丹下 覚元(たんげ かくげん) 回答一覧

音無きお題目を唱え(念じ)、行ってみてください。
坐禅は言葉なき念仏。
念仏は言葉のある坐禅。
念仏せられた心こそ坐禅 阿字観 止観であり坐禅 阿字観 止観せられた心こそ念仏が行ぜられた心といえます。
言葉、行の違いこそあれど目指す心はみ...

明日電話ください。
私が愚かにも「死にたい」と思っていた時の話です。
とにかく挫折感やら敗北感やら喪失感でいっぱいでした。
今でいう自己否定感情がMAXな状態だったのでしょう。
お酒と音楽と暗い本と孤独以外、...

宗教思想のを「壁」を超えた関わりこそ、真の宗教性。
私は正直世間でいう処の「宗教」という感覚でいません。
そういう、いわゆる宗教宗教したところって、思想のニオイがぷんぷんして、手を取り合えない人たちもおられます。
時々、自分の宗教の色を出し過...
質問:フェイスブックの管理人です。老牧師への対応に困っています。

先生が問題になさったのではないでしょうか
「では先生は選挙前だからとか、自分が偽善だと思われるのが嫌だからということで、仮に本当に目の前に困っている人がいたとしても、助けてあげないのですね。先生はそれでいいのかもしれませんが、私はそうい...

ムリに仲良くしなくていい
幼稚園、小学生のような子供の頃はうまくコミュニケーションが取れません。
だからケンカしたら第三者の介入が必要です。
40代、50代の大人でもケンカすると素直でない人は謝りません。
だからケ...

爆発バーチャンは自滅させればよい
こんにちは。(^<^)かつてはスリムでしたが、
現在ベイマックス体系の「チャーシュー丹下」です。( ^)o(^ )
悪口を言う人は、自分が苦しんでいるのです。カラッポなので精神的優位に立ち...

相手の誠実さで見極める
あなたの好意を伝えてあるわけですから、その問いに対する誠実な答えでなかったならば、遊ばれてしまいます。( ˘ω˘ )
そういう誠実さを見極めることも男性を見極める、選ぶ目を養うという事です。
...

思いを先走りさせない。
本当は、目玉の方が早いのです。
ですが、その直後、考えをおこす。
先に考えごと、先入観、偏見を起こしてから、その人を見るという事は絶対にありえません。
常に、最初に事実をみて、その直後に、...

餓鬼とは、餓鬼心。餓鬼の様な自分中心で身勝手な心。
通訳いたしますと、
餓鬼とは、人間が誰もが有する自己防衛エネルギー。
そのエネルギーが過剰に働くと、エゴになる。自己中心的なエネルギーになる。
その結果、自分中心なものの見方になる。
...

老いを忘じている時に目を向けましょう
「老い老いとオイオイ嘆いて負い目とするが老いに追い打ちかける心なり」
老いは悪いものではありません。
本当に悪いものではありません。
老いは悪いものだ、老いは役に立たない、老いは不幸だ、老...

あらら、何て大げさな
そんなことはありません。
男女のいう事、やる事、男と女だからこそお互い行き違いがあるのです。
単純に悪いことしたら、ゴメンナサイでいいんじゃないでしょうか?
素直さが無いだけです。
そ...

人のためには重たすぎる
人の為にやらんことです。
ただ純粋に行為することで、結果的に人のためになってればいいんです。
ラーメン屋は人のためにラーメン作るんじゃない。
自分んで本当においしいラーメン作ったら結果的に...

眼を見れるようになるだけでいい
人は人の目を見れないとダメです。
人は人の目を見た時、そこに自分勝手な妄想に影響されてはいけません。
人は人の目を見る時、そこにその人が話す言葉以上の本物がそこにある事を知るべきです。
人...

私はあなたみたいだったなぁ
あなた、昔のわたしみたいです。親近感がわきますね(^<^)
そうやって坊さんのあらを探して、本当の坊さんなんていないじゃないか!っていつも言っていました。仏教を信仰したく無けりゃしなくていいの...

その場所が教えてくれる
仕事の内容で「自分らしさ」が変わるのではありません。
どんな仕事であっても、そこで「自分らしく」いればよいのです。
最初からつくろう人、かまえる人は、いわゆるメイク(作り事・脚色・そうでなく...

心の中で「すること」をダブルブッキングさせなければいい。
まずは、本音で思っていることを言って楽になってしまいましょう。
「あー、子育てってしんどいわー」
「子供作るんじゃなかったわー」
「いやー、アタシには無理だわー」
思えてきてしまうことは...

本当に自分に優しくできるのは自分
相手にやさしさを求めるとずれます。
人間は、他人からの愛も大切ですが、まず、自分が自分に本当に優しくすること。
あなたは今彼との関係の中で傷ついて、オマケに自分責めをしていますでしょう。
...

自分を良く見せようとしない
自分からかまえ事や繕い事を外してみましょう。
本当の語らいって、本当の素の話し合いなのです。
気を使う人と話をするとかまえ事が生まれます。
作り事や装いや自分をより良く見せようとする心が働...

今あなたの心がどこにあるか
そういうことを考えて苦しむ心をこそ地獄というのです。
仏教は「精神の明晰性」を極限までに追求するものですから救いになるのです。
故に死後の世界そのものを否定します。
未だかつて「ある」と立...

あなたの感情は真実です
辛かったでしょうねぇ。
家族に一番守ってもらい時に、家族に冷たくされてしまうことほど悲しいことはありません。
ですが、今の自分自身も含めて、こう考えてみてください。
「人間は誰でも精一杯自...

口にするだけ自分が苦しむ
(^<^)その図々しい人にはもちろん私も同調できません。
旦那さんを一人前にするのも奥様の一言次第です。
これからは夫婦の絆を最優先にしてもらい、なるべくそういう人とは自分を理由にしてでも縁...

厳密には悪口を悩んでいるのではない
悪口で悩むのは、悪口それ自体で悩んでいるというより、そこに自分の意味をつけ足す事で悩むものであると言われています。
たとえば「ばかやろー」という言葉があります。
これは、誰かに対して当てたも...

評価よりも実をみる
評価というものは何とでも言い得るものなのです。
口のウマい人はそれ以上に褒めます。
おだてたり、あなたが褒められることを喜ぶと知って、沢山ホメる人もいるでしょう。
ですが、それは、いくら耳...

その自分のルールをやめてしまえば受け入れられる。
自分の人生を自分の思いで決めてかかっているように感じました。
こうだと決まっているに違いない。
こうあってほしいのに。
こうあればいいのに、そうならない。
自分の思い通りに行ってほしいの...

別居フォーレバー
まず、お寺というものは会社でいうと、社長が住職。
お檀家さんとの応対、メインの仕事をするのもジュ―ショク。
お通夜、葬儀、法事の導師をするのもジュ―ショク。
ジュ―ショク、てーねん、何歳?...

解釈が違うから救われないのです
諸行無常、諸法無我。
本当に悟ればこれで救われるのです。
ところが世に流布している仏教書の多くは【解釈が違う】から、根柢から救われないのです。
たとえば諸行無常にしても、およそ世間の仏教書...

インナーマザーからリアルマザーへの出逢い
人はおよそ母親だと思って相手にしているのは、自分の内なるインナーマザーである場合がほとんどです。
インナーマザーとは、幼少期よりずっと母親と共に生活をしてきた中で、自分の中で強く築かれてきた母...

またか、と思うことでも、それは「また」ではなくてよ?
まず、一瞬一瞬で生きることです。
10の不幸があったにせよ、ドの時はド。レの時はレ。ミの時は絶対にミです。
過去の不幸はもうそこに既にありません。
その時なり響いたドの音は、もう鳴りやんで...

それでも男はゴマンといます
妥協はいけません。
結婚は一生ものです。
どんなに素敵な人を選んだつもりでも必ず悪いところがあります。
その悪いところはあなたにとって悪いだけで、他の人にとっては何でもなかったりします。
...

悲観視をしない方法
こんにちは。(^<^)
人生明るく楽しく、アタマの畑にお花が咲いちゃう坐禅会を開いている桜が咲いたよ埼玉県の丹下ともうします。
私にもそういう時期がありました。そういう時は、まず、ご自分がや...

相手に求めてはいけない
結婚は全て自分の問題です。
相手が幸せにしてくれるものでもありません。
相手に期待したり、相手にのぞむものではありません。
あくまで自分の人生は自分が主役です。
お寺での同居はやめた方が...

人の弱さを知る
ある大手葬儀会社に勤めたAさんはとてもお素敵な笑顔の持ち主でしたが、大変暗い顔になられていました。職場で汚い言葉でどなられたり、しているのだそうです。
私は、彼女に次のようなアドバイスをしまし...

多分、悪意はないものかと。
メモ用紙とペンというのは100人中、50人くらいは、人のを借りて、借りっぱなしにしてしまい、うっかり返し忘れてしまうもので、おまけに「まぁ、いっか」というくらいにしか思われない消耗品的な感覚で使...

対処すればよい
そうなったとき考えればいい。
そうなったとき悩めばいい。
そうなったとき対処すればいい。
先の事は頭の中で思い起こされていることです。
現実にまだ起こっていないことです。
現実に起こっ...

なるようになる なるようにしかならん
そんなに心配せんでも大丈夫です。
因果応報という言葉にビビってしまってるだけです。
ちゃんと言葉の意味、真意を理解してください。
あなたが何か働きかけをしたことが、原因となって、結果に作用...

不邪淫戒 男女の隔ての見を持たない
仏教では、不邪淫戒という戒めがあります。
これは男女のヨコシマな関係を持っちゃいかんという意味ばかりではなく、
男女の隔ての見解を強く持ってはいけない、
男女の差別を持ってはいけない、
...

自分に向き合えば解決する問題です。
あなたが自分の家族を許し、仲直りすればいいだけの話でしょう。
自分が家族とうまくいっていない。
そこに何故向き合わないのか。
特殊な事情があるかもしれない。
でも、それを言い訳にしては...

別れた方が良いと思います。
まずその当時からどハマりしている方は、完全なマインドコントロール下にあります。
正しい思考ができないのです。
あなたを愛していて、あなたの為ならシューキョーやめます!くらいならばOKでしょう...

気長に待ちましょう
…「既読」。
(´-ω-`)
…返事が来ないなー
…ひょっとしたら私の事嫌なのかなー
…ひょっとしたら迷惑だったかなー
…悪く思われてないかなー
…断られちゃうかなー
こう...

自分をやりに行っているからいけない
あなたは仕事の時も完全に自分モードだから仕事にならないだけなのです。
職場なのに、オフィシャルな場所なのに、自分の家にいるような感覚として働いているのではないでしょうか。
これをセルフモード...

まず、それは煩悩ではない
心情です。
そういう欲求です。
純粋なものですよ。
そう知ることが「理性」ですよ。
『煩悩』=『欲望』ではありません。
そういう風に説く仏教はいんちき仏...

深呼吸を 落ち着くまで
シンプルに考えてください。(^。^)
要は人と人とのやり取りがあるだけです。
あなたが聞かれたことを口で話す。
それだけだと思いましょう。
敬意、礼節を大切に。

主役にならない 主人公にならない
「短気」というのは、自分のルールが多すぎるからです。
自分がオレ様オレ様し過ぎているからいけないのです。
相手にマイルールを押し付けないことで即日解決です。
「つい人を良きにつけ悪しき...

自分を自分(自我)から開放することが仏教の愛
「自分の心に愛を注ぐ」…
愛されていることを自覚する。恩を感じる。縁を感じる。自分が一人で存在していないことに気づき、関係性によって存在させてもらっていることを自覚する。
「想いを溶かす...

独占欲 嫉妬の克服法
そこまで私の事を思ってくださってありがとうございます。
お気持ちは嬉しいのですが、残念ながら私はもうすでに妻子ある身でございまして(T_T)
こんな男のことは諦めて新しい恋を探してください。...

それがあなたの迷い、未成仏なるこころです。
本当の成仏とは「あなた自身が成仏する」ことなのです。
仏陀の正しい導きによって、命というものがそれぞれ無我、無私であって、不生不滅なる道理に目覚めることです。
「その人に対する、自分の気持ち...

子供の窮地を助けられるのは親しかいない
年齢から、親御さんなのでしょうか?
そうでなかったら、まず、このご回答をまず、親御さんに見せてください。
以前、学校に行けなくなった方からのご相談があり、坐禅会にお越し下さったら、即日いける...

もっと自分を自覚すればよい
大変良い傾向であると思います。
自分が苦しむかの原因がハッキリしつつあるからです。
心の中に、物事の善し悪しをつける裁判官、判定人、コメンテーターがいるのですね。
あなたの心のスタジオにそ...

考えたってわからんことはある
まず、今自分がやっている事を冷静に客観視してみましょう。
あなたが今、あの世、あの世、アノヨ、あの世、と言っている「あの世」なるものは、この現実世界にあるのか?
ない。
ではどこにあるのか...

男のプライドを上手に活用
問題点はご主人のプライドだけです。
しかし、それは本当のプライドではありません。こだわりです。
誰もが自分の思い通りにいくであろうと思い描くものです。
ところが実際はそうはいかない。
自...

あなたが「許し方」を決めるか 仏の赦しを持つかを 選択
浮気を許すか許さないかは人間。
許せる器量を持っているか持ち合わせていないかも、その人次第。
許す許さないは人間のワザ。
「赦す」のは仏の心にて行われる、仏のミワザです。
赦しとは、許す...

被害者意識を卒業して、自分の解釈無しに生きる。
今までのひとみさまのご質問から推察いたしましゅるに、この問題はひとみ様独自の物事に対するガッカリな捉え方が問題です。( ˘ω˘ )そのガッカリな捉え方だけ変えれば即ジョーブツです。
悲観的な考...

ポジティブでもネガティブでもない状態を生きる。
こんにちは。以前プラス思考講座の開いていた丹下といいますです。
まず、マイナス思考ということが本質的に何をやっているかというと、
ざっくり言うと「三つの❝ひ❞」です。
(ひ)「否定・批判・...

私にもありましたよ
人間って不思議なもんでねぇ、生きたいと思ったり、死にたいと思ってしまう事もあるものなのです。いずれ死んじまいますし、必ずいつかその時が全自動で来ますから、今死んじゃうのはモッタイない。もうちょっ...

可哀想でなりませんね
お若かった。
お若かったからこそ、なおの事、他の選択肢が見つからなかったのでしょうね。
ご冥福をお祈りいたします。
お母さんのせいじゃありません。
その年頃のお嬢さんは、とても繊細ですか...

軽いつもりでからかってるだけです
子供の悪口をまともに聞く人間はアウトです。
「こらこら、なぁにいってるのぉ(笑)」
って、笑ってかわせないと。
大人の世界も同じです。
「アー、今、あたしの痛いところツンツンしたの誰です...

まず、祈る。 声かけは一方的であっていいです。
あなたがお母さんに働きかけて、お母さんが返事をしなくとも、
お母さんに、そっと優しく声かけしてみてください。
それが、あなた自身を一番救う方法です。
大好きだという事を声に出して優しく伝え...

嘘がどういうものであるか考えてみましょう
まず 嘘 とはなにか。
本当は「そう」であることを逆さまに言うから「うそ」になるのです。(ホンマカイナ)
シャレはさておき、
人間は会話の中で、ちょっとしたことも嘘をつく、
「大丈夫?」...

遅咲きのカリスマ漫画家デビュー
まずは、仕事をしながら、サラリーマン漫画家をなされてはいかがでしょうか。
好きな事なら、仕事の後でもできます。
私も好きなギターは仕事とは別にいくらでもできます。
ですが、深夜では騒音です...

自分が提起した問題を自分で解決させればスッキリしましょう。
あなたは、
・正しさという正義の剣で他人も自分までも切り付けてしまった。
・自分の問題提起が自分で解決されないままであるのに、他人にそれを強要してしまっていた。
あなたはおそらく本当の「正...

医者になりたいのか、人を救いたいのか? 誓願を持とう。
私がお医者さんにかかって感じ悪いナァと思った医師
・診察中にずっと足組しながら診察
・ずーっとパソコン入力を相手にしてこちらの言葉しか聞いていない。
・上から目線
・事務的
・芝居がか...

あなたが分かろうと努力すべき事はそっちじゃないかと
①病気のままで居たいそうです。
それは嘘。病気のままで居たい人はいない。
あなたが良い意味でも悪い意味でもイイ人だから甘えているだけ。
医者にもあなたにも傾かず自分が自分で居たい、どっちに...

親孝行や償いを❝しなければ❞という義務はやめた方がいい
前回かなさんから凡下の称号を頂いたヘイヘイ凡々の凡下です。(結構気に入っている)
あなたの場合に関しては、まだ親孝行だの償いだのを義務にすることはやめた方がいいでしょう。
そこに縛られ過ぎて...

人が怖いなら 悪口をやめればいいだけ
他人とのかかわりの中で、自分をぞんざいに扱われる感覚や、見下されるような感覚が嫌いなのでしょう。
そう思ってしまうのは、相手がやることではないのです。
あなたがあなた自身を低評価して自ら自分...

だれも気にしちゃいませんからヘーキ。
オイオイ(泣)わかります、わかりましゅ。
(ノД`)・゜・。あなたは「人に言っちゃダメだ」という親の思いに縛られて本当は言いたいんだけど「やっぱり言ったらマズイかなぁ」という後ろ向きな思いに縛...

失った事で得られたことを大切にしよう
人間何も持たん方がいいものです。
私も友達とうまくいかなかったり、仲の良いのがいたりしますが、それでも彼らは完全に自分と同じではないので、そこそこいい距離で付き合っています。
まずは、大変で...

徳で報いる
「あなた達がしたことはわたしや家族はとても傷つきました。ウチの父がこっそり設置してくれていたSD録画 防犯カメラ 夜間暗視 屋外防水 960H 52万画素 ITR-190にちゃんとみんなの姿が映...

感情と評価は別物でごんす
こんにちは。
「心が傷つかなくなるために善し悪しの判断を起こして感情的になって傷つく前に、私的判断・評価を加えず、その通りに物事を感受したままでいる(禅・坐)ことで、判断が介入されず、感情にも...

和尚はホームドクター
山の頂上を目指すにはどの道から登っても必ず到着するものです。
どの道を歩んでもいいのです。
自分は自分の道を選択して歩む事が赦されています。
それも仏教の寛容性。
仏教はそういう迷いや人...

自分を生きる
まずメタリカの名盤、ブラックアルバムを聴くことをお勧めします。
聴く人が聞くとメタルですが、私やあなたが聞くとブルーズ、完全なる自己肯定の美しい旋律になります。最後の曲SO FU〇KIN’ W...

なまけているわけではない
Aという事をやっている。
その後Bという他の事をやる。
それはBに集中している姿でもあります。
脳がそっちをやることを求めているのです。
だからって、それを怠ける理由にしてはいけません。...

「それでも、もっと悲惨な中でも平気な人がいるのは何故か?」
人間の苦しみには比較はなかなかできませんが、それでも仮に全日本地域別不幸NO.1選手権を各県、全国レベルで開催したとしたら、その中に同じような苦境にあっても、運命を呪ったりせず、中には平然とされ...

長女あるある 次女あるある に 答えがあります
うそです。タイトルはウケ狙いです。(^<^)
結論は「誰もが自分❝の❞主人公であることを自覚すればいい」です。
この言葉を1ミリ解釈を誤れば、自分だけが主人公になってしまいます。
誰もが自...

やっと自由になれた
これからはようやく自分の為に時間を使えるようになったと考えましょう。
子育てを無事終えたのですからもっと喜んでください。
(^<^)
生きていると避けれない問題がこれからも沢山あります。
...

相手は本当にそういっていたかどうか
今までのご相談の傾向から南無さんは、物事に対して強く「主観」を交える傾向が強いように感じます。
それはあくまで「私’(南無さん)が感じた」事なのでしょう?
本人に確認されましたでしょうか?
...

自分を独立させる
人は人との関係の中にありながらも本当はそれぞれ独立した存在。
別箇、個別。独自。世界にたった一人なのです。
あなたがネギだとします。
ケーキにはネギは合いませんから、あっちに行ってくれと言...

二つの自意識過剰 (五蘊盛苦)
ショコラさんのお悩みは、仕事を辞めたいという事より、もう一つ根本的に、
他人の目が気になって気になってしまうことを何とかしたいと思われた方が良いと思います。(^<^)
ぶっちゃけ自意識過剰と...

今欲しがっていない自分に学ぶ
お釈迦様と道元様の遺言の教えに八大人覚というものがあります。
小 欲 その通りに処する事(本来が自分の我欲、私見を交えられていない姿だから)
知 足 その通りに処する事(本来が今既にこと...

深く首を突っ込まなければ良いのです。
あなたのお子さんの異母兄弟ということは、ダンナさんの元奥様のお子さんという事ですから、間接的な関わり合いとはいえ、あなたには直接的には関わり合いはないと言えます。
あなたが気に病む、気にする、...

緊張しているかどうかはみられていないと知る
修行道場にのぼってくる若手和尚の面接官(客行と言います)経験ありの丹下ともうします。
その会社の面接官があなたを含めた新入社員に ❝何❞ を求めているかどうかは分かりません。
緊張しているか...

怒りを無くすのではなく原因を無くせばよいのです
怒りの9割を以下の方法で克服したんたん短気だった、現在、淡々(たんたん)丹下ともうします。以前は風もないのにイライラでしたが、風があってもイライラで、風の正体とは自分の思いであり、脳内情報であり...

長女だからです
勝手な推測と独断と偏見と思い込みとタイトルのギャク狙いでおそらく長女だからに違いありません。(って、違ってたらどーしよ)
長女あるあるをお経のように読み続けて「あー、なにぃ?長女ってまさにこれ...

自分の思いにだまされない。
1. 奨学金という借金が500万ほどあること。 返せるのか?という不安。
→うちの寺の借金はそれ以上あります。
よかったら、それをさっさと返して、ちょっと払ってくれませんか?('◇')
不...

その家のマイルールでしかない
「日本同居妻の苦しみを救えの会」代表のベッキョベツムネ・ベツゲンカン・ベツセンタッキーフライドキッチン丹下です。日本には同居という時代遅れな人を発狂に導く悲惨で哀れなルールがまだ一部の集落で残っ...

言霊呪縛からの解除方法
結論:「あなたはセカンドで苦しんでいる。」
この意味は、まだこの時点では意味不明であろうと思います。
後でちゃんとわかります。
昔の忍者は言霊と言って、人を暗示に欠けたり催眠状態に導いたそ...

無評価 ノーコメント ノージャッジ
最近の朝のワイドショー番組を見て私は腹を立てています。
色んな人のコメント、ツイート、が定期的に出ています。
まぁ、おそらくその大半はやらせコメントであると思います。
でてくる前に、審査も...
質問:幸せな中で、自分は何者なのかと漠然と考えてしまいます。

物事に意味を添えない
ショコラさんのお悩みの特徴の一つに、直接お話して真意を確認されていないのに、きっとこうなのではないか、という所が見受けられます。
駅のホームで、ある男性が、じーっとこちらをじっと見ていました。...

極端な事を申し上げます。
「殺人鬼や詐欺師を好きという事は、幸せにつながるだろうか?」
「愛してるからOK」でしょうか。
実際に、その人の一番近くの人❝だけ❞はOKなのだそうです。
ですが、子供が生まれたり、家族と...

別れた方がいい
ESE占い師の丹下です。
私のESE占いによると、その男は相当な狸ですね。自分の都合で付き合ってるだけですよ。
似非イイ男、似非イイ人を演じているだけです。
なぜなら本当にいい人だったら「...

彼女は救いを求めている
はだしのゲン大好きな、いつも素足にサンダル、はだしのかくゲンともうします。
リアル広島弁に出会えて光栄です。
お役に立てたら、彼女に噛み砕いてお伝えしてつかあさい。
物事は二つの面がありま...

感恩サマ 関わり合いという温かさを感じる
わたしは家内がクリスチャン系で家がお寺ですので仏教徒と思われていますが、宗祖の道元禅師という方は「曹洞宗とも禅宗ともいうな」とお示しなので、ただの人間です。
境内には八百万の神様がいて、金毘羅...

「殺した」という言葉に深い意味を持ちすぎて殺されてはいけない
人間は男性ならば放っておいても体の中に存在している精子たちを知らずのうちに死滅させています。
女性にも卵子の排卵等で同様の事が言えると思います。
それにだって命はある訳です。
それは生理的...

やめるべき ただし やめるべきは
やめるのはいつでもできるので、その前にちょっと聞いてください。みてください。
知人のお姉さんが、仕事Aをはじめて数か月で嫌な人に出会い、やめてしまいました。
次の職場Bに入って、イヤな人に出...

神仏の赦し 家族の呪縛からの解脱
人間には尊厳があります。
あなたは▢▢家に生まれた。
父〇〇さんの娘であり、
母△△さんの娘です。
ですが、あなたは◎◎さんであって、お父さん〇〇さんではありません。
〇〇さんとは、深...

(^<^)ぶっちゃけ本当に変わりたいって、思ってないっしょ?
「変わりて―」って言ってるうちはかわりゃせんのですよ。
本当に変わろうと思った人は、とっくに奮起している。
(あー、また本部の人に厳しいって怒られる)
「私は変わろうと思っている。」
そ...

ボクシングは暴力ではない、という目線。
「大声・怒鳴ることが会話 な 業界」ってものがあるのです。
まず、これを知ってみてください。
工事現場、自衛隊、武道、修行道場など日常からすると特殊な世界です。
音声的にはボリュームが大き...

同じ今でも 1センチズレているのです。
あなたが相手にされている今は、考えの上での「今」なのです。
概念化された「いま」。
同じ今でも「事実の今」と「思いの上で思い描いた今」とは別物です。
わたしはかえって「今ここ」に集...

いじめを無くすために立ち向かう
あなたが仮に人を殺していたとしても、あなたをイジメることは許されないのです。
明日から、自転車を停めたら彼らがそれをしにいくであろうタイミングを見計らっていい撮影場所を見つけてスマホで顔が映る...

わたくしナイズしない。
自分の土俵に取り込まない。
その通りに聞く。
自分の事だと思わない。
悪く言われたにせよ、泣きっ面にハチ的なダブル攻撃を加えない。
自分がそこに意識を注ぎ過ぎない。
ギョーザのラー油を...

それがただそれ かくのごとし
本来成仏。
この心身に余分な働きを加えなければ本当に成仏。
で、今「オラは悟っていない」とみるのは、考えをおこして眺めているからです。
犯人はそやつ。
考え、思い、思考のマインドでものを...