hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

丹下 覚元(たんげ かくげん) 回答一覧

いまだ自分に出会えていない

家族から受けてきた影響があなたを強く支配していると言いたいのですね。
実際のところそうでしょうが、それをどこか甘えにしていませんか?
時々暴力的な形と現われてしまう事に嫌悪感を感じる。
そ...

質問:命の重さが解らない

回答数回答 3
有り難し有り難し 30

問いかけられていることは 怒っている?不機嫌?ではないかと

正直、しんどいのではないですか?
それが顔にでる。
笑顔とは真逆な顔になる。
そうすると周りに人からは「怒ってる?」「機嫌悪い?」になるのではないでしょうか。
そのためにイイ方法を。
...

質問:怒ってる?機嫌悪い?

回答数回答 3
有り難し有り難し 6

疑問を持つこと自体がもう答えであるような気がします

この人が私に合うだろうか…?
という疑問はむしろ反発心と捉えていいのではないでしょうか?
もっとスムーズに恋愛している方々をかえりみてください。
少なくともあなたの様な疑問を持っていないで...

質問:愛するより愛された方が?

回答数回答 5
有り難し有り難し 8

死んだ後にどこかに行くのですか

「死んだ後にどこかに行くのではないか」という思いをあなたが生み出してあなたを悩ませているのです。
それをあの世という。
あの世とはあなたが頭の中で生み出した現実ならざるもの。
そこ以外にあ...

質問:死んだ後は何処に行くんですか?

回答数回答 4
有り難し有り難し 12

それがバチ

そういう風に不安がることがばちです。
そのようにして人間は自分の思いに苦しむのだ、ということをこれを通して学んでいただき、仏道を求めて自らの思いに振り回されないな心になって下さい。
一つの事...

質問:川原の石を拾ってきてしまった

回答数回答 2
有り難し有り難し 12

事実をよりどころとしよう。情報なんて信じるに値しないもの。

だからこそ、その負の因縁を断ち切るための良い機会です。
どんな困難も、どんな厳しい審判も、どんなハードな殴り合いも終わればそこで終わっているんだ!と言ってみましょう。
あなたも本当に大変でし...

質問:誰も信用できず、何から手を付けてよいのか

回答数回答 2
有り難し有り難し 8

問題はそっちじゃなくて…

まず全部忘れてゼロから考えましょう。
「人を傷つけるような精神状態である人は、その交際相手を傷つける怖れがあるから交際しちゃぁならん」というだけでしょう。
冷静になりましょう。普通に別れなさ...

質問:占いの結果

回答数回答 4
有り難し有り難し 20

完全に私の独断と偏見です

井上貫道老師、井上哲玄老師以外に悟り抜いている方を存じ上げません。
本山に無駄に10年居ましたから業界でそれなりの方を知っているつもりです。
業界で名の通った「老師」のかれこれに参じて問法さ...

質問:悟ってるお坊さん

回答数回答 4
有り難し有り難し 22

夫を信用するより 夫をメロメロに

こんばんは。
夫婦関係修復屋ギルガメッシュ・ヒルドーラ丹下と申します。
以下の内容は、フジテレビの昼ドラ視聴後に読むと効果倍増です。
Q「旦那の事を愛していますか?」
A「YES」
…...

質問:夫を信用するには

回答数回答 3
有り難し有り難し 7

バカになれないから苦しい

「人にはバカにされていろ」というお釈迦様の教えではなくて親父の小言があります。
私はこの言葉が好きです。
こう見えても昔は、すかした和尚をしてましたが、楽勝です。
人気者になれますよ。
...

質問:人にバカにされた時

回答数回答 3
有り難し有り難し 51

どんな不幸な過去もおかげさま

過去をサイテーなままにしているから、それが原因となって、今の苦しみに縁起するのです。
過去に感謝して善きものとして肯定すれば、それが今の支えになるように縁起されるのです。
どんな悲惨な一日で...

質問:正しい過去の使い方

回答数回答 4
有り難し有り難し 24

友達のタイプを変えればいいだけ

本音を言わない嘘つき友達なら100万人作れます。
本音を言って魂の語らいができる友達が一人いれば100万人に勝ります。
そういうの以外は友達とも言わない友達ヅラした人間。

質問:大人になってからの友達

回答数回答 2
有り難し有り難し 17

うちで良けりゃ明日にでも是非

日本一やさしい、ホッタラカシでホーチミン(放置)な坐禅会を開いている座る坐禅大嫌いの丹下と申します。坐禅が好きという人、キモいです。あはは(笑)坐禅会やってますが。
曹洞宗って、同じ宗派であり...

質問:お寺に行きたいですが

回答数回答 2
有り難し有り難し 23

区切りを持つこと自体が間違い

ここからが坐禅、ここからが私生活。
ここからが坐禅、ここからがクールダウン。
そんな事をしたら、チカラになりません。
なぜなら、坐禅の時だけノープロブレムで、それが終わった途端に普段と変わ...

質問:座禅について

回答数回答 1
有り難し有り難し 8

関わろうとするかどうか

そういう場合に無理して縁という言葉を使わなくてもいいんじゃないでしょうか。
縁とは抽象的な言葉です。なんでも「これも縁」というカタチで片づけられてしまいます。
そんな風にあやふやにするより、...

質問:人間の縁について

回答数回答 1
有り難し有り難し 9

激 起こ ぷんぷん丸

演技…、じゃなかった縁起とは、平たく申せば「縁りて起こる」ということ。
すべての物事の起こりは「縁起(よりて おこ) 」っていないものはありません。
「縁りて 起こった 生じている」 という...

質問:縁起について

回答数回答 2
有り難し有り難し 11

あなたはあなたで実家に帰っても良い

「そろそろ実家の両親が元気なくなってきたので、どうぞ水入らずでお過ごしください。」
この一言を全身全霊で一生分の力を込めてライトに言ってください。
夫の実感、あなたの実家、どっちも優位はあり...

質問:年末年始の帰省が憂鬱です。

回答数回答 3
有り難し有り難し 24

悪いこと探しをしている自分を止めるのみ

チョコレートのダースは「イイこと12個」が売りでした。
このイイこと12個のチョコレートをあなたは「悪いこと12個」な目線なのです。
チョコはチョコです。
元々良いも悪いもありません。
...

質問:気持ちが滅入っています。

回答数回答 2
有り難し有り難し 16

出来事に悪い意味を添えない

今日も誰かの誕生日。
そして誰かの命日です。
たまたまそれが重なる事は人類100億人近くいれば一年365日しかないのですから当然重なることもあるでしょう。
ご主人の命日があなたの誕生日であ...

質問:夫の命日が自分の誕生日の意味は

回答数回答 3
有り難し有り難し 30

その後が問われる

しらず、差別発言をしてしまう人は多くいるものです。
一度失敗をすればそこで必ず学びます。
あなたはそこでおおいに恥じたはずです。
今後そういういことを慎むべきであると感じたはずです。
し...

質問:かれこれ8年ほど前

回答数回答 2
有り難し有り難し 9

三つの宝 仏法僧

仏はよき師
法はよき薬
僧はよき仲間
悟りを求める上において3つの宝がこれです。
悟りを求める上においては読経はしても妥協はしません。
妥協すれば迷う。人生にハッキリとした解決が得られ...

質問:妥協はどこからですか。

回答数回答 3
有り難し有り難し 18

仏という言葉でなくても良い

お釈迦様は今の日本のように「仏」らしいことを何も持ち込んでいませんでした。
いつの頃からか仏教は、仏さま思想になったのでしょうか。
そこをよくよく思惟してみてください。
客観的にみればキリ...

質問:仏様の存在を信じてもらうにはどうすればいいのでしょうか?

回答数回答 2
有り難し有り難し 17

自分のビジョン越しに観ない

そういう力がある、と信じたい年頃がありました。
残念ながらそういう力はありませんでした。
無くても良かったです。
あって世界に立ち向かうよりも、なくても世界に立ち向かえる方がよっぽど強いか...

質問:信じてください

回答数回答 2
有り難し有り難し 10

状況に対してマイナス言葉を添えない

たとえば枕の位置、掛け布団のかかり具合が悪いとします。
「ついてないなぁ。何でこんな位置に枕があるんだ。どうして、こんなところに掛け布団があるんだ」とは思わないはずです。
さっと、状況を変え...

質問:どうすれば

回答数回答 2
有り難し有り難し 11

仏のアウトプットを

自分がこの世界から認識上で分離した心を人間と言います。
自分とこの世界とが未分の心を仏と言います。
大木と葉っぱのような関係。
魚と海のような関係。
もともと全体的な一体な存在が私たちな...

質問:わかってほしい

回答数回答 3
有り難し有り難し 19

いま流れてきている皿に集中する。

ゴリラ先輩こんにちは。ブタゴリラの丹下っす。
今、回転ずしに居るッス。
ヤバいっすよ。ゴリラ先輩。ずっと引きずると牛になっちゃいますよ。
牛は反芻をします。何度も噛んで、何度もカミカミしま...

質問:いつまでも引きずってしまいます

回答数回答 3
有り難し有り難し 25

そんなカッコいい人生でなくていい

死のうと思うことは人生数回起こりえるものです。
色んな事が重なると、本当に嫌になるものですよね。
でも、今までは死のうと思っていなかった時があるはずです。
365日のうち、24時間のうち、...

質問:生きてる事が辛いです

回答数回答 5
有り難し有り難し 36

私にもそう思ったことがありました

辛いですよね。本当につらい。自分の心の動かし方が分かるまで、本当につらかったです。
人の言葉が入って来ないんです。
立派な人の言葉でさえも。
わたしはトコトン落ちましたね。
そこで私がし...

質問:死にたい

回答数回答 8
有り難し有り難し 40

決断しないという事を選択してるじゃないですか。

人間、最終的には二者択一です。
私は、ここでの回答をするかしないかも、選択してるのです。
ああ、忙しい、難しい質問が飛び込んで来たなぁ、回答できなさそうだなぁ…。
→回答しなかった … こ...

質問:自分で決めることが出来ません

回答数回答 5
有り難し有り難し 14

この世に民間霊園とお寺のどっちが存続していくべきでしょう

民間霊園はあくまでビジネス。そこと契約するという事は、日本全体のお寺文化の支援を拒否して霊園の個人の会社の支援をしていくという事です。そこに功徳も利益もありません。あくまでも個人会社の社長、社員...

質問:宗派にこだわるべきでしょうか?

回答数回答 4
有り難し有り難し 29

人の持つ潜在能力を引き出すため

仏師になられることをお勧めします。
ただし、わたしの申し上げる仏師とはなにも仏像を描くばかりではありません。
人間の中に介在、存在する「仏」という素晴らしい働きを何らかの形でお伝えする人です...

質問:仏様に会う体験は何を意味しますか?

回答数回答 2
有り難し有り難し 42

ストレスがたまる図式を持たない

人間やりたくないことはやりたくないものです。
だれでも、自分にウソをつくのも嫌なのです。
ストレスが発生する理由として「自分はこうしたいのだけれども」ということが先にあることが一番の原因です...

質問:ストレス解消法について

回答数回答 4
有り難し有り難し 18

それは本当は裏目ではない

それは裏目ではないのです。
その通りに事が起こったのです。
ただ単に、あなたの狙い通りに行かんかったという事なだけでしょう。
また、あなたの事前設定、狙いどころ、高得点獲得願望、期待が強す...

質問:何かにつけて裏目にでてしまいます。

回答数回答 2
有り難し有り難し 33

自分の ビジョンを描き過ぎ

自分の理想とする完ぺきビジョンと現実を当てはめてはいけません。
あらかじめうまく活かせようとしたり、カッコよく見せようとしたり、人より良くあろうとしたり、自分の夢、幻想、期待、事前設定を持ち込...

質問:上手くいきません。

回答数回答 4
有り難し有り難し 13

無理して早起きしなくてよい

体が休まる時間寝ればいいんですよ。
よく早起き自慢する年輩の方がおられますが、寝る時間を聞いてみると結局睡眠時間は皆6~9時間くらいで同じなんですよ。
もし、いくら寝てもても疲れが取れないの...

質問:起床について

回答数回答 3
有り難し有り難し 19

あなたの反応を見ている

質問は何でもいいのでしょう。
あなたにとっては聞かれたくない質問だったのかもしれませんが、男性側にとってさほど重要だから聞いているというわけではありません。
きっとあなたの様な素敵な女性が、...

質問:彼氏いない歴を聞きたがる男性心理

回答数回答 3
有り難し有り難し 16

それでも本当に死にたい人は死んでいる事実

今日も80人の方が自ら命を落としました。
年間3万人が自死を選択しているからです。
生きることが「辛い」と思い「こんなつらい思いをするのであれば死んでしまった方が良い」とすら思ってしまうのが...

質問:安楽死の合法化

回答数回答 4
有り難し有り難し 24

コミュニケーションの不完全燃焼

私はケースこそ違いますが、学生時代お付き合いして一週間で別れを告げられ、どうしても納得がいかなくて、どういう理由であるのかを電話したら人が変わったかのように「家に電話しないでください!」ってキレ...

質問:別れを受け入れて前に進むためには?

回答数回答 3
有り難し有り難し 20

姉としてできることをできる限り

いい新興宗教もあると思います。(聞いたこと無いけど)
お金のかからない新興宗教を探しましょう(聞いたこと無いけど)。
まぁ、適当な理由つけて入り込んできて、加入され集会にいって名前と連絡さき...

質問:家族が新興宗教にはまりつつあります

回答数回答 3
有り難し有り難し 11

本当の仏教 と 仏教哲学 とは 機能されること異なる

話を簡単にしてみましょう。
①創業者の仏陀が原点。
②数百年後、独自の思想展開をした権威あるフォロワーが龍樹。
③さらにその数百年後、それを論じた松本史朗氏、ならびに「本」。
④その両者...

質問:「チベット仏教哲学」について

回答数回答 2
有り難し有り難し 13

私も硬いです

こんにちは。健康マニアの割に不健康で体のカタいフケンコー丹下と申します。
今も、咳が止まりません。美人薄命ってやつですね。
私が修行道場へ行っていざ、坐禅の修行という時に大きな壁が待っていま...

質問:体が固くて坐禅ができません

回答数回答 1
有り難し有り難し 11

あなたの本心が答えをすでに出している

この人、ちょっと…。
自然にはなれていきます。
この人、イイなぁ(^<^)
自然に近づいていきます。
全部本心が知っているんです。
それが、本心だからです。
その友人Aに見込みはあり...

質問:友人に違和感を感じた時の揉めない離れ方

回答数回答 2
有り難し有り難し 63

人に何かを観ている

相手の顔を見る時あなたは、何かを観ていると思います。
それって、本当に相手ですか?
いや、絶対にそれはあなた自身の思いでしょう。
あなたが相手にしてしまっているのが、そっちだからいけないの...

質問:人付き合い

回答数回答 3
有り難し有り難し 10

医の心をもって 医道をただす

「釈迦は偉大なる精神衛生学者である」とニーチェは言いましたが、そのニーチェは自ら命を絶ちました。
どんな素晴らしい医療も薬も、それを【医】として用いなければ、そこに医療行為が行われません。
...

質問:職業上修羅道を歩むかの如く

回答数回答 2
有り難し有り難し 13

父親からの精神的 空間的 実質的 な 独立

勇気をもって家庭のこと、お父さんのことを話してくれてありがとうござます。
その人の立場がたまたま自分の親というだけだった、というケースは沢山あります。
自分の父親がまさにそれであるということ...

質問:父のために何故こんなに苦労しなければならないのでしょうか?

回答数回答 2
有り難し有り難し 18

おめでとうございます(^<^)

良かったですね。
嬉しく思います。(^<^)

質問:内定しました!!

回答数回答 3
有り難し有り難し 8

怒られるのは良くない 怒るのも良くない

お釈迦様も次のように言っています。あ、その前にまず、掛け布団をホカホカににしてください。頭まですっぽりとかぶります。その状態でヌクヌクになってこれをご覧ください。
お釈迦様は次のように言ってい...

質問:就職活動について

回答数回答 3
有り難し有り難し 11

依存とか、難しい言葉で言わない。

(時代劇調)
寂しい、でいいんじゃねぇでしょうか。
寂しいことがあるんでやんしょう。
依存とか言うからややこしくなって、医者に病気にされちまうんですよ。
それはコトバ、情報でばかされてい...

質問:この先の判断を決めかねております

回答数回答 3
有り難し有り難し 8

たまったもんじゃないよねぇ(^<^)

ガツンと言ってやったらどうですか?
坊さんだからって何様よ!と。
ジャパニーズ現代坊さんの陥りやすい点として、まさしく会話の一方通行というもんがあります。
ジャパニーズ現代坊さんは法話とい...

質問:同棲中の彼について…

回答数回答 5
有り難し有り難し 15

丁度いい機会です

悪事は悪事です。
悪いことをする奴もいるもんですねぇ。かわいそうに。(ナデナデ)
目の前にいない相手を心の中で作り出しているのは、自分の想いの影です。
それを相手にしてしまっていること...

質問:人に騙されたとき

回答数回答 3
有り難し有り難し 39

第二のJACO、GARYMOORE とならない

「どいてくれっ、中に入れてくれ。」
「何だテメーは。」
「俺を知らないのか。ジャコだ。ジャコパストリアスだ。」
「知らねえなぁ、アタマ冷やして出直してきなっ」ボカッ。
天才ベーシスト、ジ...

質問:深酒をすると暴れたり、手が出やすくなる

回答数回答 3
有り難し有り難し 8

次はやらない

昨日まで100万の悪事を働いてきた人も、それが悪事だと知ったならば、本当にそれをもうしないことです。
以上。

質問:悪事をはたらきました。

回答数回答 3
有り難し有り難し 14

浮気しない男性と出会うためにこそ

女性にとって恋愛結婚とは、当たりくじを引くまで永遠に続きます。
たかだか一回、二回のハズレくじでどうして一生終えたような気になっているのでしょうか。(^<^)
ハズレくじの方が多いのですよ。...

質問:彼氏に浮気され別れました。

回答数回答 3
有り難し有り難し 7

優しくされたがっている自分を知っているならばこそ

自分がやさしさに弱いという事を知っておられる。それは良いこと。
ですが、それが男性や世の人を見極める目を曇らせていることも真実でしょう。
あの人優しいくしてくれたから高額商品をつかまされまし...

質問:優しくされるとすぐ惚れてしまう。

回答数回答 4
有り難し有り難し 24

それも学びである 授かりである 頂きである

無駄な事というものを建てて散るから、それがツマランものに変わる。
ボランティアは無駄事ですかな?
今やっていることを詰まらないものに塗り替えるのはいつでも人間の思考です。
今回の事をはじめ...

質問:しなくてもよかった苦労をしたとき

回答数回答 3
有り難し有り難し 4

そこで何を学ぶか

人間学ぶことは人間のことが一番です。
自分を知る事。
仏教は自分を知る教えです。
自分を知るには自分から学ぶのが一番。
そして自分を知った人から学ぶのが一番です。
何処に所属しても学び...

質問:進学先について

回答数回答 3
有り難し有り難し 2

時分ワールドの共感を押し付けない

男性に対して女性的独自目線で接しますと「ズレ」ます。
異性とはそこに居ながらそこで勉強するものでもあります。
他人に対して自分的独自目線で接することも「ズレ」ます。
一人でいる時と、共同生...

質問:つい先日振られてしまいました。とても苦しいです。

回答数回答 3
有り難し有り難し 5

夫は戦場から帰ってきた状態なのだから…

だから、あまり夫に何かを要求するような事は控えてあげればよいのではないかと。
疲れて帰ってきて、あれしろこれしろが一番勘弁してくれや状態だと思います。
戦士には休息と癒しが必要です。
一番...

質問:激務の夫にしてあげられること

回答数回答 4
有り難し有り難し 9

自分で失敗して気づくほかない だがその時は全てを失っている

自分や他人に不誠実で悪魔に魂を売った状態で自己肯定、自己正当化をしていくと、誠実な道からどんどん外れていって自責の念で確実に精神科まっしぐらコースずら。
どっちとも別れて一旦清算しなさいナ。
...

質問:浮気をしています

回答数回答 4
有り難し有り難し 8

リアルカルビ と 美味しんぼの違い

非現実的な幸せとは画餅。絵に描いた餅。
イケメンアプリのように頭の中でメロメロになる女子と同じです。
はたから見た男性からすると(-ω-)、、、。女性を敵に回しますので何も言いません。
マ...

質問:現実的な幸せと非現実的な幸せ

回答数回答 4
有り難し有り難し 20

もともとが禅定

CMで
「一からやり直しですか?」
「いいえ、ゼロからよ」
というのがあります。
あなたはこれをご覧になっている時におそらく「1」から思考をスタートさせてみていると思います。
ですが、...

質問:禅定ってどんな感じでしょうか。

回答数回答 4
有り難し有り難し 12

異性の為なら頑張れた

この世には男性と女性しかいません。
女性は男性を、男性は女性を必要としているのです。
だから私たちは生まれてきたのです。
もっと素敵な男性探しのために続けてみたらどうですか?
ソウルが通...

質問:意欲や熱い思いが湧かなくなってしまいました

回答数回答 3
有り難し有り難し 11

縁が切れている訳ではない

あなたにとっては叔父叔母であり、叔父叔母にとっては甥っ子です。いとこもいるでしょう。
その関係に罪はありません。
何の利害関係もないからです。
あなたには何の罪もありませんから、一度連絡し...

質問:私たちのことをどう思ってる?

回答数回答 3
有り難し有り難し 2

選ばれたのは彼女

まずは自尊心と所有心を抜きに物事を観ることです。
嫉妬が入り込むと純粋に物事の本質が見えなくなるからです。
嫉妬は自分の自尊心がらみと、相手を所有したい気持ちがらみのものがあります。
これ...

質問:元彼への執着、嫉妬をなくしたいです。

回答数回答 3
有り難し有り難し 36

公憤で興奮しない。

公の怒りは公の怒りとして怒るのは良しとしても、それで感情的になってやめるまで行かなくてもよいのではないでしょうか。
正義はもっと柔軟なものであるべきです。
韓信の股くぐり、忠臣蔵の志士たち、...

質問:自分の発言に対して

回答数回答 3
有り難し有り難し 7

壁をたてないこと

よーく心をしずめて演奏前のような気持ちで読んでください。
「壁」を作っているのは、自分がそれをたてているからです。
元々無いものを認めて作り出したのです。
演奏している時の手を観てください...

質問:演奏家を目指しています。壁の乗り越え方に困っています。

回答数回答 3
有り難し有り難し 7

自殺しようが何だろうが実家の墓に入れてあげるべき

死んでからも差別されるなんてかわいそうです。
先祖のある墓に一族として祀ってあげるべきです。
仏の前では家柄やら自殺したからなんだとかは関係ありません。
あなたは家族、親族故に自分ルールや...

質問:お墓と納骨について

回答数回答 1
有り難し有り難し 5

任せる 〔本当に そうなってから考えたらどうでしょう〕

☎もしもし。丹下でした。(山形弁)
ご安心ください、履いてます。じゃなかった、ご安心ください。あなたの怖れる最悪の事態はまだ起こっていないズラ。
なったらなったで、それでも何とかするのが本人...

質問:娘のことで書かせていただきます

回答数回答 2
有り難し有り難し 10

坊主にウソをつくな

彼女に対して失礼極まりない。
さんざん期待させといて離婚せんのかい、です。
ぶっちゃけ自己愛まみれのオイシイドコロ取りの人生ですな。
カッコつけたこと言っても、ウソは通用しません。
誰に...

質問:生活の悩みと仕事のダブルパンチ

回答数回答 2
有り難し有り難し 9

自分が何かしなければに押しつぶされない

have to have to
must must
should should
自分の脳内が「助動詞」にこき使わされていませんか?
自分の脳に命令するのも自分。
誰かや周りの状況に...

質問:自分がどうしたいのかわからない

回答数回答 2
有り難し有り難し 14

善行を積んでいながらも恵まれない方々に寄付を

私は坊さんですが、時々寄付、布施をしています。
本当にいい活動をしている人に、活動資金として、です。
できれば、本当にいい仕事をしている所に寄付をしてください。
あなたが誰に、何に寄付した...

質問:助けになること(ぼきん)がしたいです。

回答数回答 2
有り難し有り難し 5

その前に入籍すべし

入籍を先にしてください。
それを彼が快く引き受けてくれれば安心できると思います。
言葉は信用してはいけません。
本当に責任を持ってくれるかどうか。
行動を信用してください。
おめでた、...

質問:恋人のこと

回答数回答 3
有り難し有り難し 9

自分としゃべっちょるからいけない

ボクシングで「いいか、よく聞け。さっきからお前が殴っているのはレフェリーだ。」
という爆笑ネタがありました。
あなたはあるものにおびえています。
あなたが怖れている、人と関わっていくという...

質問:この心の苦しみは楽になりますか

回答数回答 2
有り難し有り難し 11

そういわれても今は今を生きている

あなたが今を生きればいいのです。
それは相手の問題ようであってもあなたがそれは過去の事だから問題にしなくなればいいのです。
過去の事をいつまでもとやかく言う人間はコミュニケーション能力が欠如...

質問:今を頑張っていったとしても、

回答数回答 4
有り難し有り難し 6

謝ってみましょう

本当に折れてみることです。
子供は子供の判断で生活しています。
やりたくないことは無理してあらせなくていいのです。
親御さんとして何かお子さんに強要してしまったたことがあったらそこは謝って...

質問:ひきこもり

回答数回答 2
有り難し有り難し 7

自分にだけ打ち克てばよい

アレコレやらなければいけないことではありません。
自分の想いで苦しんでいるとだけ知ってください。
だから自分に打ち克てばよい、思いだけにね。あなたの自身の。(-ω-)/
自分を低いところに...

質問:自分を好きになるには

回答数回答 3
有り難し有り難し 7

仏教「が」女性差別をしているのではないでしょう

仏の教え、仏教は女性差別から救い出す働きのものです。
仏教「が」差別しているのではなく、仏教を誤って解釈した未熟な仏教学者たちが女性差別をしたのでしょう。それはあくまでその僧侶の風上にも置けな...

質問:仏教における女性蔑視?はいつから?

回答数回答 5
有り難し有り難し 31

人はアンタのものにはならん

人間誰も何も所有できない。
人間誰も誰も所有できない。
独り言のように分かるまで唱えてください。
自分の持ち物って本当はないのかもしれませんなぁ。
だからってネガティブになる必要はありま...

質問:やめられないんです

回答数回答 3
有り難し有り難し 2

金から一度自由になれた 自分の夢の縛りから自由になれた

あなたはまだ持っている。
一旦本当に手放した方がいいです。
そうすればアキラメがつきます。
まだ、持っているものを自分で感じるでしょう。
それを捨ててごらんなさい。
絶対に強くなれます...

質問:自分自信に失望して、立ち上がれません。

回答数回答 3
有り難し有り難し 6

死ぬときゃ死ぬ 

宝くじは当たるまでドキドキ夢を膨らまします。
ハズレくじは、ハズレ死刑宣告をされるまでドキドキ動悸がします。
どちらもどのみち、その時が来るまで分からないのですから、宣告されるまで考えても無...

質問:心を乱さずに診断結果を待つには

回答数回答 2
有り難し有り難し 17

マイナス言葉の使い過ぎで脳が死にたいと言ってるだけです

あなたの脳波本当はあなたを愛したいのです。
ところがあなたの脳内画面に表れている言葉がネガティブワードばかり、マイナスワードばかりだから自分が落ち込むのです。
自分の脳内をポジティブに出来る...

質問:迷惑をかけず、楽になる方法を教えてください

回答数回答 3
有り難し有り難し 18

それは健康病。それで健全。自分で病気になってはダメ。

健康という病気があります。
100%健康でなければ不完全だから病気かもしれないと思い込んでしまうことです。
誰かに情緒不安定とか言われたのでしょうか。(^<^)
あなたは暗示にかかっている...

質問:気持ちが切り替えられないのです

回答数回答 3
有り難し有り難し 4

お父ちゃんを責めない

お母さんはお母さんで大変だった。
お父ちゃんはお父ちゃんで大変だった。
どっちも大変だった。
あなたも大変だった。
みんな大変なんだねぇ。
その大変さは比較できない。
お父さんお母さ...

質問:母の死

回答数回答 2
有り難し有り難し 8

期待・理想設定がキラキラ過ぎ

そんなにうまくいこうもんなら私なんか今頃マイケル釈尊になって新興宗教の教祖様で世界中の人を救っています。❝ホー!(法)❞
ゴール設定が、なんか自分の理想ビジョンが高すぎるような気がします。
...

質問:なんでも裏目が出てしまう。

回答数回答 3
有り難し有り難し 17

今のあなたは?

写真は過去です。
今スマホを出して、自撮りしてください。
その瞬間から「そやつ」は過去です。過去のあなた様です。
安心してください。それは残りカスです。
そして残念ながら、もうあの時には...

質問:大学の卒アルについて

回答数回答 3
有り難し有り難し 6

夢は夢です

人間の頭は、実際に映っていないものを頭の中でだけ映し出す力があります。
それは第三者には見えないはずでしょう。
ですから、それはあなたの頭の中だけの、あなたの頭の中では、のお話ですから、安心...

質問:亡くなった人の夢をよく見ます。大丈夫でしょうか?

回答数回答 2
有り難し有り難し 9

識される前

悟りの眼から観れば、真実の側には学派、分別、ラベルの枝分かれが不要であるということを知っておかれることをお勧めいたします。
学派に枝分かれする前の、いま、ここ、現前の真実を取り扱っているのが仏...

質問:龍樹と唯識

回答数回答 2
有り難し有り難し 15

その為の菩提寺です

菩提寺さんとは、亡くなった後もアフターケアをしてくださるお寺さんのことでもあります。
お布施はいりませんから、足しげく通ってお話をうかがってみてください。
もちろん住職さんもお忙しい時期があ...

質問:お寺に行かせていただいてもいいですか?

回答数回答 2
有り難し有り難し 19

何もつけずにそのままでお召し上がりください。

誰もあなたの為に生きていた訳ではないから。
みんなアナタのように自分に精一杯だったから。
あなたの質問がそうでしょう。(^<^)
あなたもあなたを助けてくれなかったことに怒っている。
他...

質問:いつまでも過去にウジウジ悩んでしまう。

回答数回答 2
有り難し有り難し 6

千手観音行

30の悪事をなす人も、1000の善事を為すことによって、その罪は消じてゆくものです、
悪いことをしてしまった。
それに向き合い、誠実に懺悔した。それは誠実です。
その気持ちをもって、日々懺...

質問:自分を愛するにはどうすれば良いでしょうか?

回答数回答 2
有り難し有り難し 14

宗教心、仏教心が無い人はやらなくていい

宗教が嫌いという理由は分からないでもありません。世の中の宗教と言われる者のほとんどが偏狭な思想と金集めしかしていない、オマケにISISドンパチ、宗教戦争アリなどの理由からでしょう。
ですが、私...

質問:3回忌の主催者について教えてください

回答数回答 2
有り難し有り難し 6

子供は何て言っている?

ぐずぐず言っていないで子供たちの為にもバッサリ縁を切ることです。
あなたは母親を放棄しているだけでしょう。
いい加減に「女」を卒業したらどうでしょうか。
旦那に愛されたかったということをち...

質問:不倫した私のするべきことは

回答数回答 2
有り難し有り難し 35

花を供えるというは

「お香をそなえるというは諸行無常の理をそなえるなり 香の煙も無常を示し 我が身心もまた無常なることを覚するが為なり 共にこの仏のことわりを分かち合い 真実の道理に目覚め正覚・悟りに導かれゆく功徳...

質問:生花のこと

回答数回答 1
有り難し有り難し 17

男性ウケする方法を男性から教わる

以前、坐禅会に貞子さんのような方がやってきました。
余程つらい過去があったらしく呪怨呪怨リングリングしていましたが、禅の話を聞いてくださっているうちにどんどんキレイになっていきました。
服装...

質問:周りの幸せに嫉妬してしまう

回答数回答 2
有り難し有り難し 12

だから、それをしない。

次の問答をご覧ください。
Qどうやって考えや思いから抜け出せますか?
A思いから抜け出したいのですか?
Qはい
Aでは、どうすればいいと思いますか?
Q考えから抜け出すべきかと。
A...

質問:頭の中だけで生きている自分

回答数回答 4
有り難し有り難し 11

他人に利用されない

脅迫は罪です。
それを利用してあなたと性的な関係を続けたいだけだということを見破りなさい。
あなたこそ相手にばらすゾぐらいのエネルギーを不倫するエネルギーがあるくらいなら持ちなさいな。
そ...

質問:後悔の苦しみ

回答数回答 3
有り難し有り難し 20

それでも生きているのは、この自分自身。

会社の欲望というよりは会社の中のある人物の欲望のために働かされていた、と言えるでしょうね。公私が混同され不正と正が混同されてしまう。本当に悲しいことですね。
私も僧侶の世界に身を投じ本山で10...

質問:希望を取り戻す手立ては何でしょう?

回答数回答 3
有り難し有り難し 7

素晴らしい感性です

私は樹木葬は超・ド反対派です。
第一、その木を生かしている訳でもない。
カロウトから木に直接つながっている訳でもありません。現物の構造をよく見てよく考えた方がいいでしょう。
お寺が主催する...

質問:樹木葬について

回答数回答 2
有り難し有り難し 10

あなたが可哀想になってしまっていることに自覚を。

あなたが「可哀想」になっている。
これはどういうことかと申しますと、確かにお母さんは可哀想な状態です。
ですが、そのお母さんの状況をご覧になられたあなたが沢山の負の憐れみ感情ガスを多発させて...

質問:天命を全うすることとは

回答数回答 2
有り難し有り難し 14

グーグル頭脳ゆえの誤作動

ああ、夢の無いタイトルを…(ノД`)・゜・。
こんにちは。私も同じサクラがサイタよサイタマ県人のグーグル検索依存僧「検索の覚元」です。「検索の覚え」と「検索の覚元」って似ていますねぇ。(ドー...

質問:検索の覚えがない

回答数回答 2
有り難し有り難し 14