hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

丹下 覚元(たんげ かくげん) 回答一覧

上手に病気になった方が良いです。

病気は、上手に病気になる人と、ヘタに病気になってしまう人に分かれます。
わたしは病気になっても❝上手に❞病気になるように心がけています。
上手に病気になるという事は、体が病気であっても心では...

質問:病気

回答数回答 5
有り難し有り難し 48

友情の軌道修正

友情は契約ではありません。
友情は義務ではありません。
友情は拘束ではありません。
友情は所有ではありません。
友情も幸せも、奪う姿勢ではなく頂く姿勢であるべきであり、
奪い合うのでは...

質問:苦しい嫉妬や妬み、友人の結婚や妊娠、出産

回答数回答 5
有り難し有り難し 35

ネガティブに怒られるより ポジティブに怒られなされ

何でもかんでも流行りの ありのまま ではいけませんわよ。
アタシはウソつきで人殺しだけど「ありのまま~♪」
逃亡中だけど「♪これで~いいの~」では×です。
あなたは過去に受けた被害が怖くて...

質問:怒られること、叱られることが怖くてしょうがないです。

回答数回答 6
有り難し有り難し 15

嫌われてこそ一人前

(-_-メ)あなたがどこでどう転ぼうがあなたの人生。顔も合わせることのないあなたなんぞはわたしゃ知りもしません。
オマケに誰もあなたの事なんぞ思い起こしてもいないし、思い起こしても一時的阿こと...

質問:考え方の矛盾

回答数回答 5
有り難し有り難し 43

何でもなくなる為です。

何の為に生きるのか。
あなたが人生で今後も迷うことがあってもへー然としていられるようになる為です。
平たく言えば、あなたが自分の人生の最後の感想で「ああ、幸せだった」「間違いなかった」と思え...

質問:何のために生きるか。

回答数回答 6
有り難し有り難し 32

このうらみはらさでおくべきか

藤子不二雄Aさんの発禁ギリギリ漫画「魔太郎が来る!!」という復讐マンガを御存じでしょうか。
「このうらみ はらさでおくべきか!」がキメ台詞です。
この主人公の魔太郎君は、いつもイジメにあうの...

質問:絶対に許せん

回答数回答 7
有り難し有り難し 61

情報は影 影の形が変わっても本体は変わらない

孤独でしょう。ですが静寂は静寂でも、心地よい静寂というものの為に勤めることです。
一日の中で、自分の為すべきをしっかり成し遂げてゆく事で心に芯が生まれましょう。
人の目を気にしたり、噂話を拾...

質問:職場に馴染めない

回答数回答 4
有り難し有り難し 72

自分からちからを抜いた方が自分上手である

適当と適切の違い。
いい加減と程よい加減の違い。
理に適ったやり方であるのに対して、
理に適わない、ゴリ押し的な無理矢理に推し進めることの違い。
水に浮く為には上を向いて一切力を入れない...

質問:無理と頑張るの違いがわかりません

回答数回答 5
有り難し有り難し 35

彼は愛を求めるのではなく 注ぐべき

人間は誰でも根底に愛されたい、認めてもらいたい、という欲求はあります。
愛を求めることは悪いことではありません。
彼は過去に求めた愛が得られなかった、安心できるはずだった愛が急に失われた経験...

質問:回避型愛着障害のような彼との関係

回答数回答 4
有り難し有り難し 31

命はメイクも整形もできない

アンタ、自分に嘘をついていることが自分で分かっていてエラいね。
分析も立派です。人間のダメさ加減もチャンと肯定できている。
小さな人間の小さな評価なんか気にすんな。
どうせ評価されるならあ...

質問:生きてる価値が見いだせない

回答数回答 5
有り難し有り難し 65

どうせ私は私なんだし。

一人になることの孤立感や疎外感が嫌なのではないでしょうか。
誰でも孤独感や疎外感は陰鬱になるモノです。
皆が孤独を闇であると感じています。だから少しだけ開いているカーテンをもっと開いて光の方...

質問:学校に行くことが最近嫌になってきました。

回答数回答 5
有り難し有り難し 12

親だからといって正しい訳ではない

まず、わたしはこう考えます。
「わたしの親は特殊だったのだ(笑い+諦め+赦し)」と。
ぶっちゃけ、この世には本気で子どもを褒めちゃいけないと思っている特殊な親はいます。
「子供がテングにな...

質問:自分自身の価値が見出せません。

回答数回答 4
有り難し有り難し 72

南無〇〇

('ω')宗派を御尋ねになる事は別に失礼なことではありませんし、わからない人がほとんどでしょうから「失礼ですがご宗派どちらでございましょうか」と普通にお尋ねになればよいと思います。
曹洞宗では...

質問:宗派の簡単な見分け方

回答数回答 5
有り難し有り難し 9

必要性を感じさせる

まずはお嬢さんを今日までお育てになられてきたこと、陰ながら大変な御苦労がおありであったであろうと思います。お疲れさまでございました。
大丈夫です。人は変わります。誰かやってくれる人いるからこそ...

質問:娘との関係がうまく築けません。

回答数回答 6
有り難し有り難し 41

決して自分の中で❝失わせて❞はならない

おかわいそうに。本当はもっとつらいでしょうにね。
この世で最も苦しい感情は嫉妬であるとおもいます。
疑心+妄想+怒り+不安などの合併症ですから糖尿+痛風+緑内障+白内障+どないしよう、みたい...

質問:男性の本音について

回答数回答 3
有り難し有り難し 27

反省は 反映してこそ

反省と言うのはこういう顔( >_<)や、凹んだ態度や意味のない心の中のネガティブな反復運動よりも、
今後一生、ゼッタイしない、やらない、させない、という実生活での誓い、慎み、が大切なのです。
...

質問:懺悔

回答数回答 4
有り難し有り難し 11

わたくし意識を見つめる機会に

今後の人生の為に視野を広げた方が貴女の為なので、敢えてあちらさんサイドが正しい、という立場で申し上げます。
「あなたの怒りはざっくり言って彼女、弟さんに対する過干渉、評論煩悩、コメント煩悩です...

質問:家族の非常識な行動にこれ以上どうすることも出来ずにいます。

回答数回答 3
有り難し有り難し 7

子供の為の子育て?本当は誰の為?

('ω')そりゃ大変でした。本日までご苦労様でした。
とりあえずはしばらくは反抗期の子供が一番嫌がる、親の立場からの上から目線、親ヅラすること(親のほとんどは無自覚)を捨てて、冗談を交えながら...

質問:母親って何なんでしょう?

回答数回答 4
有り難し有り難し 19

あなたが死んでも続いていく世界の為に

Aさんは家族もみんなまだ生きているのに、自分の死、家族の死を恐れて四六時中、死を恐れながら生をないがしろにしながら生きています。
Bさんは死後の世界を信じていて、死後の世界で亡き人と再会できる...

質問:気持ちの保ち方

回答数回答 3
有り難し有り難し 6

ネガティブバスが過ぎ去るのを見届けてくさい

ネガティブな意識が起こるのは過去の失敗から学んだの防衛反応の一つです。
単に「やばいぞ用心しろ」「また同じこと起こるかもよ」とこの体が教えてくれているのだと考えて、嫌わないようにしてください。...

質問:生きづらいです。

回答数回答 3
有り難し有り難し 25

もっと上回りなさい

思い切って「目標」を変えればよいのです。
復帰とか、生活の収入の為とかではなく
「私と同じ苦しみを体験した人を救うための本を書いて世の人の苦しみを除くのだ」と。
あなたにしかできない大きな...

質問:うつで休職中、復職・退職で迷っています

回答数回答 4
有り難し有り難し 28

自己愛ゲームにつき合わされるな

今後の為に申しあげます。
モテる男でもB級のモテ男は、とにかくモテたいことがメインなのです。
そういう男はモテはやされること、チヤホヤされることが好きなスケベ男子です。
彼らの目的は恋愛で...

質問:最近終わった恋人との別れかた

回答数回答 3
有り難し有り難し 21

赦す か 許す か。

わたしは許すことと赦すことに違いをつけて考えています。
相手を許すという事は、自分が中心で相手も自分の所属するものの一つだと思っているうえで許すことです。つまり条件があるような人間的な許し、拘...

質問:この先の生き方。再構築か離婚か。

回答数回答 4
有り難し有り難し 42

望む前に与えよ

いろんな意見を耳にしておいた方がイイと思うので別視点で超辛口にお答えします。
今後が心配なのでこれしきの事でぐらつかないでください。
まず、彼があなたの親御さんの気持ちを汲めるような人間性に...

質問:結婚への迷い

回答数回答 7
有り難し有り難し 5

自分を減らさない道です。

「自分を損失したり、減らさない教え」を求めればよいのです。
そもそもあなたの「自分らしくあろうとすること」は逃避的。
プラスになったためしがない。
「仕事に従事すること」も殺傷感、損失感た...

質問:自分らしくあるべきか自分を殺すべきか

回答数回答 2
有り難し有り難し 59

眼は何でも映るし、耳はどんなジャンルの音楽でも聞ける。

あなたが彼の教祖様になるしかないですな。
私と一緒に新興宗教を立ち上げて彼の洗脳を解きましょう。(^▽^;)
物事は本質を考えるべきです。
本質的であるのが本来宗教なのですが、最近の宗教は...

質問:無宗教の私と新興宗教信者の彼との結婚

回答数回答 5
有り難し有り難し 58

使命 と 運命

「使命とはこの命をいかにして使うべきであるか」
「運命とはこの命をいかにして運んでゆくべきか」
辞書的にはそういう意味ではないにしても、そう読みとる「べきである」と私の尊敬する老師から伺った...

質問:結婚、出産は何のためにするのか

回答数回答 6
有り難し有り難し 96

坐禅で学ぶ心のコツを会得すれば地獄に在りても幸せになる。

「幸せな子を育てるより、どんな不幸の中でも幸せになれる子を育てたい。」
これは美智子皇后さまのお言葉だそうです。
(^<^)苦しみは耐えるものじゃないですよ。平気でいられるこころの在り方を学...

質問:生きる目的が見つからず、就職するのが憂鬱です

回答数回答 3
有り難し有り難し 19

親を憎むは自分を憎むに同じ

親という存在はこの世にあなたを存在させた存在です。
どんな最低な親であっても、憎んだり怨めばその怒り(瞋恚)のエネルギーは絶対に自分に還ってきてしまうということだけは覚えておいてください。
...

質問:成功出来ない理由

回答数回答 4
有り難し有り難し 13

不完全を肯定すること

優れた質問には質問の中に答えがあります。
あなたは為すべき事がちゃんと分かってはいらっしゃいますね。(^▽^)
ですが、ある心の引っ掛かりのクギが邪魔して時計の針が進まない、やれないのでしょ...

質問:上手く笑えない。

回答数回答 3
有り難し有り難し 14

正義の剣で人を傷つけてはいけない

何度もお酒で失敗して皆から非難を受けても止めずに酒に依存し続け、最終的に奥さんが実家に帰ってしまって、それでようやく懲りて土下座してはじめてお酒をやめられた、という方がいます。何かに熱中、没頭し...

質問:既婚の姉が既婚者と不倫の末家出しました。

回答数回答 3
有り難し有り難し 30

怒りの原因は自分の意見の押し付けである

まず、あなたは怒っていますね。(^_^.)
結論①それはあなただけの怒りです。相手に求め望むべき事ではない。
怒りの原因はあなた独自のルールを相手にも要求してしまったことで発生したのです。
...

質問:人とのコミュニケーションについて

回答数回答 2
有り難し有り難し 18

とことん負け尽くせば失うものは無い。

まずはダメな事はきっちりダメです、すみません、とプライドを捨ててゼロから真剣に学ぶことです。私はあなたに、子供さんと高齢者の方と話す機会を持つ事をお勧めします。
話す、会話する、という事を学ぶ...

質問:人見知りで内気で人とも上手く会話ができない、仕事でも馬鹿にされる

回答数回答 1
有り難し有り難し 14

何もしないをする 居てくれるだけでイイこともある 

お寺に「〇〇のご入り用はありませんでしょうか(^<^)」という営業TELが入るとき「ありがとうございます。必要な時にはこちらからご連絡させていただきますので結構です。」と言ってお断り申し上げてい...

質問:誰かに必要とされたい

回答数回答 5
有り難し有り難し 109

あなた 何を以って煩悩としているか

煩悩とは字のごとくわずらい なやみ です。
ああ、これは煩悩だろうかと 自分を責める行為の方が煩悩でしょうに(^<^)
あなたを一番苦しめているのは自分イジメ意識ですね。
失敗した時にがっ...

質問:慢の煩悩でしょうか

回答数回答 4
有り難し有り難し 18

足元の青い鳥を踏まないように

「金メダル取る事がすべてなのかってオレが聞きたいですね。」
これは北島康介選手の言葉です。
まずは何を以って成功と為すかをアナタが真剣に疑問を持ち問うことからです。
本屋に行くと「成功のた...

質問:仕事が成功するためには何が必要ですか

回答数回答 3
有り難し有り難し 6

自分の想いにだけに生きない

誤解される表現かもしれませんが、お母さんへの最大の供養は自分の想いにばかり生きないことです。お母さんが人の子の親としてこの世に生きて、あなたという人をそこまで育てて、この世を去ったという事。
...

質問:悲しみについて

回答数回答 4
有り難し有り難し 12

失われ 傷つき 壊れるようなメンタルなら捨てろ

埼玉なら一度坐禅会に来るとイイですよ。
多くの人は坐禅会とは坐禅をするものだと思っていますが、メインはメンタル強化、メンタル入れ換え、アップデート、自分の底力の引き出しを開けることです。
あ...

質問:何をするのも酷く恐怖し、先に踏み出せない

回答数回答 3
有り難し有り難し 25

他人の指摘は毒にせず薬にすればいい

あなたはまず転職前にメンタルを強化した方がイイですね。
キツイ言い方されたって直すべき所は結局自分の行い一つでしょう。
キツイ言い方されたって言わんとする趣旨はそっちじゃないでしょう。
キ...

質問:転職か我慢か悩んでます

回答数回答 3
有り難し有り難し 8

🌼花びらはそれぞれの方向を向いてそれぞれ光を授かっている

「一本のフランスパンを一回で食べきる事は難しいが毎日少しずつなら確実に消費することができる」
あなたがいっぺんに沢山やろうとすれば当然無理が生じます。
私もギターを弾きますが、長い時間続ける...

質問:興味と情熱が長続きしません。

回答数回答 5
有り難し有り難し 34

不倫は文化と言うのは単なる自己正当化

(-_-;)ぶっちゃけ他人事なので大変申し訳ないですが、話を伺ったところ、わ・た・し・は信じられませんね。だからと言ってあなたも疑わなくていいですが。
そもそも自分の欲望の為に社会のルールを1...

質問:今の夫の過去について

回答数回答 4
有り難し有り難し 15

人は思いにばかされる。

信じたければ信じればいいと思います。
ただ電気を消すのはリモコンでも、コンセントを引っこ抜くのでもできます。
マジシャンは一人でやっているように見せかけて幽霊(スタッフ・黒子)がいます。
...

質問:霊についてです

回答数回答 3
有り難し有り難し 8

誰であろうと人の子、親の子。

あなたは結婚しても娘としていずれご両親の老後のケアをしなければいけません。そのことが心配なのですね。
家であるお寺に誰かが嫁いでくれるのであれば安心なのでしょうが。
実家のご両親の老後の為に...

質問:お寺と親を残して結婚していいですか

回答数回答 5
有り難し有り難し 8

ヒトトコロにとどまらずとも良いと思います

縁とはそれとそれとをつなぐもの、の意味でもあります。
リレーション、関係性、関わり合い、よき家たちに導くもの…ご縁。
あなたの存在は、世界と日本をリンクさせる大切な役割です。
私どもの業界...

質問:帰国子女はお坊さんの奥様になれますか

回答数回答 5
有り難し有り難し 13

人間は否定に弱い

年頃の子供に対して母親が絶対に保有してはいけない三つの家庭内核ミサイルがあります。
・心 配ミサイル(´・ω・`)
・注 意ミサイル(´゚д゚`)
・不機嫌ミサイル(-_-;)
どうです...

質問:これからの子育てに自信が持てません。

回答数回答 2
有り難し有り難し 34

中華料理屋

今でも憧れますね。
厨房に入って師匠から技を教わりたいものです。
そして自分で美味しいと思えるものを作って人の笑顔を観たいですね。
和尚の世界はフィードバックがあまりありません。
中華料...

質問:お坊さんじゃなかったら?

回答数回答 6
有り難し有り難し 11

生きた供養もご一緒に。

あらゆる宗教は宗派、ラベルが異なると言えど、心の働きかけ自体が宗教的行為であるかどうかが重要なのです。
きっちりとしたルールにのっとって水、ご飯、御茶をあげたとしても、
「あげときゃいいや」...

質問:教えて下さい。

回答数回答 3
有り難し有り難し 6

お金はちゃんと届いたかい

ご夫婦で一芝居打つことです。
「この前のお金は届いたかい?」
「え?何の事?」
「この前うちにお前と一緒に会社を立ち上げる人がくるから◎000万円渡してくれって言ったじゃないか」
詐欺に...

質問:息子とどうむきあえばいいですか

回答数回答 2
有り難し有り難し 11

ちゃんと取り返せばよい

あなたがここで心底申し訳ないと思うことが大切です。
そして素直になる事です。
今後最低7回。7回と思ってください。
7回はあなたの大学中退を親御さんは責める事があるかもしれません。
でも...

質問:親不孝者です

回答数回答 4
有り難し有り難し 13

悪いトコ探しが趣味になったら人生おしまい

旦那はいないものとして精神的に独立し、問題が起こったらその都度その場を対処するだけでノーコメントの姿勢を貫けばよいのです。
無用な論、コメントに時間を費やして許されるのは8時から9時のワイドシ...

質問:夫婦間の価値観の相違?

回答数回答 2
有り難し有り難し 9

静かなる間接殺人

街中である男性からこんな告白を受けた事があります。
「オレは600人の女性と関係を持った。今夜も今から出会い系で知り合った女と会う。
…実はオレの遊びのせいで妻が子宮筋腫、子宮頸がんになって...

質問:変態で悩んでいます

回答数回答 3
有り難し有り難し 164

   ・ ← これを綺麗にしてみてごらんなさい

・ に綺麗も汚いも元々ありませんが。
あなたのシャツに・がついたとしましょう。
せっかくの生地に  ・  汚れがついてしまった。
拡大してみましょう。
 。
さらに拡大してみましょう。...

質問:潔癖症

回答数回答 4
有り難し有り難し 19

それこそがはからいなのです はからい を やめれば救われる

あなたを否定しませんのでご安心を、ですが、ご質問にもありますが、
・気持ちを切り替えよう…としなさんな。
・振り払おう…としなさんな。
・社会不安障害でしょうか?…とかイチイチ名前付けて暗...

質問:気持ちの切り替えが出来ない

回答数回答 3
有り難し有り難し 29

たとえ寺のムスメであっても自分を生きる事。

こんにちは。信香サン。どうやら同じst業界人。お任せあれ。
①お見合いコース
ボクでよければキミの夫に… 冗談です(笑)。
ぶっちゃけ電話を頂ければ、本山にお願いして見合いの話を勧めること...

質問:お寺の後継者ぎがいません。

回答数回答 6
有り難し有り難し 12

悪口 陰口 愚痴文句 不平不満 は ガンの元

_(._.)_ゴロが良いので覚えて頂戴ね。
悪口って自分に還ってくるものなのね、絶対。
悪口の恐ろしさは十分に懲りたでしょう。
だからもうやめにしましょうね。
もう懲りた、もうこりた、「...

質問:過去に傷つけた人の心情が気になって仕方ありません

回答数回答 1
有り難し有り難し 76

意味を求める ということ自体に疑問を持つべし

まずは比較をやめて自分を生きる。
それから一切理由付けに凝る事もやめるべきです。
理屈より「実質」「本質」をとるべきです。
たとえばいくらモテモテ本を読んだからと言って知識をためただけでモ...

質問:この世に生を受けたということ。

回答数回答 3
有り難し有り難し 14

マイルールを強要するべからず

テンテンさんこんにちは。
タンタン、こと丹下です。
同じパンダみたいな名前同士よろしくお願いいたします。
相手が気に入らないと思うことは一生続いていきます。
職場を変えてもダメです。
...

質問:人間関係

回答数回答 2
有り難し有り難し 3

性別を超えましょう

人は無自覚の時、年齢を忘れています。
自分が病気であることも、年を重ねていることも、どこの生まれかも。
人は過度に自分を意識していない時、自分が何者かもわかっていない。
男であることも忘れ...

質問:女なのか、男なのか。

回答数回答 4
有り難し有り難し 19

死ぬまで死なないから大丈夫

あなたがいくら死ぬまで死の事を考えても生きている間は絶対に死にません。
昨日寝たときに寝た事を覚えていなかったでしょう。
死ぬ時も同じです。
今日も試しに死ぬことをとことん考えてみてみてく...

質問:死への恐怖がぬぐえません

回答数回答 5
有り難し有り難し 28

と、思っているあなたの思いでしかない。

引用回答させて頂きます。
「明日できるかな?怒られるのかな?と不安になってしまいます」
→明日できなかった時に問題にすればいい。できる出来ない以前にやりもしないうちに悩むのは時間がもったいな...

質問:仕事に対してできるか不安。何か言われてないか不安

回答数回答 4
有り難し有り難し 55

あなたの人生の主人公はあなた。

(^▽^)責めているのではありませんのであらかじめにご安心を。
まず毎度のことですが「病気だ」「私は〇〇症なんだ」と過度に決めつけないほうがイイでしょう。決めたほうが楽な場合はそれでよいでしょ...

質問:広汎性発達障害と診断されました。

回答数回答 3
有り難し有り難し 29

考えを主人公にせず、自分の事実を主人公としよう

①まずは小さい車がイイでしょう。ぶつかる確率は減りますからね。私も大きな車、一つも傷ついていない車の運転は過剰防衛になり心が疲れます。
②失うことを無くしましょう。
「失うという事は心の中で...

質問:初めまして

回答数回答 4
有り難し有り難し 16

自分の気持ちに正直に。

あなたとしては生みの親、お父さんとお母さんですから、仲良くしていてもらいたかったでしょう。悲しかったでしょうね。
「悲しかった」「仲良くしてもらいたかった」「もっとこうしてほしかった」というこ...

質問:親が離婚してたんです。

回答数回答 4
有り難し有り難し 7

互いに好意はあるか?

いずれにせよあなたの悪口をネタに自分がポイント稼ごうとする人は男女問わず性根、根性がねじ曲がってます。
人の悪口で笑いをとるお笑い芸人と同じです。
悪く情報を操るマスコミと変わりません。
...

質問:よく怒る人

回答数回答 2
有り難し有り難し 10

人の為 自分の為 それはみんな理由付けの為

「布教といえど他が為にやるわけではなく、自らが自らの行を行ずるのみ」と私は弊師から教わりました。
人の為にやっているのは間違いだ、と言うのです。
自分が自分のやるべき事をやって、その結果、自...

質問:人に施すことが、疲れてきました。

回答数回答 3
有り難し有り難し 56

きらわれたくない 気持ちを乗り越えて

単に「何て言えばいいんだろう、あっ、こう言えばよかったのか」ということを考えて、相手を傷つけない、怒らせない言い方を心がけるだけで問題解決します。
あなたは人から嫌われたくない、という気持ちが...

質問:お人好しという罪

回答数回答 2
有り難し有り難し 7

毎日生まれ変わっています

大変な人生を歩んでこられたのでしょうね。
今後も色々胸の内を全部打ち明けてください。
私は敵ではありませんので、何でも話してください。
このサイトは沢山の和尚さんがあなたの悩みを読んでくれ...

質問:自殺することは罪なのでしょうか

回答数回答 4
有り難し有り難し 57

話を聴くという事と聞き入れるは違う

http://hasunoha.jp/questions/417
我々坊さんの職業病の一つは相手の話を聴いているようで聞き入れていないということです。
説法してしまう、助言してしまうことが...

質問:実家依存の妻

回答数回答 3
有り難し有り難し 19

明日になるまで明日にはならないのだから。

(-_-;)ああ、どうしよう、どうしよう。
その不安はきっと「何をどうしていいかわからない不安」なのではないでしょうか。
このように考えなさいまし。
「ただ、そういうやりとりがあるだけ、と...

質問:就職したばかりなのに不安で仕方ありません。

回答数回答 4
有り難し有り難し 12

緊張しちゃったもん勝ち

緊張してよい のです。
体の自然な反応だと思えばいいのです。
緊張と言う体の自然な反応に抵抗しようとし続けても無駄です。
いっそのこと「ああ、緊張する」と自分の緊張を認めて、許してしまうの...

質問:なぜ緊張するのか、緊張に惑わされないようになれるのでしょうか

回答数回答 4
有り難し有り難し 16

(´・ω・`) パンダまゆ毛大作戦です

テンテンさん、はじめまして、タンタンと申します。
お互いパンダみたいな名前なのでパンダにちなんでお話ししましょう。
①まずトークの上ではコールセンターの奥義をそのまま転用してください。
相...

質問:職場の人間関係で悩んでいます。

回答数回答 4
有り難し有り難し 6

仏の顔も三種

仏の顔も三度、ではなく「仏の顔も三種類」です。
①不動明王などの怒った顔した仏さまも、②やさしい顔した仏さまも、愛は愛なんです。
アナタが愛だと気づけないことが問題なのです。
こう考えてく...

質問:親と子の命。

回答数回答 4
有り難し有り難し 5

何ものにも所属せずに生きてみましょう。

アナタが誰かと同じであろうとか、標準であろうとか、いっさいそういう同所属意識を捨ててみてください。心の中だけで結構です。
あなたは天然の全宇宙にたった一人だけの存在です。
ご両親からお生まれ...

質問:これからどうすべきか。助言をください。

回答数回答 5
有り難し有り難し 21

求めるものが得られない苦しみのメカニズム

大熊さんの素晴らしい回答で十分だと感じましたが、私はあなたの苦しみだけは取り除きたいと思いましたので、苦を除くことにだけ焦点を当ててお考えください。
私には今もどうしても欲しい状況があります。...

質問:執着を手放すには

回答数回答 5
有り難し有り難し 30

自分に向き合うことも供養

まず、あなたが周りとの関係性をとても重んじておられること。
これは人間としても大変素晴らしい感性。これぞ信心の中枢です。今後も大切にして頂きたいと思います。
あなたの不安が解消されるためにも...

質問:義実家、友人の供養はどこまでして良いのでしょうか。

回答数回答 3
有り難し有り難し 3

自分の脳内情報にばかされているだけ

まず同じ生活と思っておられることにすでにものに対する誤った見方をお持ちであるという事をお考えいただきたいと思います。
私も以前、心が落ち気味の時はそのように思えてならなかったものです。
あな...

質問:無為で日々同じ生活に耐えられない

回答数回答 3
有り難し有り難し 10

不完全コミュニケーション故の因果応報

お酒を御飲んで手をあげる…?念のため、男性ではないのですね?
あなたも女性で、交際相手も女性ということでの相談でよろしいでしょうか?
いずれにせよ相手に迷惑をおかけしたのでしたら謝罪はすべき...

質問:拒絶された相手への謝罪の仕方を教えて下さい

回答数回答 3
有り難し有り難し 10

フラッシュバックの0・1秒後に答えがある

フラッシュバック(以下FB)はあなたの例の「アノ出来事」の記憶を引き起こすものに関連することに実生活で触れることによっておこります。
今後も出てくるでしょうし、出ても問題ないようになればよいだ...

質問:嫌なこと 忘れたい事

回答数回答 3
有り難し有り難し 430

テポドンが飛んできたらどうしますか。

_(._.)_
自然災害も含め人災もあります。今や時代は北朝鮮からノドン、テポドン、ハルマゲドンです。もしそれらが同時にとんで来たら、どうしますか?
答えは「その時になってからじゃないと分か...

質問:自然災害が怖いです

回答数回答 3
有り難し有り難し 25

This is it

禅門ではシッペがえしの「シッペ」のルーツとなった竹箆(しっぺい)という法具があります。弓を半分にへし折ったもので、弦もなく、矢もありませんので、弓としてはまるで役に立たないものであります。
ま...

質問:自分の過ちで後悔したことからどう立ち直ればいいですか

回答数回答 4
有り難し有り難し 31

真のライダー

仏教でも法輪を転ずるとか、大乗、念想観の運転、法船に乗る=法の川の流れに身を任せるなどの表現もありますから、❝あるもの❞にライド・オンしています。ですから我々もライダーです。
あなたも乗ってい...

質問:バイクが好きで仕方がない

回答数回答 6
有り難し有り難し 14

彼の愛を試す良いきっかけ

その彼があなたを失い病んでいくことで事態が好転するでしょうね。
つまりあなたを失うことで彼がどう変化するか。諦めるか再燃焼して男になるか。
家に縛られていくことを選択するようであればそこまで...

質問:以前結婚の件でご相談した者です

回答数回答 5
有り難し有り難し 16

心に一点の曇りなきかかわりを持って供養と為す

仏壇は本家だけという考えはすたれつつあります。
今は個人個人で仏壇を持っておられる方も多いです。
何故なら仏壇はその家の中のお寺でもあり宗教心の象徴でもあるからです。
生前沢山お世話になら...

質問:生前の写真にお供え物をする事 再問

回答数回答 7
有り難し有り難し 10

塩ラーメンと醤油ラーメンはどっちが正しいか

家族、兄弟意識を捨てましょう。
兄弟の違いはラーメンの違いだと思ってください。
塩ラーメン、醤油ラーメンとはあなた方兄弟の事。
出汁というDNAは両親から頂いたもの。
兄の個性は兄の個性...

質問:弟への嫉妬をやめることができません

回答数回答 3
有り難し有り難し 43

正師

心を迷いの状態から、明るみに導いてくれる力量のある自分がハッキリした人の事を言います。
道元禅師は仏道は正しい師匠の元で学ばなかったら学ばないほうがイイとさえ言っておられます。正師(しょうし)...

質問:自分よりすぐれた者とはどういうひとでしょうか

回答数回答 3
有り難し有り難し 16

情報、広告、広報関係

私は少しですが料理をします。
料理人のお仕事の喜びはお客様においしいものを提供して喜んでもらうことです。
少しですが、ギターを弾きます。
たまにお寺のイベントで法話とギターというカタチで参...

質問:お坊さんになる前にやっておきたかったことってありますか?

回答数回答 5
有り難し有り難し 12

相手の家族と血の繋がった家族になるわけではない

…と割り切ってイイと思います。
そういう意識、そういう感覚の方々なのでしょう。
結婚式の形も昔は(仮名)
山田家と佐藤家の結婚式、というかたちが、
山田一郎さんと佐藤花子さんの結婚式、、...

質問:醜い感情を消し去りたいのですが・・・

回答数回答 3
有り難し有り難し 8

旦那さんの痒い所

推測からのアドバイスですので間違っていたらごめんなさい。
世の恋人たち、夫婦たちの多くは、結婚して子供ができるまでは「夫婦は恋人同士」でした。
ところが子供ができると今までの愛情のバランスが...

質問:コミュニケーションの少ない主人に、イライラしてしまいます。

回答数回答 3
有り難し有り難し 8

老いに対するネガティブイメージを捨てましょう

上手に年をとっている方は老いが老いながらも❝負い❞ではありません。
円熟と捉えるべきではないでしょうか。
老という言葉も尊称的な意味でつかわれます。
老師、老古仏、家老、老舗、大老…、別に...

質問:少しずつ老いていく親に焦りを感じます。

回答数回答 4
有り難し有り難し 50

それでも被害者意識に負けてはダメ

因果応報は良い意味で使えばよいのです。
良いタネをまけば、良い花がちゃんと咲くという良い報いがあります。
だから今日は私が良いタネをまきましょう。
実は私もかれこれ山あり谷ありで苦しみまし...

質問:運気の悪い人生

回答数回答 3
有り難し有り難し 59

告発しましょう

あわわわ、ブッ飛んだ野郎がいるもんですね。完全にイカれてますわ。
そういう和尚が事件を起こしてTV,新聞沙汰になるたびに我々も同一視されます。
そういうのは和尚の格好をしている完全なる「犯罪...

質問:あるお坊さんに言われた内容

回答数回答 7
有り難し有り難し 71

まず左のジャブを鼻に2発、次に右ストレートで。

いやー、うっとうしいっすね。
タイトル通りにやってしまいますと、会社クビになりますので抑えておきましょう。
私ならばこう言ってしまいます。
「○○さん、、、それ仕事と関係ないじゃないっすか...

質問:上司とどうつきあえばよいですか?

回答数回答 2
有り難し有り難し 11

くおーん (/_;)

動物ならばわかる。人間も動物だもの。
人間だからこそ分かる。人間の持つ動物的直観。
相手が嫌っていれば分かります。こちらが嫌っていても相手には分かります。
コトバばかりで会話しているわけで...

質問:仕事を休んでしまいました。

回答数回答 2
有り難し有り難し 11

外から要求された自分であろうとしない

(♯'ω'♯)こんにちは。皆さん新着質問を先に答えられている所を見ると答えづらいようですのでアダルト部門担当?の私の出番ですか。
性的な♡発言が無自覚にポロリしてしまうとのことですが、まず、そ...

質問:取り付かれた?と思うことがたまにあります。

回答数回答 2
有り難し有り難し 15

心のせんとくん

人間は本来愛されなければいけません。
恩や愛を感じられる状態でなければいけません。
世界は本当は愛に溢れています、でもそれを感じるセンサーが曇りな状態がうつ状態です。
恩や愛が感じられるセ...

質問:朝の体調不良について

回答数回答 2
有り難し有り難し 22

参禅はその指導者こそ大事

坐禅道場はそりゃ、いくらでもありましょうが大切なのはそこの指導者。
ご自分で確かめられのるが一番でしょうが、以下は信じようが信じまいが私からの注意点。
〇参禅、仏道修行とは、禅を学ぶのではな...

質問:東京23区か横浜周辺で・・・

回答数回答 1
有り難し有り難し 16

母親の子でない人などいないのだから。

返信が遅くなり申し訳ありません。
私であれば、病気であろうが何だろうが母の葬儀には全力で参列します。人の子であれば、母の子たるものであればだれであってもどのような状況であってもそうするべきです...

質問:父にどう言うべきか迷っています。

回答数回答 3
有り難し有り難し 14

生と死に関わらず

実はわが家で飼っていた犬が昨日亡くなり父と母とでお墓を作りました。
昨日回答しようかと思いましたが心の整理がつかず、控えました。
昨日は心の動きを良く観察していました。
亡くなったことを知...

質問:愛犬の埋葬について

回答数回答 3
有り難し有り難し 16

幸せの軌道修正

あなたは幸せの条件として「お金」を入れないことです。
その友人はお金のことを意識するまでは普通にいい人だったのでしょう?
お金のことを意識したトタンに劣等感を感じるなんて今までの友情が悲しい...

質問:自分より稼いでいる友人との付き合い方が分かりません

回答数回答 5
有り難し有り難し 17

体のコリカタマリと心のコリカタマリ。

こんにちは♡カラダと心のおりこうサマ♡コリカタ麻里子と申します。
体と直接に接触しているものを変えることでおりこうサマになれます。
腰は体のカナメと記すほど。腰や背中を冷やさない工夫が大切。...

質問:仕事をやめられない

回答数回答 5
有り難し有り難し 7