丹下 覚元(たんげ かくげん) 回答一覧

愛とは愛っぽい愛ばかりではない
人間心をおさめて静かに自分が今、授かっていることに目を向けてみると、すべてがこのわが身のために行われていることばかりでそれだけで愛を感じられて感謝感激、涙がアフレ🦆(ToT)ちょちょぎれるもので...

発展途上中の人間性も最上に到達するとよい作用を生む
まず、論というものは論。仮の話、仮定であったり、一部・側面しか見えていなかったりするものです。
個人の頭の中で作られた仮の考えですから、一面的なものの見方でしかないという面もあります。はたして...

キャラを立てない 先に設定しない 只(ただ)おこなえばいい
自分なりにこれが最善だこれが一番いいだろうと思ってやっておられるのでしょうが、結果どうでしょうか。
すべってしまっていませんか?
自分の納得のいく成果があらわれているでしょうか。
相手や他...

下手に賢いよりも突き抜けたバカの徳、功徳をもつべし
(*゜Д。)こんにちわ。
アホダ小学校、バカダ中学、カラッポ高校、ノータリン大学卒の丹下凡下スッカ羅漢と申します。
わたくしめのアホな回答ですので読んでもいいですが、電気もギガも時間ももった...

自分のための坐禅瞑想ヨガよりも菩提心ある坐禅瞑想ヨガを
もし、ヨガをする、坐禅をする、瞑想をするにしても、
アタシのためのヨガ、アタクシのためのヨガ、自分のための坐禅、自分のための瞑想とか、自分のナンチャラのための「それ」をするのであれば、厳しい言...

恨みの意識の導き方 「人間の弱さ、情けなさで繋がる。」
人はそもそも恨んでも恨み続けるということはありません。というより恨み続けることなんてできませんよ。たとえ呪うほどに恨む人があるとしてもあなただって一日中恨み続けているでしょうか。一日中ずっと恨ん...

天眼 法眼 慧眼 仏眼 正法眼
大事なことは形の上での開眼をするということよりもあなた自身がきちんと仏眼を開くことです。
仏教を学ぶ、仏教を信仰するということは、言い換えればこの自分自身をより豊かに、大きく、聡明に、やすらか...

気づいた時こそ仏マインドにチャンネル切り替えを📺
こんにちは💀
わたくし、以前、プラス思考講座の講師をしておりました✨人生前向き上向きポォジティブに✨昨日よりも今日。明日よりも今日。今日よりも今!今、光あふれる輝かしい心へとチャネル切り替えを...

わたくし を 立てない 先立てない 持ち込まない
禅とは静慮。静かに自己を見つめ、自己のインプットアウトプットにわたくしなきことを明らかにすること。そして、わたくし意識の立たざる所、本来の清浄なる心をもって、もの・ことに接することで人のエゴやこ...

病を治すのではなく原因を根絶すればいい
人間はそもそも人間が作ったルールによって縛られたくないんじゃありませんか?(*´ω`)
苦しいことって、みんな人間が決めたルールでしょう?
炎天下の中、ブルーシートの家で生活する方の動画をみ...

人類みんなの就職先は自分の安全運転を学ぶ教習所
仏道修行とは自己の安全運転の免許資格を取るためのものであるともいえます。
車の教習所もハンドル、ブレーキ、ミラー、アクセル…、車そのものの運転を学ぶものでもありますが、同時に自己の安全運転が何...

仏の修行は万人が受講可能
(^_-)-☆受講というわけではありませんが誰もが学ぶことができます。
ぜひ、親子で学んでみようと志してみてください。
ですが、仏道修行というのは結論を先に申し上げますと、場所ではない。時間...

先立てるモードや構え、スタンスがなくても現場は回る。
無為、無我、なすことのない構え。それこそが人間の最高の構えというものです。アチョー!
たとえば書においてはこのような字を書くにはこのような筆が望ましいということはある。
あるいは楽器の演奏も...

わが為にやるのではなく、人がより豊かになることのために為す。
お互いにバツ2バツ3のおじちゃんおばちゃん夫婦がおられます。
彼女たちは一緒に坐禅会に来られていました。
ところが、それが終わるとランチを終えてそれぞれ別行動をするのです。
それぐらいがち...

相手は自分ごしの自分だからこそ、自分も相手も貫く愛で。🍢
人はみんな自分のことしかやっていないもんでしょう。
あなたもそう。
奥様もそう。
自分のことしか頭にないということではありません。
自分の脳を通して自分の世界しか見ていないということ。
...

勉強ができない人でも学ぶことはできる
人は死んだら「あの世」には何も持っていけません。
そもそも誰も死んだことがないのにどうして( ゚Д゚)あの世はこうだぜ、こうだったぜという話があるのか。あるいは、そういう話を信じるのか。
💀...

夫婦で逃避と代償要求の心理を学び、本来の自己を求める。
本当はあなたが向き合いたくない現実がそこにあるのではないでしょうか?
そこで弱さを見せられない。逃避の心理がある。
奥さんに対しても本当に素直で正直に自分の弱さをさらけ出して向き合って語り合...

短気というものは元々ない
まずは言葉のトラップを外すことです。
私は短気だ私は短気だと思い込んでいる面があると思います。
そして、実際問題、ちょっとしたことで心を乱してしまうことがある。
そして、その度に「"(-"...

だからこそ儚くない三世を超えるアクションがある
(^_-)-☆
「私も大切な人も儚い存在」という考えは一面的であると思います。
もちろん、儚い存在、はかない面もあるにはあるでしょう。
ですが、釈尊や祖師たちが残された功績ははかなくないの...

人生は一生自他のご教導
人が持つべき心は「心をより豊かにしよう」、そうなろうとする心です。
人は人の持つその心が自分の心でありながらも、その心を幸せ、豊かにする力がない、作用、方法、エネルギーがない。そんな悲しく貧し...

活路を見出すためにこそ一期一会に深く参ずる
一期一会なるがゆえに、自分の選択も一期一会で新しい捉え方や新しい活路を見出しましょう。
「自身の修行と思い今の仕事をもう一息頑張る」
👉修行=厳しいことと考えているのであれば、若き日の釈尊と...

生物を学ぶ、人生の本質を見抜く。
たとえば動物の世界ではオスがハーレム状態で一匹の雄と多数のメスが交尾する世界もあります。人間の世界の倫理観や理屈を超えている。人間がその中に入りこんでヤメナサーイ!フリン、駄目ゼッタイ!🙅と言っ...

生きる意味 その向かうべき方向性
人は何のために生まれてきたか。
元々そんな意味はないといえばない。そうと説く人もいるでしょうが、ないと断ずれば人はなんでもアリということになり、いい加減な生き方をする輩も増える。歴史がそれを既...

鬱の原因「自我ニャン」を飼いならして成仏させてあげましょう
鬱の原因はおよそ、おおよそですが、実は外にはない。外に鬱の原因があるのだとすれば、外のことが原因でみんな鬱になってしまう学校や組織もあるということになりましょう。日本と異なる、国家によって強制的...

聡明かつ可愛く「天上天下唯我独尊」でごめん(^_-)-☆
わたくし、ブチャイクの一本足りない丹下凡下ブチャ育と申します。ちゅ、多様性、チョ、ブチャイクでごめん(^_-)-☆
天上天下唯我独尊。
天の上にも天の下にもこの自分という超絶個性キャラはたっ...

人間の脳は元々、主語がなく、自他がないことを学ぶ。
坐禅をすると現実「だけ」がメインになり、冷静に現実を認識して、傷つく心が生じません。なぜなら心が苦しいのは現実・事実ではなく想念の作用だからです。
人間の脳は主語がないといいます。自他がない。...

私がこうしたい意識「ダロウナさん」が強いと心は通い合わない。
感応道交。
人間はまず我を捨てることからです。
あなたは今愛する人を失って哀しい状態なのですが、自分が強く出過ぎてしまっているのです。だから、相手の声が聞こえない、再開ができないのでしょう。...

博愛主義の盲点 人類のエゴ・自我・我の放置
時代は多様性、誰一人取り残されない社会の実現を目指しております。
ですが、その結果、どうか。
いくら理想だけが高くとも現実とマッチしなければその思想は改善される必要があります。
みんなが救...

悪く言っても自分も子供も傷つけるだけ 向上する志をもつ
今の時代はあり難いことに多様性や個人の自分では買えられない個性・特性が尊重されて誰一人取り残されることのない社会へと向かって進歩し続けております。もちろん、まだまだ進歩・発展・発達の途中です。そ...

国や家族を守る心、人の道や人のあるべき姿を守る心で共鳴。
こんにちは。坊さん仲間からネトウヨと誤解されております凡下ネトチュード・ジーホーと申します。別に私、右翼ではなく中道です。右翼も救います。左翼も救います。全方向。愛国や神風特攻隊を崇める精神もそ...

誰もがみんな社会不適合者でみんな支援を必要とする人たちです
(´👄`*)こんにちは。
おバカ高校卒、アホダ大学残念学部ガッカリ学科卒の一本足りないゲゲゲの凡下と申します。
勉強嫌いならば、勉強が嫌いと曖昧にせず、どこの何がどうわからないのか?超具体的...

実質遊ばれているのヨ(´👄`*)
紳士的な男性であれば、親がどうこうとかじゃないわよ。(´👄`*)
最初から結婚できないってわかっていながらあなたと付き合っているってことは体の関係だけじゃないの。そもそもそんな理由でアタシと軽...

親としては継いでほしい 仏法としては法の継承者が継ぐべき
仏教のルーツは釈尊です。住職とは住持人であり、仏法僧の三宝の住持・保持・護持をするものが住職、住持人です。釈尊の伝えられた仏法、ダルマ、法を❝住持し得る者❞が住職・住持するものであって、誰でも住...

狭き道を広げるこころざし
今日たまたま書いていた記事が参考になれば幸いです。
https://www.facebook.com/photo/? fbid=675797707923747&set=a.46917955...

自己愛メインの人間の愛は自分にしかむかわないからこそ、の…
人は犯罪性や非道・不正が先にあるのではなく、存在が先にある。
存在している以上は、BEINGですから「状態」がある。
存在と状態。存在「の」状態。
物理的BEINGと心理的BEING。
...

人生すべてわがこと。己ならざる時、場、事は無し。
仕事も家庭も趣味も誰がそれをなすのかと言えばあなたです。
仕事をするのも自分の活動。
家庭を守るのも自分の活動。
趣味に浸るのも自分の活動。
人間365日一日たりとも自分ならざる時はなし...

愛着意識を滅する方法は自我意識の立ち上がり以前の心に目覚める
人間には誰にでも自己愛、自己防衛、保身意識があり、それが過剰になるといわゆる愛着障害に分類されるような心理的アクションが現れるようになるのでしょう。
やったことなのにやってないと言ったり、他人...

苦しみに至った過程、経緯に同調し先立つ己の理想を求めない。
人間は自分を中心にものを考える生物です。
そして自分の経験しか知らない。自分が今までの人生の中で体験したことしか知らないものだから、狭い筒ごしに世界や相手をみる。井戸の中に座して天をみるが如し...

死にたいと信号をはっしているその行動の本質を知ろう
色々とお辛いことがおありだったのでしょうが、まず冷静に。
ご自分でご自分の発せられた言葉をご覧ください。
そして、顧みてください。
そして、自己分析を試みてみましょう。
俺、何やってんだ...

主催者の狙いを読み取る
人は人のやること、人が仕込んだ人を誘導する仕組みに使われるようであってはならないのではないかと思います。たとえばゲーム開発者とユーザーも楽しむ、たしなむ程度ならばよいのですが、どっぷりつかってし...

世の中のあらゆる文化は先に個人の考えがあるのではない
(^_^)わかりやすく極端なたとえで説明します。
学校の国語の教科書だって当時の文学作品をギャル語やオタク語に勝手に変換されて載せられることはありませんよね。👠💄
そんなことをしようものなら...

阿羅漢 阿羅漢華、阿羅漢果をもとめる。
花は芽のときも花、未開化の時も花、咲いても花、実が実っても花。そういう生き方に目覚めることが人生の華。
アラサー、アラフィフ、アラ還なんぞは現代人の言葉に縛られた人たちが作り出したものでござる...

概念の空は空ではなく空の❝解釈❞なので空ではない
ざっくり90%以上の人が空を学ぼうとする際にその「学び方」を間違えます。
どのように学ぼうとするかというと左脳の思考マインドをツールとするということです。考える。理や知で知ろうとする。
空は...

出家こそは世界一の村八分
(*'▽')こんにちは♡hasunohaの端の端(ハスノハ)のみそっかす村八分僧侶、永遠の単独孤立ビート版僧の虎視眈々ボッチ丹下ALONEと申します。
もともと誰とも仲良くないのがすべての人間...

趣旨を誤解せず趣意を読み取り、ただ仏法、菩提心のために…✨
その寺の坊さんがどういう趣旨で言ったのかをここで勝手に想像してあれこれ論じても私どももその坊さんではありませんので正直真意は存じ上げません。
ですが、おおよそ、こういうことではないか?という推...

我と無我 エゴ我と真我
そもそも「言葉」というものはある一点を指してその内容を説明しようとする道具ですから、時にズレや誤解、誤った理解・解釈も生まれるものです。
むしろ世の中全体が同じ言葉一つでも無数の解釈・ズレ・誤...

自分の事前設定に腹を立てていると観ずる
現代のお子さんがたは多種多様で自分たちの世代の教育スタイルとは異なる自由な環境で育っている人も多いでしょう。
厳粛な家庭や教育環境で育っている人たちからするとビックリするような態度の人たちも多...

そこにいながらそこにいることをわすれることです
人生には三つの坂があります。
1乃木坂
2欅坂
3日向坂
間違えました♡これはアイドルグループでした。
1のぼりざか
2くだりざか
3まさか
…
これは地元の豊田老師から教わっ...

過去の総合評価を最低と下せば今あなたの脳内は最低になるゾ👻
生まれてきて最低と言っていいのは回答文の最後のケースだけですよ。
最低だ最低だとディスるその口、その心、その頭は誰のもの?あなたのおかーちゃんのもんではねぇずら。あんたの。だからあんたが心の中...

この世はいつでも誰かの死後、誰かの来世。だからこそ報恩行。
別に曹洞宗ではこうだ、というわけではありませんが、死後の世界というとすぐに人は行ったこともないのにどこかに特殊な世界を思い浮かべます。
本来、前世とは一秒前。来世とは一秒後。この世は永遠に今を...

「もし~だったら」から「だからこそ」へ
もし~だったら、ああすればよかった、こうすればよかった、などのタラレバ思考から「だからこそ」思考へ切り替えて心をより良い方向へ軌道修正しましょう。
タラレバからの激凹落ち込み君になるよりは、そ...

内なる神仏参拝を通じて心が本当に楽、安心できるように。
日々のストレスお疲れ様です。
ストレスはストレスで諸行無常🌊✨
今日ストレスがあるとしてもそれは「新た(❝ARATA❞)」なるもの。
ああ、今日「も」とか「またか」と観てはいけない。
昨...

WITHコロナ WITHうんこ からの ピットクルー精神!
まずはこちらの写真&動画をご覧ください。
https://tabi-labo.com/269572/f1-pitcrew
「来たな…」「来たぞ…」
そんな言葉すらない。
事実と一体。
...

魂も精神性も向かう先は最上最高
まず自分を救う。自分の魂を救うには自分のMYストーリーを捨てる。
自分のあらかじめ設定ワールド。脳内物語。それがわが身を支配していることを自覚すべしッ👊( ゚Д゚)
そして、そんなものより価...

人生は永遠にならいごと
そういうケースにならう。まなぶ。
そこで人生をまなぶ、ならう。
そこから、よりよい方向性、活路を見出す。
わざわざ嫌なことを無理してやる必要はありませんが、おかしな人間ルールに縛られるのも...

人生は心を病んでからが本当の始まりです。
お釈迦様も人生で生き詰まり心を病みました。
そして、そこからより豊かな生き方を求めて自分を見つめてあらゆる苦しみから救われる心の在り方を見出されました。
祖師と言われる僧侶も皆そうです。
...

親から言われる言葉の自己のリアクションに注意
(´-`*)
親御さんというのは完璧でも聖人君子じゃない。伝え方も上手とは限らんもんです。戦後大変な中での昭和教育ですもの。だから求める側と与える側のすれ違いうことがどこの家庭でも起こる。大事...

そのダークな心理の発動をこっちにおいでと善導する
「自分は努力できないのに理想ばかり高い人間です。」とあります。
👉もし
理想が高いのであれば、まだ私はその理想がまだ低いのだと思うことから。
理想をさらに高くする。そうすることで目標意識が...

比べない 評価しない 天地に一つの自己存在
あらゆる存在や出来事を一時的な現象とするならば、あなたの今の心理もおかーちゃんの万引きもお父ちゃんの離婚も、あなたの仕事やめてー心理も全部その時、その場、その状況下での、一時的な心理状況とも言え...

ともに自己の内なる観音妙智力・観自在力を示すものです。
観音とは悟りの内容を人格化したもの。
観自在。観自在力。
あるいはやさしさ、慈悲。聡明さ、智慧のはたらき。
人間のもつ自分や他の存在を救いへと導くすばらしい力・エネルギー・功徳力です。
...

お客様は神様ではありません。対等。お店にも尊厳があります。
「(*^▽^*)そうですかー。お忘れになられたのですか。私にも経験がありますのでわかりますー。ですが、お客さんのことは私どもも名前も存じ上げませんし、何もお預かりもしないまま戻られてしまいますと...

いじめをする人は人間性が最下位です。
いじめやマウントを取ってくる人は人間性が病んでいるのです。力で相手をねじ伏せる。自分にコンプレックスがあるから相手の幸せや相手の弱いところを見つけては優位に立とうとおとしめてくる。自分が家庭で親...

治らない方法を優先選択している自分を排除する
ガンでも心の病でもダイエットでもそれをよりよくするための良い方法があります。でも、それをやらない人、選択しない人はいくら周りが言っても変わりません。
あなたはあなたの心を苦しめることをしている...

南無フラッシュバック大菩薩
私だったらこうするべ視点からの回答です。
フラッシュバックについて
(´-`*)
①脳内ボトケからのミッションだべ説
よく思い返すことでも、負の項目でなければフラッシュバックとは言わんで...

(´-`*)私があなただったら、きっとこうするんじゃないかなぁというお話します。
ご参考にしていただければあり難いです。
私も昔はあなたと同じで希死念慮?死にたくなるような心理に陥っていた時...

それでも人生はいつでもその一つだけが限定
つらいことが10コ連チャンで続いたとします。
その10番目がやってきたとしましょう。
その時の心理をみつめる。みぬく。
すると脳は最後の一個だけを体験している。
そのあと、3番目のが苦痛...

内面美人度向上で結果的に自分史上、もっとも美しい私になれる。
世間・社会には誰も突っ込みませんが、恐ろしい犯罪が存在します。
「太っていることは罪!」だから痩せなければならない💀
「臭いのは罪!」だからわが社の洗剤、香料、消臭製品を買えっ💀
「おブス...

無理やり褒める事実に上塗りするよりも、事実にノントッピング。
私は以前プラス思考講座などもやっていました。前向き思考、ポジティブシンキング、アファメーション、誉め言葉…、やめました。不自然だと感じたからです。
ネガディブシンキングやマイナス思考、負のリア...

考え・思想の仏教と、釈尊が救われた(仏)法そのものとは別。
「仏教の目的」が「輪廻転生からの解脱」であるとすれば、いかにして解脱するか?ということを徹底的に追及することです。
その前に多くの人間が輪廻転生ということも「きっと輪廻とは、転生とは…」こうい...

マイルールや立場を❝わする(忘る)❞ことによって❝和する❞
もちろんそれを肯定してあげることも大事でしょう。
他の方の回答があればそれもご参考になさってください。
仏教的に、と申しましょうか。
この世の真実の道理として、という目線でお話をいたします...

まず私は心の自縛霊的な負の心理から救われたいと思います
私があなただったら、の話をさせていただきます。
私も正直死にたい気持ちが出ちゃうと思います。
しんどいよね。
私も今に至るまで死にたいと思う心理に追い込まれてしまったことは何度もあります。...

保身の意識の加工法
人間は誰にでもわが身を大事にしたい気持ちがあります。
防衛心理、保身の心理、わが身をかわいがる意識、自分の安定を求める心理、自分の安定状態をキープしたい心理などがあります。むしろ、それが一番メ...

(´-`*)修行道場では3か月に一回人事異動がありました。ヤットコサ👺仕事を覚えたと思ったらすぐに職場が変わる💦のです。
職場の人も席替え状態ですから毎回新しい人との出会いに。質問者さんと同じ...

人が何かを問題にするその心そのものを問題にすれば道は開ける
たとえば占いの役割はなにか。
優れた占い師であれば、占いというものの本質を知り、人の心をしてより良い心へ向かわしめることです。たとえ自分がえらんだカードがいわゆる不運なものであっても不幸にはさ...

心の添加物・つけたしを実際の仕事にもちこまない。
・最悪の事態を想定しない(-_-メ)
・誰も完ぺきにできるわけではない( ˘ω˘ )
・仕事といってもやることをやればいいだけ(*^-^*)
・仕事といってもやることは手足アタマ口を動かす...

実は自分をDISって下げているのも自分の思い方だったりする
人間誰だってつらいことが続いたり、嫌なことが連続すると当然死にたくなってしまうもんですよ。死んだほうが楽だと思えるぐらい今の生活が苦しいわけでしょうから。ですが、死にたくなるくらいまで心にダメー...

あの時、何か道外れなことさえなければ本当は良い家族だったはず
まず、あなたのお父さんも社会悪やエゴイズムの被害者なのだという視点も持ってあげたらよいと思います。
人がいわゆる人間世界のエゴ・悪事に手を染める、不正をするというのは実に身勝手なことではありま...

親としてではなく、自分の内なる心情・衆生として済度する道。
悲しい現実です。
ですが、その状況を味わったご本人様にしかわからない真実です。
私もこの世の悪意やエゴイズムによる被害を受け、世の無常ならぬ人間世界の気味の悪いおぞましさに病んだこともありま...

悪口を言う人の心理分析をすることで嫌悪を納得に変える
(*´Д`)人の悪口を言う人というのは、およそその人の心が不安定だったり、弱い状態にあるとも言えます。単に性格が悪いとも言えますが、悪事をなすのは本人の心が不安定な心理にあるからです。だから悪口...

生命を「飼えない」現実を会得させるためであり、発心のため。
私は生命は飼えないと思います。動物は飼ってもいいけど生命の尊厳までは飼うことはできない。これはわたくし個人の見解です。
うちはお寺なので昔から一般家庭が家庭で飼えないような動物がわいごちゃ状態...

本当はそんな風にしなくても生きている実感が得られるからです
まず、それ、正常な心理ですよ。
あなたは悪くないし、そういう行為をしたくなる心理になるのは当然・必然の道理。
世間はそうはいわんでしょうが、私はその自傷行為をしたくなるのは正常な反応だと思い...

死に気で取り返す!(# ゚Д゚)
私があなたの兄弟ならばそう言います。
「なんとしても取り返せ!(# ゚Д゚)」と。
取り返せた人はいます。
ダメだ・無理だ・不可能だという思いも妄想、迷いと知るべきです。
相手が使ってし...

縁の浅き人に嫌われてても何かが失われるわけではない
こんにちは😎
いやなことを言ってマウントをとってくる人の心理を知る。
実は彼らは自分一人では弱くて何もできない。だから群れをなして人を見下しバカにしてくる。そういう下劣な行為をすることで勝っ...

ティッシュも用い方次第 異なれど人類共通の価値観をもとめて
こんにちは。
(*'▽')
わたくしは「行き過ぎたエゴイズムやジコチュ―をなんでも❝多様性❞とか呼ぶことに断固として反対する会」の会長の丹下スコットル撤修ともうします。
「結婚は誰と結婚し...

関連項目による煩悩をSTOP
(*'▽')YOUTUBEで動画を調べれば関連動画がわんさか出てきますが、それらを全部見る必要はあるでしょうか。いいえ。自分が調べた動画だけで十分です。
あれもこれも見ようとすると人生時間がい...

私だったらですが、その光明真言の導かんとする本来の法の様子を明らかにしたいと思います。
唱えることも大切です。
その内容を明らかにすることも大事です。
お釈迦さまの在世の頃も、意味が分から...

反省といいながら、別のことを優先している。
心底懺悔をされる方はそのことしかありません。
他のことが先立っている心理に向き合うことをお勧めします。
表には反省や懺悔と心理プラカードを出していても、その裏に別の何かを優先している心理があ...

今やっていることを知らず 思った側の方ばかり観るから苦しい
あなたの死に対する恐怖とは死を想う時、A死を考えながらB自分が一番恐れている暗いこと・ネガティブなこと・悪いことを考えているから怖い、苦しいのです。
死という事がよくわからないから最悪の事態や...

最上無為の悟り、菩提に至らんが為のゆえの無記。
たとえば道元禅師は「無所得無所悟」という事を説かれましたが、これは大悟に達する上においては何かを求めようとする姿勢すら持つな、という趣旨です。これを読解力のない僧侶や仏教者が読むと「( ゚Д゚)...

作品と主観は別物 発言とそれに対する個人の感想は別物
この度のお二人のコテンパンな現実は小説・映画よりも奇妙な真実です。
そのコテンパンな批評と、コテンパンな批評によってコテンパンにされたコテンパン心理をどうより上手にコテンパンにたたいてより明る...

あなたのさらなる幸せと無限の授かりをお祈りいたします。
こんにちは。すばらしい感性。素晴らしい文章です。
そして、何よりすばらしい気づきです。
何が素晴らしいか。あなたの疑問は世の人たちを救う大きな働きとなるからです。世の人達は間違った方法を間違...

自己愛 わが子愛 親族愛 から 慈愛 慈悲 へ
全部読み終わった後にもう一度読み返してください。
道元禅師はただ仏法のために生きなさい、と。
別の言葉で通訳すれば自己愛よりも他人愛よりも真実の愛のために生き、愛そのもののために生きろ、と。...

来世とは一秒後。一秒後の世にも悪い転生が生じないように。
多くの人は「輪廻転生=来世に生まれ変わること」と考える傾向にあるようですが、本道の輪廻を問う人は少ないものです。
生まれ変わりと思う人が多いのは、およそ多くの人がそう願うからなのかもしれません...

もうしわけありません
世の中のダメ夫、アホ夫を代表するわけではありませんが、同じオス、男性として謝罪いたします。
オスの性(サガ)というものはホントに女性にはご理解頂けないとは思いますが、オスとしての「ただそういう...

名医 名カウンセラー 名僧にまなぶ 教え・導きの精神
優れた指導者はちゃんとした「導き先」を持っています。
(*'▽')コッチダヨ、と。
悪い指導者はテキトーだったり、ヘンナトコロに向かわせます。👿コッチオイデ…💀
優れた指導者は勉強がで...

諸行無常 諸法無我 涅槃寂静
一切の事象は人間の考えや思い、見解を離れているがゆえに、いつでも新たに変わり続けている。ゆえに、あなたの思いもあなたの状況も、身も心も常に前のことから解脱し続けていて永遠に浄化され続けていること...

人をしあわせにむかわせるように生きることで善玉菌は増える
癌は癌という病ですが、癌イコール死ではありません。
癌を治すことに誇りを持って活動されている方限定でお願いするしかありません。
ある和尚さんはお嬢さんが十代のころに癌にかかってしまい、娘のた...

先天性後天性の善悪どちらの作用もよりよく転ずるガチャ精神
人は生まれをえらべません。
世間で親ガチャという言葉がありますように、たまたま!どういうわけか!そういう環境に生まれてきてしまったのです。それがあなたのみならずありとあらゆる生物の宿命。しかも...

将来の相手と自分の為にも敬い、リスペクトの気持ちを高める。
勇気ある行動おめでとうございます。🌹(甘口)
この辛い試練を乗り越え貴方の心は強くなるでしょう。
早めに撃沈できてよかったと思いましょう。(じわじわ)
世間には高嶺の花に何年も恋して貢いで...

不胡酒戒という戒に学ぶ自浄精神と他浄精神
仏教には不胡酒戒という戒があります。
一般的には迷いの酒におぼれるな、依存するな、という戒めですが、これは酒に依存するなという意味だけではなく、依存するものすべてにおいていえることなのです。
...