Eishun Kawaguchi 回答一覧

AKB48さんの「365日の紙飛行機」
りょうご様
川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。
あまり気負って頑張ろうとなさられずに、ご病気とうまく付き合いながら、一つ一つ、一日一日できることを増やされていか...

皆が悟りへとやがて至れるために
こまち様
川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。
お父様の御供養、誠に有り難く、尊いことでございます。
「供養」というのは、字のごとくに、「供(とも)に(仏様...

仏教は、「無」を目指すものではない
るる様
川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。
どこか「無」という実体が、何かあるかのようにとらわれてしまわれているのかもしれません。
仏教的には、「非有非無...

嫉妬する心の退治法
たう様
川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。
人間だれしも「嫉妬」の心は生じてしまうものであり、それは仕方がありません。拙生だって全く無いわけではありません。
...

仏法を灯として
よし様
川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。
「自分は何か」・・
仏教的には、自分は、「五蘊仮和合」なるものと申しまして、色々な自分をカタチ作ってくれている...

「求不得苦」
mamimumemo様
川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。
少し悲観的、虚無的に陥られておられるご様子・・
思うようにいかないのは、実は皆そうなのです。仏...

三十二相八十種好と三身の具備
かっちゃん!様
川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。
釈尊以外にて、この三千大千世界、この一仏国土で成仏された方、また、成仏された在世の方はいまだ知りません・・
...

おめでとうございます!

「人身受け難く・・」
つなし様
川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。
やはり父親からのモラハラ・パワハラによるトラウマが、希死念慮の大きな要因になってしまっているのではないだろうかと存...

「私という運命について」
元山本様
川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。
最近やっと少し余裕ができて、何か映画やドラマでも観たいなーと思うものの、なかなか劇場までは行ける余裕はなく、それで...

「自灯明 法灯明」
ひろ様
川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。
相手の本当の気持ちは、同じ境遇とならなければ真には分かり得ない。
これは、拙生も実感するところがございます。
...

諦めにも似た感情のせいであるのかも
カンナ様
川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。
やや虚無的、悲観的な傾向もあられるのかもしれません。
期待しない、希望しないという諦めにも似た感情でしょうか...

挨拶的な感覚
逢魔のしっぽ様
川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。
企画の内容は分かりませんが、状況的には、手伝ってくれてありがとう、無事に終わって良かった、など、そのような意...

本当の自分、心とは・・
Isa様
川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。
実は、本当の自分というものは、どこにも無いのです。。
といっても、何もないという虚無・絶無ではありません。
...

ご仏縁
詠春童子様
川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。
聖天様の信仰は全国各地に広がっており、拙寺の近くにも生駒の宝山寺さんが有名です。
仏教の護法尊の中でも、特...
質問:聖天様(歓喜天様)は無病息災の守り神にもなられますか?

般若心経の内容
らの様
川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。
「般若心経」は、丹下覚元様もおっしゃられていますように、「顛倒夢想」、つまり、普段、私たちが物事の見方を誤ってしまっ...

供養
まりも様
川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。
自死なされてしまわれた身近な方のことを10年を経ても思って頂けておりまして、誠に有り難いことでございます。
...

「全ては、縁起し空である」
あか様
川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。
「無一物」とは、端的には、「全てのモノ・コトには実体が無い」、「空」ということの一表現であると解しております。
...

「二諦」
レイ様
川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。
仏教は、もともとお釈迦様の教えということになりますが、対機説法、善巧方便と申しまして、それぞれの悩み苦しみに応じて、...

大金剛輪陀羅尼
川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。
もし、どうしてもお勤めの際における過失が気になるようでしたら、お勤めの最後に、「大金剛輪陀羅尼」を唱えられますことをお勧め申し上げ...

心相続
Kz様
川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。
「霊魂」の存在については、染川智勇様もおっしゃられていますように仏教では基本的に「無記」(議論するに益がない)という...
質問:霊魂は存在するのでしょうか?また死んだらどうなるのですか?

できれば良き僧侶を尋ねる目的となることを
あこ様
川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。
お寺に行く目的・・やはり、一般的には、「観光参拝」と「ご先祖様の御供養」のどちらかになっているのではないだろうかと存...

この苦しみの輪廻からの解脱を目指して
マミコ様
川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。
親御様のことは、誠におつらいことでございました。
とにかく、私たちにおいては、代表的にも八苦(生・老・病・死...

自分の動機(志)に問い掛けてみる
マルトク様
川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。
何が正解かは、正直、分からないものであります。
しかし、自分で「これが正解」と決めてしまうと、そうでなけれ...

仏教における「正しい」というもの
まりも様
川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。
何が「正しい」のか。一体、誰がその基準を定めるのか。
これは、仏教でも大変に重要なこととなります。
も...

決定往生
きた様
川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。
個々人が恣意的に解釈、判断するのではなくて、往生が決定する、あるいは、信心が決定するというのは、いかなる事態であるの...

ご仏縁との出逢い
しろせ2525様
川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。
私たちは皆、ご縁により存在することができております。
ご縁とは、正確には、因縁と申しまして、因縁とは...

ご仏縁
みぃ様
川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。
前々回のご質問を拝見致しました時、正直、涙申し上げました・・
誠におつらいことでございます。
希愛ちゃん...

良い結果へと向けて
ゆい様
川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。
人の恋路にあれこれと偉そうには言える立場でないのですが・・7年間の片想いを成就させた者からのアドバイスとして・・
...

苦の輪廻にある限り・・
indigo様
川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。
震災天罰論・・ございましたね・・
本来ただの自然現象に対して、人間があれやこれやと色付けしてしまってい...

「Forget me not」
あめ様
川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。
「私の愛されたいは精神的にでも身体的にでも傷つけられたい」・・やや「S」気がおありのような。。
ならば、「S」...

あなたは自分が思うよりもずっと美しい

やりたいこと、好きなこと、興味のあること
ひいらぎ様
川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。
何事もやる気、モチベーションを保って継続することは難しくあります。
でも、自分のやりたいこと、好きなこと、...

「基本の三身の構造をよく明らかにする燈明」
はなみん様
川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。
「地獄とか天国とかそんなことを超越した穏やかな世界」、つまり、この苦界の輪廻を超えた、悟り・涅槃へと至るには、や...

「好きこそ物の上手なれ」
orio様
川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。
友達関係、人間関係には、良いものもあれば、悪いものもあるだけに、これが良いとはなかなか言いにくいのですが、ある意...

まず自分の「心」のありようを詳しく知ることから
ゆず様
川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。
やや自己嫌悪に陥られておられるご様子・・
まあ、周りは周り、他人は他人。大切なのは、自分はどうありたいか、自分...

雑草を刈り込むイメージ
実生様
川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。
僧侶だからと言っても、なかなか心を平穏に保ち続けるというのは難しいものでございます。
そうですね。。何とか毎日...

真面目(しんめんもく)
時雨様
川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。
実は、この「真面目」という言葉は、もともと「真面目(しんめんもく)」と申しまして、中国の宋代詩人・蘇東坡が「柳は緑、...

「事実は小説よりも奇なり」
じんろさん様
川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。
「作家」・・拙生も書くことが好きなので、誠に憧れます。。
小説も一つ(自費)出版しました。もう20年前に...

生きる目的や意味や価値というものも空、縁起なるもの
なな様
川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。
生きる目的や意味や価値というものは、どうしても何か「これだ」と言える実体的なものがあるのじゃないかと、思ってしまうと...

「わたくし」も「縁起」なるものであり「空」なるもの
雅子様
川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。
「わたくし」を忘れる・・
何も無理に忘れることはありません。
「わたくし」は「わたくし」で確かに存在して...

今年、「大厄」であることに今さら気付く・・
みぃ様
川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。
よくよく考えて調べてみましたら、今年、「大厄」でした・・
前厄も含めて、特に何もしていないのに今さらながらに気...

お礼を拝見しまして、参考紹介書籍は削除させて頂きました。
アサ様
川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。
「希死念慮」は、もしか致しますと、服用の向精神薬による副作用の可能性もございます。
かといって、治療・薬を極端...

思考をリセットできるきっかけ
sey様
川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。
もうかれこれ20年前のことになりますが、サークルやバイト、友達関係、恋人関係で、行き詰ってしまった者は、やはり、拙...

本来、心には、「強い」も「弱い」も無い
まちょす様
川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。
実は、本来、心には、「強い」も「弱い」も無いのですが、色々な因縁(原因と条件)によって、「強く」なったり、「弱く...

「不生不死」
私の嫌いな私様
川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。
仏教では、よく、「不生」の境地、「不死」の境地という言葉が出て参ります。
悟りの境地を表す言葉となりま...

無理に受け入れる必要はありません
旋律mk様
川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。
仏教で代表的な苦しみとして挙げる八苦の中に、愛別離苦、怨憎会苦というものがございます・・
拙生においても、...

三身
川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。
阿弥陀如来様は、主には、三身のうちの、報身仏と捉えられていることが多いですが、如来様方は、三身を具備されておいでにて、広大な仏国土...
質問:阿弥陀如来と馬頭明王、大威徳明王について。輪身?輪応身?

因縁生起
まちょす様
川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。
全てのモノ・コトは、因縁(原因と条件)により結果が生じることになっています。「因縁生起」、略して「縁起」でござい...

悟りという目的へと向けて
Kimi3様
川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。
宗派という違いはありますが、それは悟りへと向けた方便の違いであり、目指すべきところである悟りは同じとなります。...

「エピジェネティクス」
さと様
川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。
無責任なとお叱りをお受けいたすかもしれませんが・・
罰とか、運命とかは、正直、考えられない方が良いでしょう。
...

「怨親平等」
ひげおやじ様
川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。
仏教は、一切の衆生済度へと向けた教えでもございますので、やはり、「怨親平等」と申しますように、皆、平等に、慈悲...

功徳・追善
ゆで玉子様
川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。
「死」は終わりで「無」になるというような、「虚無」・「絶無」的なところで、不安や恐怖に陥ってしまうことが、どうし...

「頑張る」が目的とならないように気を付ける
だいふく様
川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。
誠に、「頑張る」=「成果」と結びつかないことは多々であります・・
むしろ、日本人は、どこか「頑張ること」が...

「普通」も「空」
marino.様
川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。
「普通」って何なのか、拙生も正直なところ分かりません・・
仏教的には、全ては、「空」であり、「実体の...

「愛」
箱舟様
川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。
「信じる」というのは、なかなか難しいところがあり、人の心も色々と因縁(原因や条件)次第で移ろいゆく不安定なもので、し...

正式なご仏縁を頂かられる
ポノ様
川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。
拙生も40歳で同じ歳で、「もういつ死んでも後悔はない」と思えることがございました。
ただ、それは、この世に「生...

ニュートラルに見ていらっしゃられる
Isa様
川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。
神様が仏様と同様となるかは、やや分からないところはございますが、仏様から私たちに、これをしてほしい、あれをしてほし...

「全ては、縁起し空である」
藤花様
川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。
仏教では、「全ては、縁起し空である」として、存在しているモノ・コトであるならば、それらは、必ず他に縁って起こり(縁起...

本当の意味での「現世利益」
川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。
本当の意味での「現世利益」とは、仏教によって、迷い苦しみが無くなることにより、平穏無事に現世を過ごしていけることにならなければいけ...

「自分で心の底から納得したこと」
ふじ様
川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。
「自分で心の底から納得したこと」になりますかね。。
チベット仏教でよく引用される言葉に、「師の教えを、ただ尊敬...
質問:失礼かもしれませんが、お坊さんたちは何を信じていますか?

業(カルマ)の問題も考える
ティポ様
川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。
これまでのご質問も拝見させて頂きました。
反省、懺悔、慚愧、謝罪、贖罪・・世間的な場合と、仏教的な場合では意...

「全ては、縁起し空である」
匕デックス様
川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。
「全ては、縁起し空である」として、存在しているモノ・コトの「我」とは、実体としては成り立っていない「空」である...

「全ては縁起し空である」
mio様
川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。
「頑張る」というのは、本来、目的のための手段であるはずが、いつのまにか「頑張る」が目的化してしまっていることがあり...

「生きることにおける迷い苦しみにさよなら」を
さくら様
川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。
生きることは苦しみである。
「一切皆苦(一切行苦)」とお釈迦様は申されますが、もちろん、それだけではなく、で...

入菩薩行論・シャーンティデーヴァ大師・第5章・13偈
ひつじjp様
川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。
拙生は、学生時代に政治にはまり、実際、先では国政選挙に出ることも考えていました。
しかしながら、10年ほ...

「縁起」
ゆい様
川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。
ゆい様、私たちも含めて、全ての存在は、「縁起」により成り立っているものとなります。
「縁起」とは、「他に縁って...

己が心に、お釈迦様を。己が心に、浄土を。
お釈迦様にはお会いできなくとも、お釈迦様の教えを学ぶことにより、まさにお会いしているようなものとなります。
「自灯明 法灯明」。お釈迦様の最期のお言葉でございます。
仏法を拠り所と...

因縁果
ぴっぴ様
川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。
確かに結果が怖い時ってありますよね。。
しかし、どのような結果においても、必ず因縁(原因と条件)によって成り...
質問:物事の結果が怖くてたまらない時、どうすれば良いのでしょうか?

自分の余裕のあり方を考える
mugaru様
川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。
「人の為」と書いて「偽」とよく申しますが、あまり、人の為、人の為と気負い過ぎずに、「自分の為」と「他の為」を...

仏教的な善悪の判断
しろへび様
川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。
全てのモノ・コトは因縁(原因と条件)による結果として成り立っているとして、善き因縁が調えられれば、善き結果となる...

ケジメを付ける
どらねこ様
川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。
彼に責任感、罪悪感が全く無いとは申せませんが、いまだ誠意は無いようですね・・
正直、その彼を叱りたい気持ち...

前へと進めているのは確かです。
sirius様
川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。
「しあわせ」は、一人ではなれません。幸せは、「仕合せ」です。
hasunoha回答僧侶様方もよく引用さ...

共依存
はな様
川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。
別れる方がいいと思いながら、別れるのが怖い・・
やや「共依存」関係にはまられてしまわれておられるのかもしれませ...

供養は彼と共に
どらねこ様
川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。
ちょっと、彼は軽く考えすぎているのでは・・と拙生も思ってしまいました・・
中絶は、女性の体の負担はもちろん...

成長を信じて
さと様
川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。
無責任なことをとお叱りを頂戴致すかもしれませんが・・
さと様、少し力を抜いて、ゆっくりできる余裕を持つことも。...

148
ぴょんこ様
川口英俊でございます。
148
これまでの貴女様とhasunohaとの問答数となります。
貴女様と真摯に向き合い続けた問答の全ては、必ず貴女様のより善き人生の...

この身この世に救わずば、いずれの世にか救うべき
赤土様
川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。
昨日(8/29)は、朝のお勤めから戻り、テレビを付けましたら、北朝鮮によるミサイル発射によるJアラートの報道が流され...

「ありのままでいい」「そのままでいい」に気を付ける
川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。
拙生は、「ありのままでいい」とか、「そのままでいい」というのは、どこか強者の論理に思えてしまうところがあります。
強い者が、...

仏教的には、浮気・邪淫は、迷い苦しみの元
のちゃん様
川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。
「浮気性」というのは、本人にはどうにもできない病的な癖、本能性なものであることもございます。
これは、生命...

霊や霊魂のことについて
のー様
川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。
霊や霊魂のことについての議論は、現実の迷い苦しみを解決するためには、あまり役立たないものであるとして、「無記」として...

「もしリアルパンクロッカーが仏門に入ったら」
あくまでも入門書としてですが、
「もしリアルパンクロッカーが仏門に入ったら」架神恭介氏著・イカロス出版
漫画とは言えないかもしれませんが、イラストと解説で、意外に難しい仏教における思...

「自灯明・法灯明」
みゃーもり様
川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。
お釈迦様と同様に悟りを開かれておられる仏陀・如来は、お釈迦様のご入滅後、確かに現世では不在となってしまっており...

本日は、8月24日の地蔵盆
非難は決して致しません。
障害者であろうとなかろうと、どのような者であったとしても、皆が、仏教における清き善き流れへと向かえるようにと、日々、お努め申し上げて参りますことが私たちの役割とな...

正直、過労です
manase様
川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。
あれから資格を取られて、就職もされて、かなり頑張られておられたのですね。
でも少し無理し過ぎられている...

適度な余裕
おさし様
川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。
是非、仏教を信じ、頼りとして頂ければ有り難くに。。
迷い苦しみを無くすための方法、より善く生きていくための智...

「笑顔」
なっちゃん様
川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。
まだ就職する機縁が調っていないのかもしれませんね。。
余裕が少しなりにでもあればとなりますが、焦らずに、...

「敵を知り己を知れば、百戦危うからず」
ささ様
川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。
「チャンス」があるならば、「トライ」することです。
拙生にも「叶わないかも・・」と思っていたことが、実は、二つ...

浪人経験者です。
ころこ様
川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。
浪人経験者です。
予備校の授業はハマると楽しいのですが、やはりそれぞれ、中身、相性にもよりますよね・・
...

悟り・涅槃へと向けて
ゆかぽんたす様
川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。
「般若心経」は、仏教の目的である「悟り・涅槃」へと向けて修習すべき二つの資糧である「智慧と福徳」のうちの、「...

「子どもシェルター」
もえ様
川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。
これまでの問答も自暴自棄なところがおありであると察しておりましたが、カサンドラ症候群的な面もおありのようですね・・
...

色々と試していくうちに
迷子様
川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。
暴言を言うような母親の相手の方は、相手にせずに早く離れる(もしくは、別れてくれる)のが良いのですが・・言葉の暴力につ...

「出離心」
ゆうり様
川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。
少し自暴自棄なお気持ちをお抱えのご様子・・
気持ちは分からなくもないです。生きるということは、疲れて、しんど...

「全ては、縁起し空である」
ふぁじぃ様
川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。
「全ては、縁起し空である」と仏教では申します。例外はあり得ません。そういう意味では、全ては平等です。
差異...
質問:やっちゃいけないことなんて何もないのではないかと思います

ちょっとした変化を挟み込む
愛羅様
川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。
恐らくは、ご自身でお察しの通り、やや鬱病傾向であられるのかもしれません。
この場合は、無理や頑張りは、あまり勧...

千里の道も一歩一歩
梅雨生まれ様
川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。
そうですね。。やはり、今生において、仏教を学び修する中で、少しなりにでも(来世も引き続き)善き清らかな流れに乗...

思考の刺激
ゆん様
川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。
もしか致しますと、かなり正直な方なのかなーと拝読しながら思いました。
そして、嘘の付けない方なのかもと。
...

泥中の蓮
やよい様
見当違いなことを申すかもしれませんが、きっと貴女様は、ある意味において純粋なのではないだろうかと存じます。
純粋であればあるほどに、純粋でないものへの嫌悪感が生じてしまわれ...

もえ様
とにかく自暴自棄になられずに、どうかあまり自分を追い込まれ過ぎずに。
宜しければ、拙生のプロフィール欄に書いてあるメールアドレスまで、個別にもご相談に乗らせて頂きます。

仏性について
にゃんに様
川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。
「仏性」とは、成仏できる、悟る可能性のことを申しますが、その可能性は、「こころ」を有する有情のみにあり、単なるモ...