があったとしても、...

質問:お坊さん

回答数回答 4
有り難し有り難し 26

なぜ怖いのか。それは本当に怖れるべきものか。

全くしょうもない質問などではありません。とても大事な問いです。この問いをごまかすと誰もが不安を抱えたままであり、時には人生が虚しく感じてしまうものともなるでしょう。

しかし一つ疑問がありま...

質問:生まれたら死ななきゃいけない約束

回答数回答 5
有り難し有り難し 28

それは本当に大事な問い

ご相談拝読しました。ずっと悩んでこられましたね。本当によく頑張って来られました。

ご家族、親族、友人…色んな事で悩んできたあなたが最後にぶつかった問いが「自殺するか生きるか」というものだっ...

質問:自殺するか生きるか

回答数回答 6
有り難し有り難し 12

白黒だけではないのです。

ご相談拝読しました。悩ましいですね。

あなたは大変真面目なのだなと感じました。そしてそれがゆえに白黒ハッキリさせないといられず、それで苦しみが増している様にもお見受けします。

あなた...

質問:過去の過ちをどうすればよいのか教えて下さい

回答数回答 2
有り難し有り難し 19

口業(くごう)

口は何の為?

それは…生物として必要だからついているのでしょうが、ヨッシーさんが聞きたいのはそういうことではないのでしょう。

「なんで口なんかついているんだ!?」

と嘆きたくな...

質問:分からない

回答数回答 2
有り難し有り難し 7

「気持ち」は「気持ち」であって「あなた」ではない

気持ちは気持ちです。どんな気持でもいい・悪いはありません。それは湧き上がってくるものですからね。

気持ちがどうあろうが事実は事実として変わりません。「あの時間返して!」といくら思っても、思...

質問:あの時間返して!と思う時

回答数回答 4
有り難し有り難し 23

いざ仏教!

お悩みかとは思いますが、実はある意味すごくいい感じであるとも思います。大げさに言うと真理への扉が開かれた!というところでしょうか…。

乱暴に言うと、

死で全て失われるのです。

...

質問:目標が見つかりません

回答数回答 3
有り難し有り難し 13

常一主宰(じょういつしゅさい)

無我とは、「これが私だ」「これが私のものだ」と言えるような実体的な本体はない(無自性)ということですね。

あなたはあなたとしてここにいますが、あなたを頭の先から足の先までバラバラにしたら何...

質問:無我とは

回答数回答 6
有り難し有り難し 19

ご先祖に願望成就力はありません。全くありません。何年経とうがありません。

ただし、先祖からの教えや、先祖から続くいのちのバトンへの感謝などを、あなたがあなたの実際の行動に活かすという意味で...

質問:亡くなっている先祖に願望成就力はあるのか?

回答数回答 3
有り難し有り難し 23

先立つものがなければ…

>物欲をコントロールする方法

私も知りたいです。教えて欲しいです。めっちゃくちゃあります。VIVA物欲状態です。

しかし欲はあってもお金はない…お金がなければ買えません。

とい...

質問:物欲をコントロールする方法

回答数回答 2
有り難し有り難し 12

天上天下唯我独尊

良いところに気がつきましたね。

そうです。同じ悩みは一つとしてないのです。

もしも同じ(ような)悩みがあったとしても、今あなたの悩みで悩み苦しんでいるのは他人ではなくあなたなのです。...

質問:皆さんのいろいろな悩みを見ても

回答数回答 3
有り難し有り難し 29

「空」なるものは「拠り所」とならない

こんにちは。

「綺麗事」の例として挙げていただいたいただいた言葉は、その言葉自体というよりも、どうしてそんなことが言えるのか?というところに意味がある様に思います。優しげな言葉で現実の問題...

質問:綺麗事と現実のギャップについて

回答数回答 2
有り難し有り難し 25

よく頑張っていますね

新卒でお仕事を始めてもうすぐ半年ほどでしょうか。これまでよく頑張ってきましたね。本当にあ疲れ様です。

前回の相談も読ませていただきました。優しい先輩や同僚には恵まれているけれど、仕事がしん...

質問:新卒です

回答数回答 2
有り難し有り難し 7

生きていればあるのは「可能性」でしょうかねえ

「生きてれば良いことがある」というのは嘘というか、不確定要素ですよね。

「良い・悪い」は物事自体にあるのではなく、物事への評価によります。物事に対して自分がその時の価値観・都合によって「良...

質問:生きてれば良いことがあるという嘘

回答数回答 3
有り難し有り難し 28

出会い直し

ご相談拝読しました。

引きずらないようにするとか、前を向くとか、無理にそうする必要はないと思いますよ。

悲しい気持ちや寂しい気持ちもその子からのいただきものです。受け取ってあげましょ...

質問:流産からの立ち直り

回答数回答 2
有り難し有り難し 32

自覚教

地獄はない しかし作り出している
浄土はある しかし見失っている
-----------------------------------------------------

こういう...

質問:地獄はあるのか

回答数回答 3
有り難し有り難し 28

好きになれると思います?

ご相談拝読しました。

「広い心を持ちたい」という願いも、「広い心が持てません」という自己分析(反省)も素晴らしいものであると思います。

しかし「広い心」は持ちたいと思って持てるもので...

質問:広い心が持てません。

回答数回答 2
有り難し有り難し 10

あなたの苦しみを大事にしたい

ご相談拝読しました。

「どうにもならないことだからウダウダ言ってても仕方がない」

こういう感じに良い意味で「諦めがつく」=「(腹の底から納得して)引き受ける」ということに至らない...

質問:進行系の苦しみを減らしたい場合

回答数回答 5
有り難し有り難し 17

無有代者-誰も代わる者なし

ニーチェさんこんばんは。

いつも思いのたけを素直な言葉でお書きいただき有難うございます。疑問や思いはごまかさずぶつけていただいてかまいません。そしてそれだけで終わらせずしっかりと考えていき...

質問:不幸な人は不幸になるように生まれてきたのでは

回答数回答 3
有り難し有り難し 74

まずは「自然な気持ち」を大事にしては?

ご相談拝読しました。

子どもは授かりものであり、望めば誰でも作れるものではないということはもちろんですが、人生をどのように生きていくかということについて子どもの有無は大きいですから、やはり...

質問:子供がいない人生

回答数回答 2
有り難し有り難し 35

同事(どうじ)

くだらない質問なんてことはありませんよ。疑問に思ったことはまず自分で調べたり考えてみたりして、それでも聞きたいと感じたことはなんでも聞いてくださいね。

さて、「仏様は泣くかどうか」という問...

質問:最高にくだらない質問ですが…仏様って、泣くんですか?

回答数回答 2
有り難し有り難し 23

おかしいとおもいます。

挙げていただいたような例は悲しい現実です。

おかしいことには「おかしい」と声を上げていきましょう。

一人ひとりできることをしていきましょう。

地に...

質問:男はずるい。

回答数回答 2
有り難し有り難し 25

難しい問題です。

差別とは辞書的には

「あるものと別のあるものとの間に認められる違い。また、それに従って区別し、取り扱いに優遇や冷遇の差をつけること。特に、冷遇の面、つまり正当な理由なく不利益を生じさせる行...

質問:障害者について

回答数回答 3
有り難し有り難し 17

何も持てないからこその生き方

>本当に何も持っていない人間なんじゃないか

と思い悩んでいるのですね。他人は何か持っている様に見えるのです。

果たして何かを持っている人間はいるのでしょうか?

資格や仕事は所有...

質問:人として何を持っているのか

回答数回答 2
有り難し有り難し 18

富士登頂

思い出してみてください。以前のご質問で富士山に登ったことを報告してくれましたね。

その時は登る前に自信があったでしょうか?不安はなかったでしょうか?

おそらく自信があったわけでもない...

質問:自信がなくて迷惑をかける

回答数回答 2
有り難し有り難し 8

何をもって「お経」とするかで答えは違うのです…

こんにちは。何をもって「お経」とするかは、文献学的にも信仰的にもかなりややこしい問題であると思います…。とりあえず下記ウィキペディアのページをご参照ください。

仏典
https://ja...

質問:お経

回答数回答 2
有り難し有り難し 19

考えてしまうと難しいですが…

う~ん…悩ましい状況ですねえ。女性の回答僧さんからも回答が入ると良いかなと感じますが、男性の私で失礼します。

あなた自身は

>なんとか彼との結婚が前向きに考えられるようなアドバイスが...

質問:愛される幸せ、恋愛感情のない結婚。

回答数回答 2
有り難し有り難し 16

【追記あり】個人の「理-ことわり」以前の普遍の「道理」

仏教の基本的な教えに「一切皆苦」があります。

「全ては思い通りにならないものである」

という意味です。仏教は自分の都合よく自分の気持ちを変えてくれるものではありません。むしろ自分の都...

質問:理不尽だと思う気持ちのやり場

回答数回答 1
有り難し有り難し 13

相手の行動の選択にこちらの心当たりの有無は関係ない

ご相談拝読しました。SNSのブロックというのはされると大変にショックが大きいものがありますよね。

ですがSNSのブロックというのはユーザーに認められた機能の一つに過ぎません。SNSの利用方...

質問:SNSでブロックされましたが、心当たりがなくショックです。

回答数回答 3
有り難し有り難し 100

物事自体に善悪があるのではない

ご相談拝読しました。

死にたいと思う事自体、死ぬこと自体、特定の死に方自体

に善悪があるのではないでしょう。

善悪は人の心が決めるとは言います。

まあ仏教的にはそれだけで...

質問:死にたいです

回答数回答 5
有り難し有り難し 27

エゴを手放したいというエゴの無限ループから抜け出すには

抽象的になりますが

エゴによる苦しみに気づくこと、その苦しみに向き合うこと
そしてエゴを活かす道を見つけること

ではないでしょうか。

手放すということは握りしめているというこ...

質問:エゴについて

回答数回答 2
有り難し有り難し 8

中道で

ご相談拝読しました。なかなか他者には伝わるのが難しい微妙な状況と心持があるようにお見受けします。

結婚については周囲に強制されてしようと決断したわけでもなく、もしも結婚するならば彼しかいな...

質問:結婚の必要性

回答数回答 3
有り難し有り難し 11

落ち着いて振り返ってみましょう

ご相談拝読しました。それは大変心配ですね。落ち着いてひとつひとつ原因はなんであったかという事実に向き合っていきましょうね。

精神科にも通っていらっしゃるとのことですが、ここにお書きいただい...

質問:わたしは何かに取り憑かれているのでしょうか??

回答数回答 2
有り難し有り難し 18

不安や心配が強いのですね。大丈夫ですよ。あなたが通りたければ通ってください。

通る必要性のない道。例えば目的地まで行くのに必ずしもそこを通る必要性はないけれども、そこを通った方が近いとか、...

質問:事故現場についての続き

回答数回答 2
有り難し有り難し 12

大丈夫

>もう何回か歩いて通っている

それが答えです。考えながらでも無心でもその時のそのまま通ってください。

こうした方がいいとか、こうしなければならないとか、ありません。

思わずにい...

質問:事故現場について

回答数回答 2
有り難し有り難し 16

地獄に行った後をメインにするといくらでも広がる(迷う)

私も詳しくは分かりませんが地獄思想については仏教オリジナルのものではなく古代インドの宗教であるヴェーダの宗教・バラモン教にも説かれていたもののようです。仏教もその影響は多分に受けていることでしょ...

質問:八大地獄

回答数回答 1
有り難し有り難し 26

まずあなたから

可能かどうかはまずあなた一人の悩み苦しみの解決からです。

あなたのお話をお聞かせください。

仏陀釈尊は悩める衆生に法を説かれました。その一人はあなたです。

まずはあなたから。
...

質問:全員幸福

回答数回答 4
有り難し有り難し 21

無理しないでください

ご相談拝読しました。

これまでのご質問も読ませていただきましたが…

そりゃあストレス溜まりますわ!!

という感想です。あなたは「不思議と」と前置きし自分に非があるかのような捉え...

質問:結婚生活について

回答数回答 1
有り難し有り難し 14

あなたの本当の最高の救いとは

何をしても苦しみはなくならないから自殺が最高の救いと考えてしまう…そんなご縁も悲しいことにあるのでしょうね。現にあなたが今そう感じていらっしゃる様に。

しかし、たとえ苦しみがなくならなくと...

質問:自殺って最高の救いではないか?

回答数回答 4
有り難し有り難し 44

幸せを見出すまで

幸せとは何か?

という問いは人が生きる上で誰でもぶつかる問いであり、誰もが一度は考える問いでしょう。

最初はやはり多くの人が自分の望むような環境が手に入ることと考えます。自分の外側に...

質問:生きる上で幸せだと思うには

回答数回答 1
有り難し有り難し 9

供養できます。是非ご相談ください。

ご相談拝読しました。誠にお辛いお気持ちの中にあることと思います。無理に前に進もうとしたり、吹っ切ろうとするのではなく、これからも考え続けていくもの、出会い続けていくものとして向き合っていくことが...

質問:流産後、忘れられず辛いです

回答数回答 1
有り難し有り難し 11

あなた自身の姿をあきらかにするために

こんにちは。ご相談拝読しました。前回のご相談も合わせて読ませていただきました。

神仏を疑う、祖父母の墓参りも迷惑だと思い顔合わせ出来ないとのことですが、それは「誰」がそう思っていることでし...

質問:お寺に行きましたが拝みませんでした

回答数回答 2
有り難し有り難し 13

意味は後付けでしょう?あなたがどうしたいかですよ

ご相談拝読しました。出生前診断のデータについては上手く言葉にできませんが私も色々と思うところはありました。

>つまり人間というのは健常では無い者というのは排除したいという事です。

た...

質問:生きてる価値のない人間が子孫を残す意味

回答数回答 1
有り難し有り難し 18

第三者の判断を

ご質問拝読しました。

集団ストーカーについて気になっておられるのですね。それはご自身が抱えておられる状況はどうなのか不安に思われていることからのご質問だとお察しします。

集団ストーカ...

質問:質問させて頂きます。

回答数回答 1
有り難し有り難し 10

所有欲は刺激が強いです

ご相談拝読しました。お気持ちは分かります。未練がましいのはあなたが悪いとかそういうことなのではありません。そういうものなのです。

あなたは自分自身でよく分かっていらっしゃいます

>過...

質問:妻子がいながらの未練の断ち切り方

回答数回答 1
有り難し有り難し 10

う~ん…

ご相談拝読しました。

>が最近になってつまらなくなってしまいました

とのことですが、以前のご相談を拝読しますと、二年も前から同様のお悩みをお抱えですね。初めての彼氏さんということで別...

質問:彼氏が良く分からない。

回答数回答 1
有り難し有り難し 5

縁起に極まる

L.Mさんこんにちは、ご相談拝読しました。心にずっとお抱えの問題があるのですね。

私はL.Mさんやここhasunohaに相談を寄せていただく皆様の様などうしても許せない経験を他者からもたら...

質問:心の中に残っている黒い塊を解消したい

回答数回答 1
有り難し有り難し 22

不安な時は不安なままに

まこさんこんにちは。前回もご縁をいただきました。またよろしくお願いします。

前向きになれなくても、うじうじしたままでも、強くなれなくても、そのままでいいのではないでしょうか。
前向きにな...

質問:もうこのまま…

回答数回答 4
有り難し有り難し 11

成仏とは残された者が仏様として見出すこと

ご相談拝読しました。

語弊を恐れずに言ってしまえば成仏とは心の問題です。
(厳密に言えば、私の心の範囲内でおさまるものではなく、私の心を離れた所から私の心にはたらきかけるものがあって成り...

質問:ペットの慰霊碑

回答数回答 2
有り難し有り難し 13

思いを中心にすることは嫉妬の炎に油を注ぐこと

はじめまして。ご相談拝読しました。

長年の勤務誠にお疲れ様でございました。大変なご苦労の中でもずっと頑張り続けてこられたのですね。本当にご苦労様でした。

あなたはダメな人なんかではあ...

質問:嫉妬

回答数回答 2
有り難し有り難し 20

はじめの一歩

ご相談拝読しました。ご苦労をされてきたのですね。詳しくは状況がわかりかねますがお答えするならば、

やってみなければわからない。やっていれば違う道もみえてくるかもしれない。やりとげることより...

質問:これからの将来について

回答数回答 2
有り難し有り難し 10

自然法爾

水が高いところから低いところに流れるのは自然な事です。

あまりに辛いことに直面した時に「死にたい」「消えたい」という思いが浮かぶこともある意味自然な事でしょう。

それに「良い」も「悪...

質問:死にたいです。

回答数回答 5
有り難し有り難し 16

夏が夏であると知ったものは移り変わる四季を生きる

『蟪蛄(けいこ)春秋を知らず、伊虫(いちゅう)あに朱陽(しゅよう)の節を知らんや』

という言葉があります。

『(夏しか生きられない)蝉(セミ)は春と秋を知らない。 ゆえにこの虫は夏が...

質問:過去の自分が恥ずかしい

回答数回答 2
有り難し有り難し 83

頼れるものは頼って逃げれない環境を作る

ご相談拝読しました。

受験勉強はしんどいですものね。そしてお勉強ってつまらないし、その時は意味を見出せなかったりしますもんね。

でもね、多くの人は大学に行って専門分野に興味が湧いてか...

質問:逃げてる自分が嫌です

回答数回答 2
有り難し有り難し 7

自分で自分を許せるか、自分とは何か

ご相談拝読しました。とても思いのこもったあがささんのお言葉を確かにお聞かせいただきました。

しかし残念ながらあがささんの決断を許すことは私にはできません。なぜならば本当の意味で自分を許すの...

質問:死なせて欲しいと思っています。

回答数回答 3
有り難し有り難し 13

安心して迷う

仏教における「絶対の幸福」「真の幸福」なるものは「涅槃」や「解脱」や「正覚(悟り)」などと言われるものでありましょう。

それらがどういう状態なのかは言葉を超えた世界ですので本来的には言語表...

質問:今まで何をしていたのか…これからどう生きていけば良いですか

回答数回答 2
有り難し有り難し 17

ボチボチいきましょう

ま。さんこんにちは。ご質問拝読しました。今回は状況やお気持ちを具体的に書いていただきありがとうございます。

期末がせまっているのですね。頑張っているけれど、上司からは認められず詰められてむ...

質問:落所

回答数回答 3
有り難し有り難し 25

あるでもないしないでもない

「自由とは何か」とは良いところに目をつけられましたね。深いテーマです。

「自由」といってもそれは「〇〇の自由」というように議論にはその主体が必要となります。「私の自由」としたならば、仏教的...

質問:自由の意味について

回答数回答 2
有り難し有り難し 11

心配ではありますが

ご相談拝読しました。以下は養育についての経験も専門知識もない私の回答ですので参考程度にしてください。

「死ね」とか「殺す」という言葉ってとてつもなく衝撃が強い言葉だと思うのです。お子様がど...

質問:死んでという息子

回答数回答 2
有り難し有り難し 17

「死後の物語」を通して出会い続けていく

お子様のご命終に謹んで哀悼の意を表します。

南無阿弥陀仏

さて、亡くなった方が今どうしているのか。それは誰にもわからないのです。亡くなってからこの世に戻ってきた人はいないからです。
...

質問:亡くなった次女はどうしてるのでしょうか

回答数回答 3
有り難し有り難し 21

【追記あり】まず向き合うべきところに向き合う

ご相談拝読しました。嫉妬の炎に自らの身を焦がしてしまっている状況なのですね。

悩みについて誰かと比べて深刻だとかそうじゃないとかはありません。あなたが深刻に悩んでいるのですからそれは深刻な...

質問:ヤキモチ妬き

回答数回答 1
有り難し有り難し 13

わからないままでも認め、受け止め、分かち合う

ご相談拝読しました。

奥様が死にたいと思うくらいお辛いお気持ちなのはもちろんですが、あなたもまたかなりお辛い状況であるとお察しします。じっくりと落ち着いて向き合っていきましょう。

私...

質問:死にたい。という気持ちを理解できない。

回答数回答 4
有り難し有り難し 28

心の作用という影響はある

因果応報と言いますが、仏教では因果を説きます。全ての物事には原因があるということです。原因によって結果が生じるのですね。

ですから言葉を口にするだけで目的とする結果を生じさせる原因がそろっ...

質問:口に出したことが現実になるか否か

回答数回答 1
有り難し有り難し 11

善悪とは

仏教における善悪感と世俗(社会通念上のもの)における善悪感を混同すると混乱しますので注意ましょう。
仏教における善悪は悟り・涅槃に近づくのが善、遠ざかるのが悪です。

「人の金を盗んで豪遊...

質問:因果応報

回答数回答 2
有り難し有り難し 30

現実逃避ではなく現実を引き受けるための物語

前世を知りたいのですね。しかし前世があるかどうかもわかりませんし、仮に前世があったとして、それが今世に影響を与えるかどうかも分かりません。

科学技術の進歩はめざましいのでタイムマシンなどが...

質問:前世を知りたいです。

回答数回答 3
有り難し有り難し 20

みんな自分の善意があるべき一つの姿だと思っていたら…

北海道に思いを馳せていただき心から厚く御礼御礼申し上げます。

さて、もしかしたらですが…

みんながそれぞれ善意だとしたらどうでしょう。

悪質なデマや不安を煽るようなツイートや情...

質問:一つになれない人類

回答数回答 3
有り難し有り難し 33

ほどほどに…なるようになる

ご相談拝読しました。

うんうん、そういうことってありますね。友人や周りの人からどう思われているか気になるのですね。

大丈夫です。もっと歳をとってもそんなものです。そして最近のことだけ...

質問:自分の性格に自信が無く、、

回答数回答 2
有り難し有り難し 10

御礼

私は生きています。北海道に思いを馳せていただきありがとうございます。

地震発生時からの停電がこちらの地域では先ほどようやく解消されました。

はずかしながら懐中電灯一本の備えもしておら...

質問:見舞

回答数回答 3
有り難し有り難し 31

今、本当に満たされているか

ご相談拝読しました。

あなたは働きたくないのですね。しかし現代日本の風潮として働かなければ肩身が狭いような思いをするため、見栄のために働きたいというジレンマに陥っているのですね。

今...

質問:金銭欲 物欲 性欲がなくて困る 働く気にならない

回答数回答 1
有り難し有り難し 20

もやもやが大事

ご相談拝読しました。彼女さんとお付き合いする中で、自分の嫉妬深さに気がつき、もやもやすることも多く、そのために性格を直したいと考えているのですね。

でもね、きっとその「もやもや」が大事なの...

質問:性格を直したい

回答数回答 1
有り難し有り難し 11

好きなままでも、苦しいままでも

失恋は苦しく悲しいですね。どうするべきかわかっていても気持ちは思う通りにならない…だからこんなに辛いのですよね。

ここにこうしてご質問いただいたことも現実を受け入れるための一歩だと思います...

質問:苦しい

回答数回答 2
有り難し有り難し 20

不安は当然

ご相談拝読しました。不安障害をお持ちなのですね。それでもやりたいことや状況をあきらめたくはないのですね。

あきらめる必要など全くないと思いますよ。しかし同時に、遠くを見過ぎることなく現実の...

質問:持病と夢

回答数回答 1
有り難し有り難し 13