hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

丹下 覚元(たんげ かくげん) 回答一覧

ニャ🐈

ありがとニャ。👋👼
アニャタはまだ生きてるからしっかり生きてニャ。
育ててくれてありがとニャ。

質問:猫が死んでしまいました

回答数回答 2
有り難し有り難し 23

猫より自己に目覚めニャさい それを教えてくれたのが猫

修行道場で世話になった老師が言ってました。
「猫は憑くから注意を要する生き物です。」と。
最初は意味が分かりませんでしたが、たしかに本当に人間に憑りつくんです。
憑くというのは表現を変えれ...

質問:なんのために生きているのか

回答数回答 1
有り難し有り難し 27

事実を考えというものでねじ枉げてしまう見方があなたの煩悩

猫がキャットフードを食べているのに、野蛮だとか低俗だと考えないでしょう。
そんな風に思う人もいないでしょう。
たとえば、まな板の上でホーレンソウを三等分します。
「バラバラ殺人じゃ。💀」と...

質問:何をやっていても罪悪感が拭えない

回答数回答 3
有り難し有り難し 29

お経は会得すべきもの 読むだけではなく 中身を味わいましょう

Q(´Д`)あのー、お経ってどんな事が書いてあるんでしょか。このアホの丹下めに教えてくんなまし。
A( ˘ω˘ )お経っちゅーのは、簡単に言ゃ、この世や自分のトリセツぢゃ。人間が誰でも悟れるチ...

質問:お経について

回答数回答 1
有り難し有り難し 22

気になっていることを解決しようとしないという解決法

過剰な思考の解決法は次の2つ。
①気になっている事に向き合って直接解決する
②思い自体、思考自体の【無駄さ・愚かさ】を自覚して止める。
つまり❝解決しようとしない❞ことが解決になる。
思...

質問:頭が勝手にあれこれ考えてしまう

回答数回答 1
有り難し有り難し 16

ただ菩提心の為に

菩提心とは心のやすらいや悟り・涅槃など、人間の究極の幸せを求める心です。
分かりやすく言えば人殿が最高の善玉菌になることです。
お釈迦様が出家をされたのも菩提心。
日本では古来より、求道心...

質問:ここのサイトのお坊様方

回答数回答 8
有り難し有り難し 45

人は永遠に自分のもの人はならない

人は所有しようと思っても所有できないのです。
それをあなたは早くに知ることが出来ました。
どんなに愛し合う夫婦でも相手は自分のものはならない。
それぞれがそれぞれ違う生き方をしているからで...

質問:彼女の過去

回答数回答 2
有り難し有り難し 22

報恩

母に報いるべく生きる。
あなたが今のままではお母さんがどう思われるでしょうか。
太陽ですら月の光を反射して夜、やさしい光を照らす。
母から頂いた恩を報謝しないから苦しいのです。
いるが如...

質問:日々の生活

回答数回答 2
有り難し有り難し 14

100%相手になる

施設に赴く第三者になっていませんか。
介護、看護は相手の為にではなく、相手そのものになることです。
だから、暴れるのかもしれません。分かってくれる人が必要なのかもしれません。
立場を捨てて...

質問:脳性認知症の母の介護

回答数回答 2
有り難し有り難し 21

いつ煩悩になるの?

煩悩って元々煩悩じゃないんです。
良い子だったのが親があれこれ押し付けたりいじり過ぎて暴走族になっちゃったようなもんです。
ほっといてあげれば、草木だって場所が良ければ素直に育つ。
あなた...

質問:煩悩の消し方について

回答数回答 2
有り難し有り難し 20

自意識過剰の本質 キャラメルは口にするまでキャラ

自意識過剰の本質は、自分の脳内ストーリーの一人歩きです。
現実と脳内想定が混同されちゃってるだけなのです。
それはホントに自意識過剰でしょうか。本当のところはどうでしょうか。
私の結論は自...

質問:自意識過剰なおしたい

回答数回答 3
有り難し有り難し 19

男はプライドだけの永遠の子供

しんどいですよね。
こう言っちゃなんですが、旦那さんから解放された女性の方がすがすがしく生きておられる人もいます。過干渉をやめるだけでいいのです。お互い精神的に拘束されず自由になった方がいい快...

質問:夫が憎い

回答数回答 2
有り難し有り難し 26

自身の安全を第一に

ついついカッとなると手を挙げてしまう男性はいます。
警察・弁護士さんを通して半径◯◯メートル以内に近づいてはいけないという誓約書を書いたという人もいます。
自分一人では自分の身を守れないと思...

質問:彼の自傷行為

回答数回答 2
有り難し有り難し 11

死ねないから安心されたし

昨日寝た時に寝た記憶がないでしょう。
今晩も寝るのを死ぬことと思って眠りにつくアルよろし。(-_-)zzz
気が付いたら死んでます。あ、ねてます。あ、気が付けないか。寝てるから。気が付いたら...

質問:死の恐怖から未来に希望が持てません

回答数回答 3
有り難し有り難し 16

ないものをあると思ってきた。今もあると思っている。

こんにちは。おじさんは修行道場で10年間を棒に振りました。(^<^)
あなたの質問に喩えて分かりやすく言うと、修行というのは心の口臭が治る薬や治してくれる先生を探してずっと探し続けていたのです...

質問:口臭で青春を謳歌できなかった。苦しい青春時代を後悔。

回答数回答 1
有り難し有り難し 31

もともと「ない壁」にいきずまらないこと。

・何かが欲しいといった『物欲』
それが欲しいと思った時の二次的欲求を行動化させなければ良い。

・~してほしい、愛されたいなどといった、『他人に対する期待』
その「されかた」「愛され方」...

質問:欲について

回答数回答 3
有り難し有り難し 19

遠くの幸せ幻想より今日の小さな発見

雨の中で幼稚園にワイフと子供を送って待っている中で入力中です。
車って便利だなぁと思います。
濡れずに済むし、足と手をちょっと動かせばとおくにいける。
今帰ってきました。
イスって、便利...

質問:人生設計を立てたら幸せになれますか?

回答数回答 2
有り難し有り難し 15

お骨をどこかに納めればそれでいいという感覚がすでに違うかと。

少々厳しいことを。散骨、樹木葬、墓、永代供養は、ある心のないままで供養をしても人間性が崩壊するだけです。お墓はケース、ハコではありません。ましてや骨を捲く=親・人間性を捨てる捨骨行為。
自分の...

質問:遺骨の収まるべき場所

回答数回答 2
有り難し有り難し 12

このうらみはらさでおくべきか!こんこん!恨、恨!

こんにちは。
ひひひ…お安い御用です。
💀

うちのお寺の境内に鳥居がありましてね。
ヤシロから出た右奥に林とお堂がありましてね。
👹ヒヒヒ…
丑三つ時に藁人形に…思いっきり、思...

質問:ゆるせない人がいます

回答数回答 3
有り難し有り難し 45

同じことを違う手段でやってみる

思い通りにいかないことでイライラしてしまうことは誰にでもあるものです。
事実というものには決まったルールはありません。
決まりがない というのが この世の決まりです
キッチリしたいというこ...

質問:急ぐ・焦ることが怖いけど、計画的にものごとを進めたい。

回答数回答 2
有り難し有り難し 14

彼を相手にしていないことが問題

恋愛というものは不思議なものでご本人様とお付き合いしていても、本人を相手にしていないという現象が起こるのです。
実際、あなたが相手にしているのはあなたの思い。インナー彼氏。実物、ご本人様ではな...

質問:過去のいやなことをポジティブに

回答数回答 2
有り難し有り難し 12

まずこのhasunoha内の僧侶の回答は「あなた」ではなく、
「その質問者さん」宛てになされているものです。
ですから、あなたにとっての法薬とはなりませんので、触らぬ問答にたたりなしというこ...

質問:後悔

回答数回答 2
有り難し有り難し 21

どちらにも味方しない第三者の介入

当事者間の問題で手が負えなくなった場合は第三者にご助言を頂くことが良いと思います。
ただし、双方の主張がありますのであなたの主張だけでは、ここではあなただけが可哀想な人になってしまい、欠席裁判...

質問:疑心暗鬼

回答数回答 2
有り難し有り難し 6

人から必要とされるのは一時的なものと思います。
人から愛されるのも一時的なものと思います。
神も仏もきちんと見ているというのは、あなたの中の真の人間性はごまかせないという事です。
表面的に...

質問:必要ですか?

回答数回答 3
有り難し有り難し 15

命そのものをはぐくんでいくという行為

私たちはこの地球上においては生命を永遠の未来に向けてより良く活かし続けていくという使命があります。それが生命の役割です。
人間にはそれが精神的にも課せられています。
極端な話、人間が各自自身...

質問:今更ながら水子供養をしてあげたい

回答数回答 3
有り難し有り難し 12

あなたがその人たちを救ってあげるのです

人間が心の中で誰かを問題にする事というのは、深い意味では、その人を助けてあげたい気持ちなのです。まさかとおもわれるでしょうが、本当です。
その気持ちが時として敵対する気持ちとして表れるだけなの...

質問:虐待に苦しんで育った末

回答数回答 2
有り難し有り難し 20

うちでもウサギを飼っています。
モコちゃんといいます。私はジビエちゃんと呼んでいますので二つの名前がありますが。
ウサギは首の後ろや背中をなでるとじっとしてずっとそうしてくれと言わんばかりに...

質問:ペットの死について

回答数回答 2
有り難し有り難し 28

営業スマイルなき営業こそ、真の営業。

人生は一生自己の営業です。ここでいう営業とは、いとなみ、なりわい。
あなたがあなたをやるよりほかはないという事。
あなたがあなた自身の自己活動をいつでもしているという事。
デパートに行くと...

質問:他人とのコミュニケーションが上手く取れない

回答数回答 2
有り難し有り難し 19

愛されるよりも愛したいという生き方のススメ

まず、何事も善意で受け止めることです。
仲間外れにされたにしても、お声がかからないにしても、人間は1人でいる時には何の条件も無しに一人なのです。
私なんぞは人といても一人です。自分が自分のい...

質問:近所で仲間はずれにされています

回答数回答 1
有り難し有り難し 40

あなたが幸せになることでお嬢さんも浮かばれる

大変でしたね。
お辛い時はいつでもどうぞ。
ムリせず、悲しい時は泣いてあげてください。
参考になりますかどうか。
「自身の衆生を救う」という事を心がけてみると良いかもしれません。
私も...

質問:まだきつい

回答数回答 1
有り難し有り難し 20

KU‐SOは花を咲かせる肥やしに🌼

見る所をみると誰でもくそくらえと思うものでしょう。
今日はマメトラを借りて畑作業をしたのですが、地面にもよく見ると日当たりの良い所もあれば悪い所もあるもんです。カビが生えたり、謎のキノコが生え...

質問:社会なんてくそくらえ

回答数回答 3
有り難し有り難し 24

それをあなたを導き高める存在❝イイモン❞にするのが、あなた。

質問:このおじさんは誰ですか

回答数回答 2
有り難し有り難し 15

1人インナーおしゃべり禁止

あなたの今後の身心のご健康のために、これを戒律として提言いたします。
あなたはアレコレ心の中で思う前にアウトプット、出力、言葉にしちゃった方が健康のためにも良いと思います。
(一一")「どう...

質問:気持ちを圧し殺しすぎて疲れました

回答数回答 1
有り難し有り難し 26

SNSは会話でも対話でもないと学びましょう。

私はそう感じています。
だから、直接トーク以外、お互いにほとんど自己の経験上の人間関係とやり取りをしているだけなのです。
だから、ちょっとした言葉でも相手にとってはデリケートな領域に侵入する...

質問:人間関係のトラブルで行き詰まりました

回答数回答 1
有り難し有り難し 22

がんの先輩たちに学ぶ、真似ぶ生き方。

大変お辛いことですね。
悲しいですね。
どうか、少しずつ心を前に向けていってください。
進むべき方向を先に明確にされることが第一です。
ガンになられて心病んで生き続ける生き方か、
ガン...

質問:癌になりました

回答数回答 1
有り難し有り難し 37

待ち受け画面に「寂しい」削除

こんにちは。遠距離サイタマケンより失礼します。
期待、望み、こうしてもらいたい…
これらは、設定、前提です。
いつの間にか脳内設定されているのです。OFFりましょう。
坐禅してリセットし...

質問:寂しい

回答数回答 1
有り難し有り難し 13

奧さんの言語感覚を理解する旅の始まり

お気持ち理解致します。
夫婦というのは日本人同士で結婚しても国際結婚に等しいものであると気づいた時にはすでに❝遅い❞(笑)のですよね。
結婚とは結婚とか言うきらびやかなドラマめいたものがある...

質問:元気な子を望むのは命の選り好みなんですか?

回答数回答 2
有り難し有り難し 30

子離れとは

子離れとはお子さんのしたいようにさせてあげることです。
お子さんの尊厳を認めてあなたの好きなようにしていいのよと言ってあげることです。
ここに居たればいて良いし。
別の所へ行ってみたければ...

質問:子離れ?

回答数回答 1
有り難し有り難し 19

誰かの意志を気にしていたら何もできない

思い❝切❞れ。
そのモヤモヤの思いを切るのです。
そのためらいが何もさせないまま心を停滞させます。
行ないあるのみ。
次のステップに進めば自然に行動すべきことがみえてきます。
いくら考...

質問:やはりなめられてる?

回答数回答 1
有り難し有り難し 20

死にたいは生きたい変わりたい幸せになりたいに変えていく

生きながらに死にました。生きながら生まれ変わり、自分を活かして生きています。
そういう道があるのです。
私も昔死にたい時ありました。
どん底まで落ち切れるとよいです。
どん底まで落ち切れ...

質問:死にたいです

回答数回答 6
有り難し有り難し 37

あなたが母性でお母さんにまさればよいのです。

母性は男性にもあります。
お子さんが居なくても引き出せます。
愛の無い人によって、こちらの人生のすべてが振り回されてもあなたの人生が苦しいだけです。
あなたはあなたで慈悲のカタマリとなるべ...

質問:何度も言いますが、母に苦しめられてます

回答数回答 2
有り難し有り難し 16

戦わせない

自分の意見を否定されたとか思わんことです。
自分の意見と戦わせないこと。
それは、あくまでも、その人の視点からの助言であってあんたの人生、人格の全否定ではなく、純粋に子供愛なのです。世の中に...

質問:理不尽

回答数回答 1
有り難し有り難し 14

自分の心を学ぶ

人間の苦しみの最大の原因は自分が自分でありながら自分の心が独り歩きして何をしているか自分で見る目がないことです。
坐禅を勧めます。
ただし、明眼の正師でないと坐禅は役に立ちませんので、井上貫...

質問:会社を辞めようと考えています。

回答数回答 1
有り難し有り難し 20

私は才能のある人は年下でも尊敬します。
そういう感覚を持った人たちと接すればいいのではないでしょうか。
プライドの強い人はメンドクサーです。
その人たちが優先しているの我上下関係であるなら...

質問:年上の方からの恫喝

回答数回答 1
有り難し有り難し 18

父も1人の男性だったのだという現実を直視することから

まず、お父さんが亡くなられてとても悲しいですよね。
ご冥福をお祈り申し上げます。
あなたの中で、父親としてどうこうだとか、お母さんを裏切ったからどうかとかではなくて、ただの1人、一頭、一匹の...

質問:父の自殺

回答数回答 2
有り難し有り難し 20

彼女はむしろ被害者。その上司を内部告発なさっては?

普通に考えて一番悪いのはその上司ではないでしょうか。
彼女はむしろ被害者じゃないでしょうか?
タイトルからするとあなたにとっちゃ衝撃的な事件だったでしょうから彼女が悪いような印象を受けている...

質問:僕と付き合う前から、不倫していた彼女

回答数回答 2
有り難し有り難し 13

お父ちゃんお母ちゃんを仲直りさせるくらいの人物に

お父さんお母さんを仲直りさせるくらいの大宗教心を持ってもらいたいですね。
宗教心や人間性はいくつになっても個人の問題です。
じーさま、ばーさまになっても相変わらずオウヘイな人間もいますが、彼...

質問:存在していく意味、そしてこれからの道

回答数回答 3
有り難し有り難し 16

苦しんで自覚するよりほかはないのではないでしょうか。

苦しいと思います。
そういうことをやっていると苦しいという事がよく分かってきます。
これ以上こんなことをやっていても苦しいだけであると自覚するまで悩んでバカバカしくなるまで考えてみることです...

質問:嫉妬と恨み

回答数回答 1
有り難し有り難し 13

あなたが頑張る

母ちゃんは母ちゃんで限界があります。
あなたは母親がどうであれあなたが頑張らんといけない。
「二者択一 による ベター」の話を乗せておきます。
自分の向上のために活用してみてください。
...

質問:母に頑張って欲しい

回答数回答 1
有り難し有り難し 8

坐禅の必要性 「あなたが自分と話している」ことに気づく

私もむかしそういう風に思っていたことがありました。
人の顔を見る度にこのひとは私のことを嫌っているのじゃないかとか。
それって、よく観察してみてください、。
自分の思いなのです。
超高速...

質問:他人の目が怖い

回答数回答 1
有り難し有り難し 27

まず、お寺にお越しください。

まず、名指し、指名は規約上ペケです。
ここはホストクラブではありませんので、ご指名はご遠慮願います。
同じ埼玉でしたらうちのお寺にお越しください。(要連絡)
基本的に私は生き死にレベルの問...

質問:その人とうまく行く方法を教えて頂けますか?

回答数回答 1
有り難し有り難し 37

座禅ではなく心が坐禅になることで24時間坐禅になるのです

ご安心ください。坐禅は足でするものではありません。
私も毎週❝座らない坐禅会(心が坐る禅会)❞を開いてます。
座る坐禅はイスでも行っています。
そもそも「座るという行為にこだわる坐禅」は間...

質問:座禅について

回答数回答 3
有り難し有り難し 22

許されようと思うのは自分の押しつけ 現実と理想は別

相手がどうしたこうしたという条件付けが邪魔になっています。
自分がした悪いと思ったことに対して純粋に相手がどうであれ詫びるべきを詫びる。
「一度謝ったからイイじゃねぇか」
「オマエだって非...

質問:許してくれないです

回答数回答 2
有り難し有り難し 20

病は病を忘れている時は何というのでしょう(´▽`*)

どこか「病(やまい)」ということを固定的に握ってしまう方は智者が智に溺れるように、病という心のシバラレに病せられるのです。
これを知っておくと病であっても病を忘じることが出来るでしょう。
行...

質問:お坊さんと心の病

回答数回答 6
有り難し有り難し 81

その時飛んできた火の粉はその時払えば良し

「いっぱいいっぱいの人間は自分のことしかありません。」
まずは自分の身を守ることです。
「いっぱいいっぱいの人間は自分のことしかありません。」
これは全ての人間に言えることです。
あなた...

質問:知恵をかしてください

回答数回答 2
有り難し有り難し 17

もったいないねいザマス。

あらあら、ご存じないご様子。オホホホ。
道と呼ばれる世界では叱られる人は先生から❝目をかけてもらっている人❞です。
叱られたモン勝ちといってもいいくらいなンザマスの。
もっといっぱい叱ら...

質問:怒られてしまった

回答数回答 1
有り難し有り難し 15

このひと呼吸は只ひとえにあなたのためだけにある

こんにちは。埼玉県民を救うために仏の世界から派遣された埼玉県民、丹下サイタマンです。
他人との人間関係はメンドーっすよね。
ママ友の関係も学校が変わる、クラスが変わればそれっきり。
かとい...

質問:人間関係に疲れて孤独感を感じます。

回答数回答 3
有り難し有り難し 29

病気であっても病苦に侵略されてはいけない

私は学生時代から「苦しみ」をテーマに勉強をしてきました。
よくよく学んでいくと、体には痛みや心の作用として不安や恐怖、ネガティブな心のハタラキが生ずるものの、それは「発生時点に置いては苦ではな...

質問:自分が情けないです。

回答数回答 2
有り難し有り難し 15

わるい「ひ」をやめる。

否定する。
批難する。
批判する。
悲観する。
ネガティブな心の「ひ」をやめてみましょう。
するとその「ひ」はあなたを燃え上がらせる「ひ」となります。
火は用い方でやけどします。
...

質問:今は、地盤固めの時かな

回答数回答 1
有り難し有り難し 10

その差別の目に屈しない

ジョディ・フォスターさんをはじめ、同性婚をされている方々を調べて、もう少し世界を広げて自己肯定をする事をお勧めします。
周りから特殊な眼で見られているとしても、差別される側はそれを乗り越えなけ...

質問:周囲に差別されてると思う悩みって煩悩ですか?

回答数回答 2
有り難し有り難し 20

なるほど、そうだよね、確かに、うん、そういう側面もあるよね。

👿そもそも世界のピーポーたちは自分の目でしかものを見れん。
偏った自分だけの小さなものの見方でもそれが正しいと思っちょるのである。
💀だからまず彼彼女らのそういう別の側面から眺めたものの見方...

質問:注意されると落ち込んでしまう

回答数回答 2
有り難し有り難し 32

脳内記憶を相手にすることを優先させなければ治ります。

実はそれも、全部自分の過去を思い出して自責するという妄想ストーリーですよ。
そういう負のサイクルから本当に救われたければ、それをReplayしている自分に気づき、それを完全肯定して、今後それを...

質問:いい加減にしないと

回答数回答 2
有り難し有り難し 20

夜の夫婦生活の充実を♡

こんにちは。夫婦関係向上委員会 名誉顧問丹下TENGAと申します。
もう回答は出ておりますが、それとは別にもう一つ。
私が若い頃インドの山奥ゴタンダ-から持ち帰った聖典、夫婦関係が良くな...

質問:旦那との関係に悩んでいます

回答数回答 2
有り難し有り難し 6

叱られたって奥さんの傷はいえない

自業自得の意味を深く考えてみましょう。
世間で使われている意味は「自分のまいた種は自分もち」「自分でやったことは自分で責任とれ」っていう意味でしょうか。
そういう意味ではあなたは自分の責任、...

質問:本気で私を叱ってください。

回答数回答 2
有り難し有り難し 41

「漫然と」「ぼんやりと」が敵

本当にそう決めたら、それに向かって進むことです。
だらだらやっていても結局どっちもものにならなくなるというのは目に見えています。(肉眼では見えませんが)
あなたと同じように思われる方は実際、...

質問:就活に失敗、転職したい

回答数回答 2
有り難し有り難し 13

仏道の始まりです

いずれ自分も死ぬという事を意味しています。
まだ死を他人ごととされてしまっておられるとしたら、そこに意味を見出すことで人生は意義深いものになりましょう。
昨今、自分の死も恐れない、他人の死も...

質問:「死」意味するもの

回答数回答 2
有り難し有り難し 13

私の愛する、オレの愛する… にならない

「私が」が前提・条件付けであると 愛の高まりとは言えないのかもしれませんね。
ICBMが飛んでくる時、それぞれの答えがあるでしょう。
私どもは、そうならないように一人一人の自己愛、個人愛にと...

質問:本当の愛とは

回答数回答 2
有り難し有り難し 12

その為の仏教です。

私も学生時代に死にたくないと思ったり、死ぬのが嫌だと思っていた時期がありました。
仏教を学べば平気になりました。
ですから仏教を真剣に学べば大丈夫です。
本当に大丈夫です。
ですが、それ...

質問:病気、人の死、自分の死が怖いです

回答数回答 2
有り難し有り難し 23

今日の一念は今日の一念

念とは今の心と記します。
過去の質問をしていたあなたは何処にもいません。
今をそれを取り扱ってあれこれ騒ぐ【かきまわす】あなたの心、その【一念】だけが騒がしいだけです。
一念は毎度毎度あた...

質問:混乱してる自分。

回答数回答 1
有り難し有り難し 14

平和の実現方法の為のホコ先が自身に向けられている

外の平和ではなく、内なる自心の平和実現によって自ずから外も平和になるのです。
心の静けさを自身の思いを鎮める=思いの発生が無我なることを見極めることによって、心が静かになるのです。
心の静け...

質問:❀ 空の芸術 ❀

回答数回答 4
有り難し有り難し 10

死ぬ前にウチにお越しください。

お子さんの幸せを確保してからにしましょう。
死ぬのは簡単ですが、もう少し、お子さんに対して責任を持っていただきたいのです。
あなたが死んだって、お子さんは路頭に迷います。
今あなたは、あな...

質問:今日の夜死にます。

回答数回答 9
有り難し有り難し 198

自分を相手にされているかと

ネットの書き込みでは色々な誤解が生じるものです。
そもそもが本人に会っていませんし、現代人は本人に会っていながらも本人を相手にまったく頭の中が別世界であったりするものです。
憧れの芸能人やら...

質問:怖いです

回答数回答 2
有り難し有り難し 17

悟りの花

仏道を求めてあなたが最高の心になった時、それは現れます。
至る所、妙法蓮華、妙蓮華、空華であると分かります。
🌸

質問:蓮の花がみたい。

回答数回答 3
有り難し有り難し 13

頭が良いなら分かるでしょうに。(^<^)

A尊敬ではなく尊厳を認めて尊重していただけれるとありがたいですネ😺
Q才能に恵まれているようですが、自己肯定感が強いので、どうしても傲慢な気持ちが捨て切れません。
Aそれはあなたが安全地帯の...

質問:どうすれば、すべての人を尊敬できるようになるのでしょうか?

回答数回答 5
有り難し有り難し 43

最後まで待っていてくれる人を裏切ってはいけない

経済面で貧しい家庭は比べたらキリがありませんし、あなたより貧しい方々もおられますので、心のケアと心の豊かさについてお話しいたします。
1ご両親とはうまくいくにせよ、うまくいかないにせよ距離をと...

質問:今すぐにでも死にたいです。

回答数回答 2
有り難し有り難し 14

指と頭の動く限り

私は今、風邪をひいて熱がありますが、朝、子供がまた登校中にけがしまして自分の病気も忘れてすっ飛んでいきました。
こう言っちゃなんですが、自分のことなんぞ、そんな大事に思っちゃいな時の方がいいく...

質問:一生治らない病。まだ苦しむなら今すぐ死にたい

回答数回答 3
有り難し有り難し 27

親を納得させる理由を

親はお子さんが心配で子供を一生子供と思います。
あなたがエネルギーが有り余っていることをお伝えする必要があります。
大人になると体も弱って、自分に置き換えて考えると、とても出来ないと思ってし...

質問:もっと働きたいのに働かせてくれない

回答数回答 1
有り難し有り難し 11

三つの戦争をしないこと

一つ、人と争い合う戦争をしない。
一つ、世間の戦争に加担しない。
一つ、自らの心と争い合う戦争をしない。
そこにいまだ起こらざることはただの情報です。
昨日までのXデー報道は結局「何もな...

質問:戦争、死への怖れ

回答数回答 4
有り難し有り難し 49

相手にしてきたものが自分の「仮の想定」なのでは?

パニック障害という言葉を誰かから言われたとしても、そんなもんは捨てて超単純に考えましょう。
これでパニック障害が治った人もいますから真剣に読み抜いてください。
('∀')
私はパニック障害...

質問:人並みに人生を送れない

回答数回答 1
有り難し有り難し 28

供養の真意は菩提心。「だれかのもの」にしてはいけない。

まず供養を誤解しておられるかと。可能であれば霊園ではなくお寺の墓地に布施をして供養してあげてください。
霊園は供養ではなく「支払い・管理」です。
お寺の墓地でお寺「菩提寺」にお布施をして仏教...

質問:納骨せずに9年間❕

回答数回答 2
有り難し有り難し 10

優先順位が自分になっていることが問題

坊さんから都合の良い言葉を引き出そうとしているように感じてしまいます。
私どもの誰かがあなたに都合のいい言葉を言えば、それを理由に堕胎するでしょう。
10人坊さんが回答しても、自分に都合のい...

質問:経済的な理由で妊娠した事を諦めることも選択になりますか??

回答数回答 3
有り難し有り難し 26

いつでもお電話ください。

嘘つかれたくらいでその人を嫌いになんてなれるでしょうか?
あなたの愛情はその程度なのでしょうか。
もっとストーカーになってでも略奪愛でもその人が好きなら関わりを続けて猛烈アタックしていくべき...

質問:7日後に自殺します

回答数回答 13
有り難し有り難し 551

手や足を動かしてるだけ、と思いましょう。

そこに人がいなかったらあなたがやっていることの本質は手足を動かしたり、言葉をしゃべったりしているだけです。
そういうのを人間は仕事と言っているだけです。
そのからくりが分かるまではやってみて...

質問:仕事が怖い

回答数回答 2
有り難し有り難し 9

委縮は自然な反応。萎縮してもいいと思う事。その直後が大事。

突然ひょうが降ってきたら誰でも身を縮めます。
変な人が入ってきたとします。みんな委縮します。
政治家さんだって苦しいところを突かれれば委縮します。
昨日まではミサイルが飛んでくるんじゃない...

質問:萎縮について

回答数回答 2
有り難し有り難し 24

そういうあなたが自分というスマホの画面を相手にしている。

まず、その姿勢は素晴らしいです。
脱スマホ。
この記事を新聞にそのまま投稿したいくらいです。
大人たちだってみんなスマホスマホ。
さて、あなたはそれではいけないと感じました。
きちんと...

質問:クラスメイトが好きになれない

回答数回答 1
有り難し有り難し 11

「相手の非ばかりを観る目」
「相手にばかり非があると思っている目」
その向ける眼を自分に向けるしかないと思います。
そうすると、ここでの相談の文章も相手が悪い、相手がこんなことをした、とい...

質問:夫との関係

回答数回答 1
有り難し有り難し 18

霊魂は存在ではなく"機能"する。

心の中で50%以上その事が占めるという事を【憑りついた・憑りつかれた】というのです。
別に外に霊があるとかのはなしではありません。
私は若い頃、キライな人がいてその人がどうにかならんものかと...

質問:私は取り憑かれたのでしょうか

回答数回答 2
有り難し有り難し 29

お金をかけない生活

何にお金をかけているのでしょうか。
まずは収入がナイナイより、どうしてお金がナイナイなのか。
不平不満がアルアルより、出費がアルアルなのではないでしょうか。
ご主人とあなたの出費をまず見直...

質問:育児と仕事の両立

回答数回答 1
有り難し有り難し 20

脳内こぴぺ、フル削除。

人の投稿やニュースを目にすると、みた瞬時に脳内スクリーンにそれが映し出されます。
('Д')…ゲ、でた。。
ウッゼー。ハイ、スルー。👋
(-.-).。o○👤
ですが脳内に今出てきたその人...

質問:ツイッターで書かれた悪口

回答数回答 2
有り難し有り難し 23

お互いに自分のルールを持たない 強要しない

自分のルールを相手に要求しないことです。
人生それぞれ別行動。別人生を生きてこられた。
別行動をしてきた者同士がたまたま一緒にいるだけです。
慎み、謙遜、謙譲、尊重の精神があれば怒りは抑え...

質問:怒りは抑えられるんでしょうか

回答数回答 2
有り難し有り難し 11

主人公過ぎるのがNGなだけかと

はじめて回答しますね。
わたしゃ、桜が咲いたよサイタマ県の丹下カクゲンと申します。
怒りを無くすのに良い真言があります。
唱えてみてください。
力を抜いて深呼吸して…。
「オ コッチャ...

質問:1年前の相談を読み返して見ました。

回答数回答 1
有り難し有り難し 42

自分の思いでフラれるより直接フラれた方があきらめがつく

ウチには届いていませんが、おかしいな。心配だなぁ。
(うん、オメェじゃねぇから安心しろ。)
( ˘ω˘)

こんな悲しいラブストーリーをご存じでしょうか。
ある女性が男性に熱烈なラブ...

質問:ラブレターを渡しました

回答数回答 2
有り難し有り難し 19

の実際の本人の実物にだけ会って自身のオバケ👻に会わない心

坐禅会にお越し下さった方が説法によって劇的に引きこもり・不登校・対人恐怖症が治ったという方がおられます。私もびっくりぴょこぴーでした。
若い方は素直なので話を聞くにもストレートに聞いてくれるか...

質問:一歩が踏み出せない…

回答数回答 2
有り難し有り難し 18

乗客の日本人が嬉しそうにすいませんでしたすいませんでした事件

2日前にある人からメールと電話で謝られました、アヤマラレ-丹下と申します。
私は朝四時に起きてメールを見たら夜の十時半くらいにメールが入っていました。
朝八時くらいにお詫びの電話がありました...

質問:過剰に謝罪や後悔をしてしまいます

回答数回答 2
有り難し有り難し 30

誰を相手にしているの "脳内コピペ"

それは脳内コピペされたあなた自身の働き。
実物はもうとっくに終わっています。
そのことは、もう実物にしか肖像権も版権も所有権、著作権もないのです。
アナタが勝手に過去のことを切り取ってコピ...

質問:最低な自分

回答数回答 2
有り難し有り難し 121

罪滅ぼしに母親連れて一緒にお寺に人生相談に

正直な人ですね。
辛い胸の内を話してくれてありがとうございます。
あと、お会いしたことはありませんがお母ちゃん、殺さんであげてください。同じ埼玉県人としてホットケません。(郷土愛か)
昨日...

質問:母親を包丁で刺そうとしました

回答数回答 3
有り難し有り難し 41

善意と受け取られなければ親切にならない親切もある

あなたが親切にすることでお客さんは喜ぶでしょう。
あなたは親切にすればいいでしょう。
先輩たちはイヤなお客さんや横柄なお客さんにウンザリしてきたから自分たちが傷つかない丁度でいい距離感を保っ...

質問:親切にしてはいけないのでしょうか?

回答数回答 1
有り難し有り難し 14

自分に向けられたものでないものは自分のものとしない

🐱まず、それはあなたに向けられた回答ではないことを理解してあげてください。
その当事者間でのやりとりというものは、今日の今のあなたの心理状態とはまるで別。
別人同士のやりとりであることを深く...

質問:ハスノハ内の回答について。

回答数回答 8
有り難し有り難し 62

自身の無為無作の本来心が仏。それを気づかせ導く人が仏様♡

遠山の金さん風にて🌸
👋(´Д`)いやいやダンナ。あっしゃぁ、そもそもそのホトケサマとか言う奴がよく分からねぇんで。だいたい「ほとけさま」とか言う坊主に限って自分でもよく分かってねぇもんでござ...

質問:仏様っている?

回答数回答 6
有り難し有り難し 21

ボッコボッコに。 こん棒よりめん棒がよろし

うちであまり使っていない「こん棒」じゃないんだけど「めん棒」(麵棒)がありますの。
ま、こん棒みたいなもんですわ。
使いこなせると結構便利です。使い勝手がいいと思いますのでよろしかったら差し...

質問:棍棒でメッタメタに殴り潰してやりたい思い

回答数回答 1
有り難し有り難し 38